• ベストアンサー

Windowsを32bitから64bitにすると

当方、デスクトップパソコンを2台保有しており、 仕事用と、遊び用にわけています。 両方Windows7で、2年前の段階でまだソフトが対応していないものがあったので、 32bit版を入れていました。その後、今年になって遊び用のほうを 64bitにしたのですが、非常に速度も向上したので 仕事用も先日64bit化しました。 同じく速度が向上し大変快適です。 メモリなどは変更なしなのですがどうして同じ7で 32と64で体感出来るほど変わるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SPROCKETER
  • ベストアンサー率26% (2131/8006)
回答No.3

 32ビットと64ビットでは、演算やアクセスのデータサイズが2倍になるので、計算時間や転送時間が半分になる為、パソコンが高速化したように感じます。  実際には、演算速度は32ビットと64ビットでは大きな違いにはならないのですが、データ転送速度では2倍近い差になります。パソコンはデータ転送速度が処理能力の差に繋がるので、64ビットで処理させると、劇的な違いがあるように感じられるわけです。  64ビット化するとパソコンが高性能になったわけではなく、パソコン本来の処理能力を引き出しただけです。32ビット処理はパソコン性能を落とした互換モードで動かしているからです。  もっとも、64ビットではメモリーの無駄遣いも2倍になります。メモリーが不足しているパソコンで64ビット化するのは処理能力の低下に繋がります。十分なメモリーがある場合だけ64ビット化が有効です。  WINDOWS7は64ビット版で動かした方が良いですが、32ビットアプリケーションソフトとの互換性に問題が出る場合がありますから注意しましょう。

その他の回答 (3)

  • potanx
  • ベストアンサー率54% (415/766)
回答No.4

道路幅が広くなっても(32→64)走るクルマ(PC)の性能が同じなら目的地到着時間は同じです。ただし道路幅が広くなれば渋滞の発生が少なくなるので処理するデータ量によっては快適になるかもしれません。 今回の場合は32から64ビットに変更した効果より、OSを入れなおしたことによる不要なレジストリやデータが整理された効果の方が高いと思います。同じようにアカウントを新規作成してログインすると快適になる場合もあります。 マザーボードが対応していればメモリーを増量するば快適度がアップするかもしれません。64ビットのマシン(OS)に64ビットのソフトを導入しない限りは処理速度が目に見えて早くなることはないと思いますよ

  • Eureka_
  • ベストアンサー率41% (5096/12301)
回答No.2

OS入れ替えの過程でここ2年の間にシステムに溜まったゴミが一掃された分快適になった、という面もあるかと。 たとえば2年後にまた入れ替え(64→64でも)したら同じような向上感があるのではないでしょうか。

回答No.1

素人的にいうと(私も素人です)「川幅が倍になれば水量も倍流せる」ということだと思ってるんですが。

関連するQ&A