• 締切済み

パソコンの処理を早くしたい

こんにちは パソコンの処理速度を上げたいのでメモリを増幅しようと思っているのですが そこまでパソコンに詳しいわけではないので意見を聞かせてください。 現在のスペックが windows7 intel corei3 1.33GHz メモリが2G 64ビット タスクマネージャーでは CPUの使用率が40% メモリの使用率が1.60G となっているのですが これはメモリを増やせば多少は早くなるのでしょうか メモリは最大で8Gまで搭載できます。

みんなの回答

  • parts
  • ベストアンサー率62% (6366/10152)
回答No.2

タスクマネージャーで確認するのは、物理メモリの最大容量、そしてその横にコミットという項目があるはずです。コミットチャージというものですが、コミットチャージが物理メモリの容量より多い場合は、メモリの増設が必要です。 これをすることで、低下したパフォーマンスを、改善することが出来ます。 演算の性能を上げたいのであれば、CPUの交換(製品によっては出来ません)またはPCの買い換えが必要です。尚、プロセッサがCore i3-380UMなのであれば、プロセッサそのものの性能も極めて高い訳ではなく、モバイル用と向けのULV(Ultra Low Voltage)製品です。そのため、データ演算そのものの速度を求める場合(動画エンコード、ビジネスマクロの高速化など)は、パソコンそのものの買い換えが必要です。

  • PeachMan
  • ベストアンサー率31% (775/2476)
回答No.1

ウインドウズには、スペックの低いパソコンでも動作できるような仕組みが最初から備わっています。 「仮想メモリ」とよばれているもので、デフォルトでは有効化されています。(無効化してハードディスクの領域を節約することもできます) 空きメモリが不足したままだと、実行しようとするプログラムが次の作業にとりかかれずストップしてしまいますし、OS自体のフリーズを招きます。 そうならないように、ハードディスクの専用領域をメモリの代わりとする仕組みが仮想メモリです。 昨今の高速なメモリの読み書き速度とは比較にならないくらいにハードディスクの読み書き速度は非常に遅いので、メモリ不足のパソコンではなにかをするたびに待たされることになります。 この状況を打破するにはやはりメモリの増設が不可欠なのですけど、増設によってハードディスクへの余計なアクセス待ち時間がなくなるだけであって、もともとのCPUの処理速度があがるわけではないので区別して考えるようにしてくださいね。