• ベストアンサー

基礎的な事を教えて下さい。

コンパックプレサリオ3571を使ってます。 (1)なぜドライブがCとDの2つあるのですか? (2)どのように使い分ければよいのでしょうか? (3)私のパソコンにはウインドウズのプログラムがCに入っていますが、友達の富士通のパソコンにはウインドウズのプログラムがDに入っています。なぜですか? (4)デフラグをするとCは凄く時間がかかりますが、Dはほとんど並べ替えが無く直ぐ終わってしまいます。Dを使っていないということでしょうか? (5)写真やエクセル、ワード等の保存先は全てマイドキュメントにしていいのでしょうか?それぞれ決められた保存場所があるのでしょうか?Dが使われていないのなら、Dに保存してもいいのでしょうか? ちなみにマイドキュメントはC:\になっています。 (6)デジカメの写真をパソコンに取り込むとき、急いでいたのでとりあえず全部デスクトップ画面にコピーしてあとでマイドキュメントにフォルダを作りそのフォルダに移動しようとしました。 用事を済ませフォルダを作ろうと思いましたが、画面がフリーズしてしまいました、再起動したら問題なくフォルダを作り写真をを移動することが出来ました。 私は時々このような写真の取り込み方をして、画面をフリーズさせてしまう事があります。 再起動すれば問題なく動くのですが、パソコンにとって悪い影響のある取り込み方ですか? (7)ちなみに急に必要になる可能性があるエクセルやワード、 写真の入ったフォルダー等をよくデスクトップに保存しておきます。「たくさんのフォルダーがあり探すのに時間がかかるためです」デスクトップにたくさんの資料を保存する事もパソコンに悪影響ありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ryuta_mo
  • ベストアンサー率30% (109/354)
回答No.5

(1)なぜドライブがCとDの2つあるのですか? 異常が発生して再インストールが必要なときCドライブの内容がすべて消えてしまいます。 Cドライブにデータを保存すると消えてしまいますが、Dドライブに入れておけば再インストールしても消えることはありません。 (2)どのように使い分ければよいのでしょうか? 自分で作ったデータはすべてDに入れるようにすればいいでしょう。 (3)友達の富士通のパソコンにはウインドウズのプログラムがDに入っています。なぜですか? どのドライブにもプログラムを入れることができますが、よほどのことが無い限りCに入れとくべきです。 (4)デフラグをすると~ でフラグはファイルを削除した時にディスク上でファイルの位置がばらばらになるのを元に戻す機能です。 ファイルが頻繁に削除されなければすぐ終わります。 また、ディスクの容量も関係してきます。 (5)保存先は全てマイドキュメントにしていいのでしょうか? マイドキュメントをDドライブに写したほうがいいでしょう。 Dドライブに新しいフォルダをつくりマイドキュメントを右クリックしてターゲットをそのフォルダにします。 (6) フリーズしたのとデスクトップにおいたのは別問題だと思います。 私はデスクトップにいろいろなファイルを保存してますが今のところフリーズすると言ったトラブルは発生してません。 (7) デスクトップのファイルが少ないほうが軽くなります。まぁ大差ないですが。 デスクトップはCドライブなので再インストールのときに消えてしまいます。 Dドライブに保存してデスクトップにショートカットをおけば安全です。

その他の回答 (4)

  • Fuu1962
  • ベストアンサー率29% (426/1425)
回答No.4

自分で作成したあるいはダウンロードしたデータ等すべてをマイドキュメントに保存した方がいいと思います。 ソフトによっては別の内部フォルダーを優先しそうになるのですが、できるだけマイドキュメントに設定します。 画像等もマイドキュメントの中にマイピクチャーがあるでしょうから、その中に(フォルダーをつくって)保存します。 そのマイドキュメントを右クリックすると、Dドライブに移動できませんか? その前にDドライブに「マイドキュメント」と名前を付けてフォルダーをつくっておきます。 間違いのないように空になったCドライブのフォルダーを削除しておきましょう。 「急いでたので」という気持ちもわからないではないですが、常に自分の中での法則に従って、きちんとしたフォルダーに保存しましょう。 それで、必要なファイルはDドライブに入った訳ですが、よく使うファイルは右クリック>送るをクリックすると「ショートカットの作成(デスクトップ)というのがありますから、それでデスクトップに出しておいて使ってください。 ひんぱんに使わなくなったら、削除しましょう。 デスクトップにはあまり置かないのが最近のトレンドです。

  • banbiebie
  • ベストアンサー率23% (48/204)
回答No.3

専門的な回答者さんが来られると思いますが私も初心者的に理解していることで 1)CしかないPCもありますが C D E ともわけられます 2)簡単に表現すると 私はCはシステムドライブ Dはデータドライブと考えてます 初期化をしなければならないとき Cのみ はできますが Dのみというのはできません Dを初期化したい場合はCもDも初期化となると思います なので 保存しておきたいデータをDに入れるようにしてあります 3)入れたいドライブにOSを入れることはできると思いますが基本的にシステムの優先がCだと思います 4)Cに色々インストールしたりデータを入れたりしていたらその分お掃除もかかります 5)保存の件は自分の好きな所でいいと思いますが  2)で言ったようにもしもの時を考えて Dの方が無難かと思われます 保存先を指定しないと大概マイドキュメントが表示されますが 私はDドライブにわかりやすく マイドキュメントと言うフォルダを作成して その中に 写真 や ワード などフォルダ分けすると今後 見た目も綺麗ですし片付くしと思います その際保存先を参照 などでDドライブからご自分で指定したフォルダを選んでいけばいいと思います 6)とりあえずデスクトップであとから移動で構わないと思います 7)と同様に デスクトップはCドライブの所属になります デスクトップに保存=Cドライブに保存です Cドライブにソフト全てをインストールしている状態であれば 容量がいっぱいいっぱいになって 1つの部屋の中で作業をするので PCも必死になるんだと例えてみてください デスクトップに保存するとフォルダもショートカットアイコンだけでも Windows起動時に時間がかかります デスクトップはPC作業に最初に動作する画面なので その表示に時間かかるからだと思います なるべくデスクトップにアイコンを残さない方が良いとは思いますが せめてショートカット作成程度がいいと思います 私も以前はわからずCに言われるがまま入れていたら もう入りませんみたいになってしまって それからは 消したくないデータや システムに関わらないようなソフトは全てDにインストールしてます PCによって容量が違うのですが 機種によってはCドライブがでかくてDドライブは1GB なんてこともあるので パーテーション(ソフトでも初期化時でもできます)で Cをそこそこ Dをでかく ってやっておくと 例えばココのところOSが不安定 となったときにCドライブだけで済む Dはお部屋がでっかいから何でもいれておけるから 小さめのCのお部屋のお掃除は簡単 のような感じです 専門的な事が言えないので要領の悪い回答になりますが

  • yachan_s
  • ベストアンサー率19% (23/119)
回答No.2

(1)(2)Dはデータ保存領域と考えて良いと思います。 (3)WINDOWSのプログラムはどのドライブでも差し支えはないのですが、起動はCドライブからになっているはずです。基本的にはCに起動に必要なファイルが格納されているはずなのですが。 (4)使っていないというよりは何もデータが無いのだと思われます。 (5)決められた場所はありません。ご自分の管理しやすい場所に保存するのが良いでしょう。 (6)メモリが少ないのと、OSはおそらく98だと思うので、大きいファイルの頻繁なコピー等は苦手だと思います。フリーズが多発するのはOSにとっては悪影響ですね。メモリを増やせば少しは改善されるかもしれません。 (7)デスクトップに保存するということはCドライブに保存するという事です。Cドライブはあまり圧迫しない方がいいですよ。Dドライブが空いているのでしたら、私ならDに1つフォルダを作成してデスクトップにそのフォルダのショートカットを作り、そこに保存する方法をとります。

  • tmnosa
  • ベストアンサー率15% (13/86)
回答No.1

(1)についてですがCドライブは基本的にOSが入る    ドライブとなっています    Dドライビはデータ等のバックアップ用に取られ   いることが多い様です    何らかのトラブルでOSの再インストールが必要   になった場合Dドライブに一時的にデータをバッ   クアップしたり、プログラム以外のデータを入れ    たりです (5)データ保存はDドライブの方が後で探しやすいの   で、便利です    またまマイドキュメントのドライブは変更が可能   です    それとウインドウズ98 ME等はデスクトップ   に多くのアイコンを置くとリソースを消費します   のでフリーズの原因となるのであまりお勧めでき   ません

関連するQ&A