• ベストアンサー

ボディが鳴るエレキは凄い?

よくエレキギターで「ボディの鳴り」って売り文句がありますが、アコギでもないのにアンプから音を出すエレキにそんなものが必要なのか疑問です。 確かに生音が大きなエレキはありますが、生音をそのままマイクで拾った音を使うわけでもないでしょうし。 音量ならアンプの音量を上げればいいし、音質ならピックアップ交換やプリアンプなどで何とでもなるように思います。 エレキを買うときに「ボディの鳴り」を重視して買ったりしますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#259849
noname#259849
回答No.2

すごく重要ですね。 どんないいピックアップを使っても、ボディの鳴りがよくなければ絶対いい音は出ないと思います。 ピックアップ交換やプリアンプでできることも確かにありますが、例えばソリッドボディのギターでフルアコの音が出せると思いますか。フルアコとソリッドボディの違いって、結局は「ボディの鳴り」以外の何物でもないですよ。電気系統は一緒ですから。 ピックアップは弦の振動を電気に変えるものですが、ボディに取り付けられているピックアップはボディと一緒に振動するので、実際には弦の振動+ボディ(ピックアップ)の振動が音となっているのです。 もし可能なら手持ちのギターのピックアップを安物のギターにつけたらすぐわかりますよ。 というかわからいような人はずっと安物のギターで大丈夫だと思います。 まぁ結局は好みなので。

dustcat
質問者

お礼

手持ちのギターのピックアップを安物のギターにつけたら・・・・というのを試してみました。 ちょっと高価なストラトに付けていた高出力のセイモアダンカン製ピックアップを5000円台の入門用ストラト系ギターに載せてみたところ、クリーンや少し歪めた感じでは低音がちょっと足りない感じでした。音量も少し落ちるという面持ち。 しかし、いつものエフェクターセッティングだと区別がほぼ付かずですし、クリーンでもイコライザーやプリアンプで補正し、そしてアンプの音量を上げればそれほど問題にはならないと感じましたので、自分の感覚や耳はこの程度なんだと思います。 やたらボディの鳴り「だけ」を語るショップ店員さんにイラっとしたので、ついこういう質問をしました。

その他の回答 (1)

  • EleMech
  • ベストアンサー率52% (393/748)
回答No.1

電気楽器を一方面でしか見られてないようです。 勿論電気を使用して出力するので、原音は電流です。 しかし電流の発生元は、弦が振動する事で発生するピックアッップのボビンの振動です。 この大本の弦の振動は、ナットやフレットとブリッジ間で行われます。 この時、弦の振動は、ナットやフレット、及びブリッジに伝わりボディまで振動します。 これが胴鳴りと呼ばれるものです。 弦を抑える筈のナットやフレット、及びブリッジが振動する筈が無いという思い込みがあるので、質問のような間違った解釈になっているのだと思います。 そして、ボディの振動は弦にも跳ね返ってきます。 それはスピーカーの下に何を置くかによって音が変化する事と同じです。 柔らかいゴムの上に置けば腰砕けになるので高音は落ち込み、金属の上に置けば反発するので高音が響き渡ります。 つまり、楽器にも同じことが起きるので、弦自体の振動にもこの胴鳴りが影響してくるのです。 もちろんピックアップの方で電気として変換する能力が低ければ、幾ら胴鳴りの良いボディにしても意味ありませんし、反対に胴鳴りの良いボディであっても、ピックアップの能力が低ければ意味がありません。 胴鳴りの良さは音量の大きさだけではないのです。

dustcat
質問者

お礼

質問に肝心なことを書いていませんでいたが、バンドではファズとオーバードライブを両方ともゲインMAXで混ぜて、元音など全く分からない、いやもっと言えばいつピッキングしたのかさえ分からないぐらいサスティーンを延々と伸ばしながらグチャグチャに音を潰して大音量の爆音でパワーコードだけを掻き鳴らしてます。 なので知り合いのギターを含めて、これまで新品で5000円台の入門用ギターから45万ぐらいしたらしいギターまで計14本を同じ環境で使ってみましたが、ピックアップがシングルかハムかで音量や低音の出方が少し変わる程度で、イコライザーやプリアンプさえ使えばどれもこれも同じように使えたので、こういう使い方だとボディの鳴りは関係ないのではと思ったわけです。

関連するQ&A