- ベストアンサー
大地震の時の行動
木造の3階立ての2階に住んでいますが、もし大地震が起きた場合、どういう行動を取ったら安全なのでしょうか? ベッドやソファーなどの横に隠れる、階段を降り玄関から外に出る、2階にあるベランダに出る。 机下は間違っている情報らしいです。 隣は畑ですので、外に出れば広い場所はあります。 詳しい方ご参考に情報を下さい。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
特に心配はいりません。阪神大震災のときも、東日本大震災のときも、揺れたら「それどころじゃなくなる」ということが判明しました。かつては「まず火を消しにいけ」といわれましたが、下手に火種の近くによるとヤケドを負いかねないので今はそれはいわなくなりましたね。 結局「早く収まることを神様にお祈りする」しかないようです。 揺れが収まったら脱出することになりますが、家じゅうがしっちゃかめっちゃかになっているのでどうにもならんそうです。 で、結構あったのが例えば部屋のドアに戸棚が立ちはだかってドアが開かなくなったとかそういうことだったそうです。 つまり、「起きてからどうするか」ではなく「事前の対策がすべて」なようです。 まずは家の地震対策。まずは家が倒れないようにすることですね。建築基準法改正以降の家屋やビルは原則的に地震の揺れに対しては強いようです。先日の東日本大震災でも建築基準法改正以降に建てられたビルが倒壊することはありませんでした。 家具は固定して動かないようにするのが重要だそうです。前述しましたが、地震で倒れたり移動した家具がドアの前に立ちはだかることがあるようです。 ただ、家が傾いでしまう、つまり歪んでしまうとドアが開かなくなるので、可能ならばドアを開けておくといいそうですよ。 また、地震の際に家での最も安全な場所は「トイレ」であることがはっきりしました。家具がなく、部屋が狭いので倒壊する危険も少ないそうです。ただ、家が歪んでドアが開かなくなると閉じ込められてしまうので、ドアは開けたままで。 あとは普段の心がけじゃないでしょうかね。パニックになると頭が真っ白になって何も考えられなくなりますから。訓練することで非常事態でも冷静でいられるので、消防署などが主催する防災訓練には積極的に参加することでしょうね。 ちなみに私は道端で倒れた人の介護を何度かしたことがありますが、救命救急講習を何度も受けたので冷静に対処することができました。若いとき、道端で血を吐いて倒れた人を見かけてショックで「なんとかしなきゃ」と思ったものの頭が真っ白になって何もできずに非常に悔しい思いをしたことがあったので、救命救急講習を受けるときはいつでも本番だと思って真剣に受けていましたよ。
その他の回答 (6)
- rokometto
- ベストアンサー率14% (853/5988)
安全な場所を確認して逃げ込むことですよね。 一番怖いのは寝てる時にくること。 そのため家がつぶれてもつぶれない木製の頑丈な保護付きベッドが今注目されてます。 トイレは間違いでドアがゆがんで出れなくなることがあります。 玄関は頑丈ですよ。 ですが基本的にすぐ動けるなら窓をけ破ってでも外に出ることを優先したほうがいいです。
お礼
有難うございます!
- kingyo_tyuuihou
- ベストアンサー率30% (1237/4120)
地震の種類や強さによって変わってくるでしょう。 阪神大震災の時は、家じゅうのテレビ、タンス、 棚においてあったものが、文字通り横っ飛びに 飛んできた。と言われています。 阪神大震災で亡くなられた方は、 そんな家具類の下敷きになって逃げられないところに、 その後の火災による延焼でやられた方が 少なからずいたようです。 実際、知人友人の中にも、運よく這い出せたので 助かったという人が何人もいます。 木造住宅3階建てであれば、 1階部分が潰れることが多く、 2階部分にいるのであれば とりあえずは大丈夫でしょう。 そういう意味では机下はとりあえずの 行動としては間違ってはいないと思います。 要は家屋の倒壊や家具の下敷きなどにならない 位置に、いち早く駆け込む。ことが肝要です。 その後に火が消せるなら消せばいいし、 表に逃げられるなら逃げ出せばいいわけです。
お礼
なるほどですね…有難うございます!
- atelier21
- ベストアンサー率12% (423/3293)
2階が危ない=1階への階段も危険 ロープ等 脱出 降りる道具を備える 畑なら 飛び降りられるかな
お礼
やはり階段は危ないですよね>_< 有難うございます!
- あずき なな(@azuki-7)
- ベストアンサー率16% (1961/11742)
3階立ての2階は最も危険 押しつぶされる可能性大 まず緊急地震速報の時点で外に逃げる
お礼
有難うございます!
詳しくはないのですが 準備どおりに行動できるか? が、問題です。 私の感覚では、外に逃げるよう努力する。 大地震ですから、間違いなく家に押しつぶさます。 運よく何かの隙間に入り込めれば、いいのですが そんなことは、わかりません。 そのために一室をシェルターにするのも良いと思います。 2階のベランダから、すんなり外に出られるよう 工夫するんも良いと思います。 瓦礫の下では、発見が困難になり さらに最悪を想像させられます。 家を信用できなくなるのが、大震災だと思います。
お礼
そうですよね、信用出来ないですよね。… 有難うございます!!
3.11の時はあまりにも揺れが大きくて、柱につかまっていることしかできませんでした。 揺れが収まってから外に出ました。 階段を降りる余裕があれば降りたかもしれませんが、そこまで時間も無かったように感じます。 ガラスは割れまくり、照明は揺れまくりでした。とにかくガラス等とがっているものから身を守れたら良いと思います。
お礼
そうですか…有難うございます>_<!
お礼
冷静差は大事ですよね!有難うございます!