• ベストアンサー

シーリングの取り付

家の電機が壊れてしまい、丸掛けコンセント付きシーリングというものを買いました。 天井から線が2本でているのですが、添付画像の丸部分に接続するのでいいのですか⁇ 購入時に、配線の仕方をきくと同じほうに2つ並べる、といわれたのですが、電源の方か送りの方かをきいていなかったので、念のために質問しました。 電機の配線に、詳しい方、よろしくお願いします。 またこれに取り付け可能なLED照明の種類などがあれば教えてください。、

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4837/17868)
回答No.6

第二種電気工事士の資格(免許)はお持ちですか? もし資格(免許)なしに行えば違法電気工事となります。 これに反した場合(無資格で行った場合)には懲役または罰金の規定があります。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%BB%E6%B0%97%E5%B7%A5%E4%BA%8B%E5%A3%AB もし資格が無いなら電気屋さんなどに頼んでください。 国家資格なので車なら無免許運転、医者なら無免許で手術と同じです。

PARAKO13
質問者

お礼

電気屋さんにお願いして、取り付けにきてもらうことになりました。 知らずに、違法行為をしてしまうところでした… ありがとうございました!!

その他の回答 (5)

  • maiko0318
  • ベストアンサー率21% (1483/6969)
回答No.5

出ている2本の線が触れ合った瞬間、ショートします。 感電はもちろん、ブレーカーも飛びます。 できれば今すぐにでもブレーカーは切るべきですね。

PARAKO13
質問者

お礼

賃貸アパートへの引越しの最中に壊れてしまったんです。 引越しが完了していないので、今はブレーカーを落としてありますが、心配になってきました…

noname#210484
noname#210484
回答No.4

電源側のWに白、電源側のもう一方に黒を繋ぎます。 送りというのは、この機器との並列接続を意味します。単独の器具点灯なら、送り端子は空いた状態になります。 既存電線の流用、、電線の皮むきもおそらく必要なく、ただ電線を差すだけの作業ですが、これには電気工事士の免許が必要です。 電気工事士免許がなくても出来る軽微な作業も法的にはあるのですが、残念ながらこの件は当てはまりません。 一応注意事項として申し上げておきます。

PARAKO13
質問者

お礼

やり方は想像できました。 ありがとうございます!! 免許がいるということは、取扱注意なものということですよね… 感電とかの恐れがあるんですか⁇

  • meitoku
  • ベストアンサー率22% (2258/10048)
回答No.3

http://denkou.tai-saku.net/ginou/kigu/hikkakesiringu.html ケーブル処理方法 シーリングを天井の梁のあるところに確実に取り付けないと照明本体が落下する可能性があります。

PARAKO13
質問者

お礼

サイト紹介ありがとうございます! やり方は一応わかりました。 落下は考えただけで恐ろしいですね。。 やはり素人では無理でしょうか…。

  • stardelta
  • ベストアンサー率25% (293/1135)
回答No.2

天井から出ている線が1.6か2.0という銅の単線なら、説明にあるようにきちっと長さをむいてまっすぐに修正して丸印の所に差し込みます。Wのマークの方に白い線を差し込みます。 あ、最初にブレーカーを落として作業するのですが、終わってブレーカーが飛ばなければとりあえず大丈夫でしょう。 大丈夫でしょうと私が言ってもなんの責任も持ちませんのであしからず。何かあったらあなたの責任ですからくれぐれも。

PARAKO13
質問者

お礼

線は今も少し剥けている状態なんですが、剥き出しの長さを調節しないのいけないのでしょうか⁇ 今の状態でも、まっすぐにはなっています。 ブレーカーがとぶ恐れがあるんですね。 感電等の心配もあるのですか⁇

  • maiko0318
  • ベストアンサー率21% (1483/6969)
回答No.1

>天井から線が2本でているのですが 壁の中のAC100∨線の取り扱いは免許がいります。 電気屋さんに頼んでください。

PARAKO13
質問者

お礼

専門の人でなければできない作業ということでしょうか。 知りませんでした。 現在、天井から線が2本でた状態で、宙ぶらりんになっているこですが、これも危険ですか⁇

関連するQ&A