- 締切済み
ずっと悩んでます、ご意見下さい
幼稚園の先生を3年して、辞めてから3年経ちました。 今は結婚して1歳の子がいます。 息子が1歳になった頃からでしょうか?ずっと同じこと、過去のことばかり思い出して悩んでます。 3年目は担任を持っていたのでかなり責任感が必要でした。 今思い出すと、皆平等に可愛がれていたのか?なんか傷つけちゃったりしたんじゃ?…と悩み苦しみます。 私にはどうしてもあんまりなついてくれない子もいました。 あまりに忙しく「うーん」と返事してしまった子もいました。ちょうど友達とよく遊んでいた時期で少し以前よりも関わりが薄くなってしまったように感じます。その後、夜泣きをすると保護者から連絡があり、原因は不明でしたが、私のせいかな?と思いました。保護者には「至らなく申し訳ありません」と謝り、その後は沢山愛情を注ぐようにしました。 未だに年賀状をくれます。 思い出すと、あの時は傷つけちゃったのかな…とずっと悩んでます。保護者にも私がちょっと関わり薄くなってしまっていたことも言わなかったですし… 皆大好きでした。でも今自分の息子がいるのと、どんどん「あの時はどんな感じだったっけ?」と記憶が薄れて余計悩み苦しみます。 皆様どう思われますか?
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
みんなの回答
- tsufujifuji
- ベストアンサー率15% (213/1332)
回答No.9
- enpitsukurukuru
- ベストアンサー率21% (5/23)
回答No.8
noname#202739
回答No.7
- hi-sekai
- ベストアンサー率41% (274/667)
回答No.6
noname#198792
回答No.5
- kyoromatu
- ベストアンサー率14% (746/5024)
回答No.4
- kawa20710
- ベストアンサー率46% (647/1378)
回答No.3
- 177019
- ベストアンサー率30% (1039/3444)
回答No.2
- 白い 牙(@shiroikiba)
- ベストアンサー率20% (64/313)
回答No.1
お礼
回答ありがとうございます! アドバイス嬉しかったです! 我が子に沢山愛情を注ぎ、厳しさ優しさを持って育てたいです! ありがとうございました!