• ベストアンサー

五歳の男の子です。成長過程で変わっている、特殊ないたずら、悪ふざけなのでしょうか?

みなさんのご意見お願いいたします。息子は10ヶ月の頃よりお世話になってます。少人数でとても家族的な関わりをもてる保育園で、特に不安と感じることもなく今まできました。ところが、先日担任の先生から「重く捉えていただきたい」と言う出来事がありました。出来事とは・・・息子のクラスは、男の子が女の子の3分の1の4人しかおらず、うち3人がふざけあいをしていました。そのふざけあいとは、パンツを下ろして踊っていたようです。その教室には3人のみ。そのなかで息子がおっしこをしてしまったというのです。確かに悪ふざけの限度は超えていたといわれればいたしかたありません。しかし、おもらししてしまったことは・・・まだ、身体も未熟です。ふざけていた反動で・・・ではいけないのでしょうか?ふざけていたことを他の2人は、とがめられずわが子のみのいたずら、悪ふざけとしてお叱りをいただきました。甘い、偏った親の見方なんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#66523
noname#66523
回答No.9

5歳の男の子がいます。 5歳児ですね~^^; 真剣なお悩みだと分かっていますが子供達の踊りを想像すると少し笑えました。(すみません) なんなのか意味分からない事をするのがこの年齢の男子だと思います。 悪ふざけに度が過ぎた事に関しては先生は3人に対して叱るべきことだと思います。 その中でたまたまお子様がおしっこをしてしまった。 わざとはしないと思うのですが・・・ そこは本人に確認しましたか? なんでおしっこが出たのか。 もしお子様が本当にふざけてて夢中で思わずしてしまった結果なら・・ おしっこをしてしまったのは仕方ない。 でも教室でそんな風にふざけてなければこんな結果にならなかった事を伝えるべきです。 もしお子様が「お?今おしっこ出そうだ。おもしろいから出しちゃえ。」と度が過ぎたのであればそれは絶対にしてはいけない事・なぜかといえば掃除は誰がするのか?教室を汚していいのか?みんなが不快な思いをする・など叱るべき事はたくさんあると思います。 この行為がどっちだったのかによって対応は大きく違うと思います。 先生は把握してないのでしょうか? 先生ならその場でどうしておしっこをしたのか?を確認してると思うのですが。 確認もなしに叱ってるならそれはそれでおかしい話しですね。 まあ確かに出して踊ってなければ出なかったというので叱ったのかな?とも思いますがそれならふざけてた全員を叱るべきです。 とりあえず先生の事はよく分からないですがお子様にどうしてそうなったのかを確認して叱るというより話をよくするといいと思います。

yakyuukko1
質問者

お礼

冷静で直率直なご意見ありがとうございます。《悪ふざけに度が過ぎた事に関しては先生は3人に対して叱るべきことだと思います》のご意見を聞き安心いたしました。私もまったく同じ考えでしたから。 園長先生とおはなしをしましたが《わざとでは、ない》とのことでした。 ryuryutotoの《教室でそんな風にふざけてなければこんな結果にならなかった事を伝えるべきです》のアドバイスを参考に「パンツはトイレ以外で下ろさないでおこうね。おっしこ出ちゃうかもしれないら・・・」と話しました。 ありがとうございました!!

その他の回答 (8)

  • umawan
  • ベストアンサー率50% (115/229)
回答No.8

担任の先生はどんな感じの方なんですか? 若い独身の先生?それともベテランで子育て経験も有る年配の先生? そして、その担任の先生は最初から最後まで、その場を見ていたのでしょうか?それともオモラシした後、駆けつけて来て事の事情を把握したんでしょうか? もしかしたら担任の先生は、相談者さんのお子さんの事を勘違いなさった可能性も有る気がしました。 親からすれば”5才なんだから遊びに夢中になったりしてのオモラシは日常的な事で仕方無い?”と思い、パンツ下ろしてクレヨンしんちゃんのマネして踊って遊んでいた事と、オモラシの事は別問題として切り離して考えますよね? だから相談者さんも、パンツ下ろして踊ってたのは息子だけじゃないのに、他の子が注意されないなんて不公平だと思ったのでは? たぶん私も相談者さんの立場だったら、不公平に感じちゃうかもしれませんから、私は相談者さんが甘い見方だなんて思いませんよ。 でも先生は、(経験浅い未熟な先生だと”5才で通常トイレでオシッコしてる子なんだから、こんな場面でオシッコを漏らすなんて不自然!わざとだわ!”と思ったかもしれないし、ベテラン先生で有っても、オモラシした後、他の子から「先生~○君がパンツ下ろして踊りながらオシッコした~」と知らせが入り慌てて教室に駆けつけたら相談者さんの息子さんが(照れ笑いで)ヘラヘラ笑っていた・・・なんて経過だったら) 相談者さんのお子さんに対して勘違いしていて、”わざとオモラシして周囲からのウケ?を狙った?確信犯?”と思ってしまったのかもしれませんね。 でもお子さんが、わざとした訳では無い事を相談者さんが信じてあげれるならば、お子さんを厳しく叱る事も無くて良い気がしますが・・・ パンツ下ろして踊ってて、『たまたま偶然、間違えて』オモラシしちゃっただけなら、目くじら立てて厳しく叱らなくても、「今度からオシッコは限界まで我慢しないでトイレへ行こうね」と優しく注意する程度で良いのは?

yakyuukko1
質問者

お礼

冷静なご意見ありがとうございます。 担任の先生は、22歳、独身です。駆けつけて来て事の事情を把握されたようです。まさしくumawanさんのご察しのとおり《オモラシした後、他の子から「先生~○君がパンツ下ろして踊りながらオシッコした~」と知らせが入り慌てて教室に駆けつけたら相談者さんの息子さんが(照れ笑いで)ヘラヘラ笑っていた》の状況だったとのことでした。 息子は、担任の先生、主任先生からのお話が二段階であり最後に園長先生からのおはなしがあったようです。少なくとも園長先生においては、「おチンチンの大事なこと」をお話いただいたとのことでした。なので親として私から「トイレ以外でパンツ下ろすとおっしこ出ちゃうからやめとこ。」と話しておきました。 パンツ下ろして踊ったことに関しては、息子いわく「自分だけがおこられた。」と言っていましたがそのことは、詳細を明らかに聞く勇気がありませんでした。なぜなら他のかたのアドバイスの「他の子のことは・・・」と言われることも理解できるからです。 また、園長先生のお話に救われたのもあります。umawanさんに《たぶん私も相談者さんの立場だったら、不公平に感じちゃうかもしれませんから》の言葉、うれしかったです! ありがとうございました!

回答No.7

お悩み察し致します。 子供のことはどんな小さな事でも気になりますよね。 私が思うに、先生があなたのお子さんだけをしかられたのであれば しかられた理由は「おしっこをしたこと」ですよね。 先生としては「パンツを脱いで遊んでいた」ことはとがめることではない、ということなのでしょう。 5歳だとトイレトレ的にはどうなんでしょうか?(個人差もあると思いますが)昼間は完璧で、夜が怪しいくらいでしょうか? お子さんが「してしまった」のか、「わざとやった」のかは、お母さんが確認してあげなきゃと思います。(先生がしないのなら、ということです) それを確認した上で、対処が違ってくると思います。 わざとなら、怒られるのは当然ですよね。でも先生にしかられた上に お母さんががっつりと怒る必要はないだろうと思います。 「先生に叱られたんだって?もうそんなことしちゃだめよ。」 位でいいと思います。要は「コレは悪いことよ」というのがわかってもらえればいいでしょう。 その際にきちんと何が悪いことなのかは教えるべきです。 わざとではなく、遊んでいてついうっかり(失敗ということです)だった場合、お母さんのフォローが大切だと思います。 子供が「わざとじゃない」「いけないことはわかっている」のであれば 本人もかなり悔しい思いをしていると思います。 「もうしないよね?」と確認するくらいでいいでしょう。 もしくは何も言わなくてもいいかもしれません。 ココまでの細かいフォローを保育園に求めるのか?というのが問題だと思います。 園によって方針や先生との価値観の違いをどう埋めていくのかも違うでしょうし、それにどう親が対応するのかを考えるのがお子さんの為だと思うのですが。

yakyuukko1
質問者

お礼

貴重で冷静なご意見ありがとうございます。息子に確認しました。 《わざとではなく、遊んでいてついうっかり(失敗ということです)だった場合、お母さんのフォローが大切だと思います。 「わざとじゃない」「いけないことはわかっている》でした。 しかし、園長先生とお時間を取らせていただきお話しましたところよく息子のことも理解していただきお話いただいたようでした。 私としましては、「わざとではないことをわざとだと思われているのでは・・・」というのが一番不安でしたので安心いたしました。 子供には、「トイレじゃないとこでパンツ下ろすとおしっこ出ちゃうことあって恥ずかしいから、もうやめよ」と話しました。 園長先生のお考えが聞けるいい機会になりました。 ありがとうございました!!

  • kimco8
  • ベストアンサー率23% (6/26)
回答No.6

わざとやってしまったのならもちろんのこと、たとえふざけた反動であるとしても、教室でおしっこしてしまうという行為は怒られて当然の行為です。 確かに自分の子だったら、クレヨンしんちゃんみたい!なんて笑っちゃうかもしれませんが…それを外に出してしまったらただのバカ親です。うちの子だけ怒られるなんて!というのは、逆切れといわれても仕方ありませんよー。まずはしっかり息子さんを叱ってあげてください。 想像して下さい。あなたの自宅で、お子さんのお友達が同じようにズボンを下げて踊っていて、同じようにおしっこしてしまったら…「子供だから、わざとじゃないんだから」って笑ってすぐに許してあげられますか?

  • cabin504
  • ベストアンサー率8% (30/341)
回答No.5

何を問題にしてるのかがわかりませんが? 私が読む限りでは、何処に問題があるのかと・・・。 パンツを下ろしてふざけてた事が、問題点なら 問題無しです。それぐらいの事は、子供ならしないと。w 元気があってよろしい! おしっこを漏らしたことが問題点なら これも問題なしです。 子供はおしっこより遊びを優先させた挙句 漏らします。個人差はありますが、そのうち恥ずかしい事に 気がつきますので、ご心配なく。 「そこまで一生懸命遊ぶな!」「おしっこぐらいトイレでしなさい!」 と笑いながら、言いましょう。 私から見れば1番の問題点は、先生ですね。 「一々そんな事を親に言うな!」と言うところです。 親が子供に教えるのは、他の子供に怪我などさせたりしないように。 だけで十分ですよ。 悪いことは、怒られながら学んでいけばいいのです。 ちなみに、私は子供が四名いますが、まだまだすごいですよ。w 奥さんに追い掛け回されて、叩かれてます。w どうせ、又同じ事するんですがね~。w

yakyuukko1
質問者

お礼

ありがとうございました。保育園の先生に時間をいただき詳しく掘り下げてきました。園長先生は、息子が行為的にお漏らししたんではないことよく理解していただいてました。担任の先生は、お若いので感情が入ってしまっていての「重く捉えて」だったのでは・・・と。「パンツはトイレ以外でおろしてしまうとおっしこ出ちゃうかもしれないから、トイレ以外で出すのは、やめよう」と話しました。 「パンツを下ろしてふざけてた事が、問題点なら 問題無しです。それぐらいの事は、子供ならしないと。w 元気があってよろしい!」 「悪いことは、怒られながら学んでいけばいいのです。」のお言葉うれしかったです。ありがとうございました!!

回答No.4

のはらしんのすけ、5歳って感じですよね(笑) クレヨンしんちゃん、ご存知ですか? しんちゃんのお母さんである、みさえさんの対応はどうでしょう? しんちゃんを叱っていますよね? 一方、先生方も叱っていますが、お母さんのみさえさんには「困ったことです」みたいな対応をされています。 今回、やったことはどうでしょう? 悪いことですか?良いことですか? 「まだ幼いから」とか「ふざけいていた反動で」って言いたいことはいっぱいあるでしょう。 でも、やったことは悪いことです。 だからしっかりと叱って下さい。 親が毅然とした態度で短時間でしっかりと叱れば大丈夫です。 悪いことは悪いと教えてあげて下さい。 また、「他の子達は」は関係ありません。 他の子たちが叱られようが叱られまいが関係ありません。 自分の息子が悪いことをしたから親が叱る。 ごくごくシンプルなことです。 まあ、今回のことはやったことに関して、親のあなた自身は深刻に考えなくても良いですよ。 将来的に笑い話で終わります。 が、息子さんの前ではそんな態度は微塵も見せてはいけません。 「悪いことをしたから叱ったんだ!」という態度を見せて下さいね。 今、小学校でこういうことを親が「たいしたことないじゃない!」って先生にいう人がいます。 それを見ている子供がどういう判断をするかです。 ですからやっぱり悪いことは悪いってことで親がしっかりと叱りましょう。 子供が混乱するだけですし、物の分別がつかない人になります。

noname#79650
noname#79650
回答No.3

>ふざけていた反動 --であろうがなかろうが、 やっちゃダメであることには変わりないですよね? 先生から注意されるのは当然でしょうし、 親としても注意するのは当然だと思いますよ。

noname#60782
noname#60782
回答No.2

問題はおもらしだったのか、出るとわかっていて出したのかだと思います。前者であれば、悪ふざけの範囲になるのかもしれませんが、やはり良い事では無いのでしっかり親からの叱咤が必要だと思います。5歳とはいえ尿意はわかってるはずですし、なかなか笑って済ませる事ではないようにも思います。 後者であれば言語道断しっかり怒ってください。 私だったら、他の子が怒られていようがいまいがは気になりません。 今回の場合は自分の子の点だけ気にすると思います。

noname#140971
noname#140971
回答No.1

Q、(1)賞賛、(2)無視、(3)阻止のいずれの対応をすべきケースでしょうか? A、「阻止」という対応が基本でしょう。 5歳の男子が教室で排泄に及んだ場合には・・・。 まさか、「よく、やった。いい子だねー」と賞賛することはしないでしょう。 それに、「まっ、いいか」で目をつぶって無視することも出来ないでしょう。 結局は、「いけません!」と再発を防止する<阻止>的対応しなないでしょう。 「なーんで!我が子が怒られるのよー」と園に抗議するのは筋違いってもんじゃないですか? >甘い、偏った親の見方なんでしょうか? そういう問題じゃなく、どのように対応すべきかという判断の問題じゃないですか? そういう問題じゃなく、どのように対応すべきかという事件の認識の問題じゃないですか? 「教室で排泄に及ぶ」は、これからも行っても宜しい行為と認識するか否かという問題。 ただ、それだけのこと。