- ベストアンサー
ノートパソコンの無線LANについて
無線LANに接続しているのですが、72Mbpsしか出ません。 ルーターはIEEE802.11nに対応していて300Mbps出るはずなんです。 300Mbps出すには出すにはどうすれば良いでしょうか? アダプターはRealtek RTL8188E Wireless LAN 802.11n PCI-E NICです。 設定を変えればもっと早くなるのでしょうか アダプター変える必要があるのならば何にすればいいのでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
RTL8188Eと搭載した子機は、HT20だと最高150Mbps、HT40だと72Mbpsがリンク速度上限です。お使いのPCの無線LANは300Mbpsには対応していません。 少しでも速度を上げたい場合、まず無線親機側で倍速モードまたは40MHz通信モードになっていることを確認してください。 次に、デバイスマネジャで子機のプロパティの詳細設定で40Mhzチャンネル幅非互換が無効になっていることを確認してください。 子機がHT40に対応していない場合は、72Mbps以上の速度は出ませんし、子機がHT40の設定になっていても電波が混み合っていると親機側がHT20に下げてくることもあります。 300Mbpsでリンクしたい場合は、2ストリーム・GI400ns・HT40対応の子機が必要です。700円程度で販売されている超小型子機は、1ストリームで最高150Mbpsであるうえ、電波性能が極端に低く、離れた部屋ではすぐ通信が切れます。少なくとも300Mbps対応と明記されている品を選びましょう。離れた部屋で使うなら、IODATA WN-G300UAなどが良い品です。 無線の実行速度は、有線とは違い、リンク速度と大幅に乖離します。有線ではリンク速度の9割程度のファイル転送速度が出ますが、無線では2~4割程度です。300Mbpsのリンク速度がでていても、実効速度は100メガ有線に劣る場合があります。実効速度に子機性能は物凄く影響します。自分の実測では、親機から離れた場所で、40倍程度の差が出ました(と言うか、超小型子機は不安定で使い物にならなかった)。
その他の回答 (3)
- 60mbps
- ベストアンサー率26% (51/190)
>300Mbps出すには出すにはどうすれば良いでしょうか? 高速タイプの子機を購入する。 h ttp://buffalo.jp/products/catalog/network/wireless_client_pc.html >設定を変えればもっと早くなるのでしょうか 親機のメーカー型番ともに不明だが、うちのだと「倍速モード」という項目がある。 通信というのは遅い方のモードに引っ張られる。 うちだと親機が300Mbpsに対応していても、パソコン内蔵無線側の規格で150Mbps、古いXPネットブック内蔵無線側の規格で72Mbps止まりだ。
- aokii
- ベストアンサー率23% (5210/22062)
72Mbpsならプロバイダの限界ではないでしょうか。
- papapa0427
- ベストアンサー率25% (371/1472)
300MBpsなんて理論値ですから300Mbpsの速度が出るほうがおかしいですよ。 実際接続している有線LANもしくは光接続だと思いますがこの部分が100MbpsならTCP/IPのプロトコルから考えて72Mbpsというのは、実際の数値としてはあり得ますよ。 また、上記の部分は問題が無い場合でも接続しているサーバーなんかがボトルネックになって速度が出ないこともあります。