• 締切済み

以下の文章を読んで感想を下さい。

こんにちは 以下の文章を読んで感想を下さい。 ある日本人が韓国人を嫌っている日本人に対して言った言葉です。 ※ちなみに彼は親日派でも親韓派でもありません。言葉が汚いのは彼がそういうタイプの人物だからです。 ===文章=========== いい加減、~人が糞だとか、 ~人は性格が悪いだとか、 国とか地域とか人種レベルで人を判断するのやめようぜ。 俺は身内も含めて誰だろうが、好きな奴は好きだし、 嫌いな奴は嫌いだ。 ~人は糞野郎だ、とか複数形で物事を語ってるのは、 戦争とかネットとか、人の輪の中で嫌な特定の1人と出会った時に、 考え方が1人称から複数形に入れ替えさせられた、思考的弱者だろ? そんな奴の言うことをいちいち真に受けてんじゃねぇよ。 思い出してみろよ。お前はなんで今のような行動をとってるんだ? そこに明確な理由はあるか? 誰かの考え方とか伝聞を経由してないか? お前が直接原因と触れ合ったことはあるか? ニュースとかで感じたちょっとしたストレスを解消したくて、 都合の良い情報を自分の考えに取り込んでないか? いいか? この世には 集団心理学 ってもんがあるんだよ。 1人の敵に出会った時に、めんどくさいからとか、ちょっとストレスに感じたとかで、考えるのがめんどくさくて、結局その他も一緒に敵と見なしているんだろ? 原因を明確にする力を持っていないから、 伝聞を鵜呑みにしてみんな敵としてカウントしてるんだろ? 相手1人の事とか原因とかを1つ1つ自分で見るなんて物理的にできない、っていう逃げに徹してるんだろ? 相手1人の事もまともに見れないお前が、相手を語ってんじゃねぇよ。複数形で物事を語ってんじゃねぇよ。 それはお前が明確に相手を知る力が無いからだろうが。 お前が弱いからに他ならないだろうが。 どう 考えても「~人は~だ」とか語っている 奴ら の方が アホのクソッタレ だろうが。 ま・さ・に アホくせぇんだよ。そんなお前らと一緒の世界に住んで、同一レベルで見られてることがよ。 一人でやってろよ。テメェらの意見なんて聞きたくもねぇんだよ。今更時代を後退させるような発言してんじゃねぇ、 ヴ ォ ケ が。 ヴ ォ ケ は黙って締め切った部屋の中でしこりながら脳内ハッピーな生活でも送ってろ。 70億の人間の中に、こういったことが起こって得をする少数の人間がいることを忘れてんじゃねぇ。 本当の敵はそういう奴らだろうが。 お前の味方は本当に味方か?味方のフリしてお前にそう行動するよう仕向けてる人間はいないのか?皮かぶってる奴は誰だ? お前が勝手に味方だと思っている奴は本当にお前の味方か? お前のストレスはそれを解決するだけで収まるのか? 単に日常のストレスを解消することが目的か? 何がしたいんだお前は? 本当に意味のあることがしたいんだったら、自分が直接触れ合ったものに真っ向から立ち向かえよ。 他人の意見なんてあてにしてんじゃねぇ。 ================ ちなみに得をする人間って誰なんでしょうね?

みんなの回答

回答No.4

唯一の真実とは、殴られたら痛い。損をしたら痛い。たったこれだけの感情を肯定する事から始まります。 その痛み。その傷。修復不可能なカタワ者にされた恨み。 それこそ、正義であり、恨みであり、真実を心と体に刻まれた瞬間です。 そして、思います。天に復讐すると誓います。 人間とは、そんな事で激昂します。 これも真実。 しかし、そんな真実を追求し続けていたら、極道になり、ヤクザになり、正義の成れの果ての悪になってしまいます。 だからこそ、お互いに善人であるために、遊びましょう。 これが、親友ですよ。 あなたは、本当に苦しかったんですね。それは分かる気がしますが、だが、私はあなたではないので、分かる気がするだけで、全然分かっていない。 だから、その積み滅びしのために、一緒に遊びたいですね。 嫌な気分を吹き飛ばすために。 それは、お互いの心の脆弱性をあらわにしながら、それを互いにからかいながら、笑い合いたい。 そんな友達が欲しいなぁ~。 そして、それが青春というものでしょう。 だから、お互いに極道になる前に、青春しましょう。 もし、青春が正義のために、そして、その正義が正義の成れの果ての極道であり、悪であり、極悪だとしたら、私は、きっと、こう思う事でしょう。 彼こそは、義賊であったと。 誇り高い義賊であったという事を自分の誇りとしましょう。 あなたこそ、われらの誇り。 決して互いに触れ合わないが、心の中では、絶えず触れ合いたがり、そして、あなたの誇りを汚すものを決して許さない事が、我々が、本当の友人である証であると、私の心の掟がそう叫ぶのです。 しかし、それは、不幸すぎる。 だから、お互いに幸福でありましょう。 だから、会う機会があるとしたら、一緒に遊びましょう。お祭り気分で!!

okwave67232
質問者

お礼

なんて返事すれば良いか迷ってしまい、お礼遅れました。すいません(笑) どうも私にはどうしても、極道になろうとも、ヤクザになろうとも、そういったことを見過ごせない性格が既に出来上がっているようです。 世の中の人を見ていると、彼らの言っていることと彼らがどう行動しているかの矛盾ばかりを捜してしまいます。 そして一人で冷笑するわけです。 でもそれこそが私で、それを誰にも邪魔はさせません。 私は正義も悪も信じませんし、自分一人しか信用しません。それが私だけの正義になってしまってますので(笑) 私のつまらない質問におつきあいいただき、ありがとうございました。

okwave67232
質問者

補足

この質問の答えは無いでしょう。 そのような理由で申し訳ありませんが、 ベストアンサーは無いということで終わらせていただきます。 ただ、価値のない回答は一つもありませんでした。

noname#194996
noname#194996
回答No.3

正論だと思います。 人間は本来社会的な動物ですから、どうしても多数派について、集団心理に流されやすいのです。 そんなときに、まず自分自身で考えて、自分の信じるところにしたがって行動するのはけっこう難しいことだと思います。でも国民として、人間としてそうしなければならない場面はあります。まあ、その前に、何が真実なのか、何が正しいことなのかを自分で見極められる見識を普段から養わなければならないと思います。それが肝心ですね。 >ちなみに得をする人間って誰なんでしょうね? ここでしょうか? ↓ >70億の人間の中に、こういったことが起こって得をする少数の人間がいることを忘れてんじゃねぇ。   本当の敵はそういう奴らだろうが。 反日思想を国民にうえつけて国をハンドルしてきた韓国の李承晩以来の政治家たちをいっているのかもしれませんが、一般的には以下が考えられます。 WW2を含む多くの国際紛争で得をしてきた国、企業(いわゆる死の商人)は大国に集中しています。その世界経済の中枢に居る大金持ちは、1929年の大恐慌やリーマンショック級の大暴落でも、それをうまく利用して焼け太りを繰り返してきたので今の財をなしたのです。究極にはそういった人間たちを意味しているのだろうと思います。

okwave67232
質問者

お礼

>人間は本来社会的な動物ですから、どうしても多数派について、集団心理に流されやすいのです。 時々思うんですが、私たちが正しいと思っていることって、どこの誰に植え付けられてきたんでしょうか? 教育機関がどの程度人格形成に影響力があったのか?とか、私達が本来持ちうるはずだった自分の意思はあるのか?とか、ニュースというかテレビにどの程度思考回路が捻じ曲げられているのかとか、普通の人ってちゃんとそこらへんのこと自覚してるのかな? というかかくいう私もその対象でした。 自分はそうではない、と思っていたって、どっかしらで、他人の考えというのは拾っているはず。 逆に言えば、他人の考えを全く拾わずに生きてみたら、ストレスのない生活が送れるのでしょうか?

回答No.2

真実でしょう。この発言。 直接会って話す事が一番でしょう。 それを怖がっている様では、何も解決しません。 消極的な人間は、結局は、いざとなったらダメ人間です。 いざとなったら、自分が生きるために何かをしましょう。 気に入らない人間がいたら、警察送りにしようとたくらむのも良い方法です。 漁夫の利という言葉があります。 この言葉をインターネットで調べれば、喧嘩の当事者よりも、傍観者。それも相手を喧嘩に導かせようとけしかけている傍観者が一番のくせものであり、扇動を受けます。 その扇動は、一人だけではありません。チームワークを組んで、組織行動する事ができる影の人間成る存在がいます。 その人たちの目的とは、漁夫の利を得る事です。

okwave67232
質問者

お礼

私も真実だとは思いますが、 この真実(というか文章のように)に出来ていない現実が広がっているわけですよね。 人のいう正しさなんてのは上辺だけ、ということなのでしょう。

回答No.1

ここで言う「得をする人」とは、文章中で言えば > ~人は糞野郎だ、とか複数形で物事を語ってるのは、 > 戦争とかネットとか、人の輪の中で嫌な特定の1人と出会った時に、 > 考え方が1人称から複数形に入れ替えさせられた、思考的弱者だろ? この3行を指すと思われます 感想ですが、正論を述べていると思いますが もう少し順序立てて記述しないと、2chの書き込みと同等の扱いになりますので 個人的感情を抑えつつ、簡素にまとめると良いと思います

okwave67232
質問者

お礼

ありがとうございます。 No 3 さんが言うように死の商人だと思っていたのですが、そういったとらえ方もあったんですね。