• 締切済み

青春18きっぷで福島~長野。おすすめを教えて下さい

初めて青春18きっぷを使った旅行を3月に計画しています。 女一人旅です(^_^;) 福島県会津若松市から長野市の善光寺に行くのがメインの目的で、行きのルートは会津若松から出発して新潟、吉田、柏崎、直江津、長野で、海を眺める鉄道の旅をしたいと考えてます。 ただ、このルートは遠回りなのか、路線検索してもあまり出てきません。 他にいいルートがあればアドバイスお願いします。 他には松本城、戸隠も観光したいと思っています。 これ以外に3日間で回れそうな場所はありますか? 移動手段はなるべく青春18きっぷを利用したいです。 アドバイスお願いします。

みんなの回答

回答No.4

会津若松→長野 約8時間ほど。 ですが、実質1日潰れるとみてよいでしょう。 http://www.jorudan.co.jp/norikae/cgi/nori.cgi?rf=top&eok1=&eok2=&pg=1&eki1=%E4%BC%9A%E6%B4%A5%E8%8B%A5%E6%9D%BE&Cmap1=&eki2=%E9%95%B7%E9%87%8E&Dym=201402&Ddd=27&Dhh=23&Dmn1=5&Dmn2=2&Cway=2&Csg=1&S.x=128&S.y=17 戸隠の中社まではバスでさらに1時間 初日はここまで移動して泊まり。みたいな感じになるのでは。 http://www.alpico.co.jp/access/nagano/togakushi/#timetable_winter 翌朝一に戸隠観光をちらりとして、(初日はたぶんかなり暗い到着になるので) バスの時刻に合わせて、長野へ移動、そこから午後着くらいで松本へ http://www.jorudan.co.jp/norikae/cgi/nori.cgi?eki1=%E9%95%B7%E9%87%8E&eki2=%E6%9D%BE%E6%9C%AC&eki3=&via_on=1&Dym=201402&Ddd=27&Dhh=11&Dmn1=5&Dmn2=2&Cway=0&C7=1&C2=0&C3=0&C1=0&C4=0&C6=2&Cmap1=&rf=nr&pg=1&eok1=&eok2=&eok3=&Csg=1&S.x=39&S.y=9 松本城は比較的近いですが、それでもお城観光もけっこう 時間を食いますのであまり他を回る余裕はないと思います。 帰路は松本からだとかなりぎりぎりになります。 接続の悪い路線であることを考えると始発で帰るか、 二日目に長野まで戻っておいたほうがよいでしょう。 http://www.jorudan.co.jp/norikae/cgi/nori.cgi?eki1=%E6%9D%BE%E6%9C%AC&eki2=%E4%BC%9A%E6%B4%A5%E8%8B%A5%E6%9D%BE&eki3=&via_on=1&Dym=201402&Ddd=27&Dhh=11&Dmn1=5&Dmn2=2&Cway=2&C7=1&C2=0&C3=0&C1=0&C4=0&C6=2&Cmap1=&rf=nr&pg=1&eok1=&eok2=&eok3=&Csg=1&S.x=73&S.y=12 物理的、体力的に3日だとかなりしんどいと思います。 夏ならともかく3月は雪の影響も若干残りますし、 日もまだ短いですからね。

  • Dr-Field
  • ベストアンサー率59% (185/313)
回答No.3

新潟~柏崎間は越後線を利用の予定らしいですが、はっきり言って、越後線からは海は見えません。 新潟に立ち寄る必要がなければ、新津から直接信越線で長岡・柏崎・直江津方面に向かった方がよいと思います。 なお、柏崎~直江津(正確には、鯨波~柿崎あたり)では、海を見ることができます(すぐそばを走ります)。

回答No.2

海はやめて飯山線にしても到着時間はあまり変わりがないですね。会津の人なら飯山線の雪をみてもあまり感動はないかもしれないですし・・ ところで戸隠はまだ雪があるのであまり歩き回るところはないと思いますよ。(中社と宝光社は行けるでしょうけど) 善光寺は1時間もあれば十分なので到着した日か翌日早朝に参拝してしまって、あとは松本に移動でいいんじゃないかと思います。 長野から松本へはだいたい1時間半くらいなので、その日は松本宿泊にしてしまえば終日観光できるでしょう。なんか松本観光がメインの旅になるような。 もちろん松本は後日ということにして、小布施や湯田中のほうへいってもいいとは思いますけどね。

  • y-y-y
  • ベストアンサー率44% (3067/6901)
回答No.1

会津若松市から新潟県回りで長野市へは、片道でほぼ1日がかりですね。 下記のサイトで、朝6時出発、経由地を新潟駅、吉田(新潟)、直江津、経路数を10ルート、所要時間順、新幹線と飛行機を除外、で検索してみました。 http://www.hyperdia.com/cgi/ja/search.html?dep_node=%E4%BC%9A%E6%B4%A5%E8%8B%A5%E6%9D%BE&arv_node=%E9%95%B7%E9%87%8E&via_node01=%E6%96%B0%E6%BD%9F&via_node02=%E5%90%89%E7%94%B0(%E6%96%B0%E6%BD%9F)&via_node03=%E7%9B%B4%E6%B1%9F%E6%B4%A5&year=2014&month=02&day=25&hour=06&minute=00&search_type=0&search_way=&transtime=undefined&sort=0&max_route=10&airplane=off&ship=off&sprexprs=off&sprnozomi=off&lmlimit=undefined&search_target=route&facility=reserved&sum_target=7&choosed_start_spot=&choosed_end_spot=&gm_dep_lat=&gm_dep_lng=&gm_arv_lat=&gm_arv_lng=&suggest_start_spot=&suggest_end_spot=&valid_isFromSuggest=S:1;A:1&researchStartEki=&researchArvEki=&researchStartSpot=&researchArvSpot=&gmCalcHid=0%3B0&gmCalcMetersHid=0%3B0 朝6時からの検索で、長野市到着は夕方ですね。 > 他には松本城、戸隠も観光したいと思っています。 長野県は、福島県の様に面席が広いですよ。 新潟県回りは、往復で2日間かかり、観光は中1日だけですね。 そして、長野市と松本市の移動時間は、JRで半日かかりますので、松本近辺の観光は後日、東京回りで考えましょう。 または、新潟県の海を眺める旅行と、長野県の観光にするなら東京周りとするなどと、別々にしたほうがいいですよ。 > これ以外に3日間で回れそうな場所はありますか? 質問の条件ならば、長野市に近い「小布施」、読みは「オブセ」の観光をお勧めします。 https://www.google.co.jp/#q=%E5%B0%8F%E5%B8%83%E6%96%BD または、「地獄谷野猿公苑」で、間近に野生の猿を見ましょう。 https://www.google.co.jp/#q=%E5%9C%B0%E7%8D%84%E8%B0%B7%E9%87%8E%E7%8C%BF%E5%85%AC%E8%8B%91 外国では「スノーモンキー」として知られて、外国人観光客も多いです。 あまりにも近くを、猿が走り抜けてビックリしたりしても危害が無く、温泉に入る猿にカメラを数十センチに近づけても写真が撮れます。 -------------------------- もう1つ。 後日に時間があったら、会津松平家初代藩主のふるさと、伊那市の高遠町を訪問しましょう。 伊那市の高遠町では、「保科正之」という藩主名で知られています。 この高遠の城の、「高遠のさくら」は、「赤い色」で有名すぎて、最盛期は小さな町が大渋滞です。 https://www.google.co.jp/#q=%E9%AB%98%E9%81%A0%E5%9F%8E%E5%9D%80%E5%85%AC%E5%9C%92 福島県の大内宿の「高遠そば」の高遠とは、伊那の高遠からですが、形状は本家のそばとはまったく違っています。 高遠では、箸の代わりにネギでは食べません。 https://www.google.co.jp/#q=%E9%AB%98%E9%81%A0%E3%81%9D%E3%81%B0 高遠では、 辛味大根 焼き味噌で、普通の箸で食べます。 https://www.google.co.jp/#q=%E9%AB%98%E9%81%A0%E3%80%80%E8%BE%9B%E5%91%B3%E5%A4%A7%E6%A0%B9%E3%80%80%E7%84%BC%E3%81%8D%E5%91%B3%E5%99%8C%E3%81%9D%E3%81%B0 本当かどうか分かりませんが、「小原庄助」さんも、ご先祖は高遠から行った人とか・・・・・ 高遠にも地名の「小原」があります。(読みは、「オバラ」だったと思います) そういえば、藩主保科正之と一緒に会津若松に行った家来衆のいろいろな苗字にも、高遠と同じ苗字があるとか・・・・ (つまり、ご先祖が同じという事ですが、300年以上も前の系譜や、お寺の過去帳など調べても、ご先祖は分からないですね)

関連するQ&A