• ベストアンサー

家出と引きこもり どちらが将来性があるのか?

おはようございます。 親との確執、あるいは人生・社会への疑問などを感じた場合、家出をしたり、逆に引きこもったりするケースがある。 どちらが、より良い答えを導ける方法なのか。人生に迷うことのない最終解脱者である私に、理由も添えて誰か教えてください。 http://www.youtube.com/watch?v=IgZOYt5kH9Q

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7193/21843)
回答No.3

日本昔話。 ある人が子供に聞きました。 「お父さんとお母さん、どちらが好き?」 すると子供は、まんじゅうを取り出して二つに 割りました。 「この二つに割ったまんじゅうのどちらが美味しい  と思いますか?」 家出は、思わぬ未来が開ける可能性もあるが、転落する 可能性も高いです。 引きこもりは、将来は真っ黒ですがそれ以上転落する 危険は少ないわけです。 つまりどっちもどっちで、目くそと鼻くそを比較 するようなもの。 元気があるやつが家出して、元気の無いやつが引きこもる だけと違いますか。

angel25gt
質問者

お礼

ポジティブかネガティブ課の違いなんですか?私は家出をやりすぎて、自分で働き続けましたので、親に育ててもらったと言う感謝の気持ちがありません。 ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • KappNets
  • ベストアンサー率27% (1557/5688)
回答No.7

ひきこもりの過半数は医学の専門家の応援を必要としています(統合失調症、パーソナリティ障害)。それ以外に生活支援が必要な人がいます(広汎性発達障害)。ひきこもり支援を行う機関を探すことが早道です。直すことが出来ればハッピーですね。直さないと家族に迷惑がかかります。 私の知人で借金がもとで家出した人がいます(いまだに行方不明)。自立して生きているんだろうとつい甘く考えてしまいますが、犯罪に巻き込まれたりする危険が多いのですね。暴力団やマフィアが待ち受けているのです。ネット自殺の誘惑もあります。(すぐに戻ってくるプチ家出は別として) 家族問題が原因なら遠隔地に職を求めて自立するのがよいかも知れません。移動してから職探しではなく、職を決めてから移動すべきです。

angel25gt
質問者

お礼

一理あります。 ご回答ありがとうございました。

noname#204360
noname#204360
回答No.6

どちらかと言えば、家出じゃないでしょうか? 家出とは、現状の状態に我慢出来ずに逃げ出す行為 引きこもりとは、現状の状態を受け入れられずに外部からの情報をシャットダウンする行為 一見どちらも、駄目な行為に見えがちですが、逃げ出した場合 逃亡先に新たな何かが待っている可能性があり 自分を変える事が出来るかもしれない、ポジティブ的は行動に比べ 引きこもりは、それ以上なにも変化がない、ネガティブ的行動です 私は人生において『逃げる』は正解だと思います

angel25gt
質問者

お礼

逃げる、と言う表現は微妙に違うようです。家出は現在置かれている境遇へに(拒絶)ですね。 引きこもりは序絶しない人たち、何の考えもなく働く者は、拒絶しないどころか、それに適そうと自分を殺している人間たちです。 ご回答ありがとうございました。

回答No.5

将来性があるのは家出の方だ、人間死ぬ気でやれば何でも出来る・・一方のニートは90%以上の確率で立ち直る見込みはない、棺箱に入るまでパラサイトシングルで終わるだろう!話は変わるが15,6年ほど昔まで、市内を根城にさすらいの乞食人(こじきびと)と呼ばれた不屈の頑強男がいた(歳は50位か?)、そのこじきびとは、通年・長靴を履き生地厚めのボロコートを羽織り傘を手に・・あらゆる地域に現れては裕福そうな家庭の庭木を叩き折り玄関先で金の無心をしていた、実際・・ある資産家の奥方に金の無心をしたところ500円を与えられたが、怒り狂ったこじきびとは傘先で奥方の体を突き刺して立ち去ったという・・近頃はこの男の姿は見てはいないが南国あたりで頑強に生きているのだろうか。

angel25gt
質問者

お礼

引きこもりは、わら氏から見れば、生易しいように思える。私の近所にもいつもゴルフクラブを振り回しながら、ジイサンが町内を徘徊していました。5年前に死にましたが・・・ ご回答ありがとうございました。

  • hideka0404
  • ベストアンサー率16% (819/5105)
回答No.4

日本民話の三年寝太郎。 そのモデルは実話で、大内氏家臣の平賀清恒がモデルとされる。父である平賀玄信が武田晴信に敗れた後、姉の嫁ぎ先である冷泉隆豊を頼り周防で大内氏に仕官。大寧寺の変により厚狭に落ち延び農作を行っていたところ、水不足に苦しむ農民の声に動かされたと言われている。3年3ヶ月の長期にわたり、日夜思案を重ね、佐渡の金山に出向いてわらじを交換し、ついていた砂金で得た富を厚狭川の灌漑工事にあて農民を救った。名を明かせない事情や後の権力者の圧力などもあり、「平賀清恒」の名はいつしか「寝太郎さま」となり、ストーリーが作られ、地元の窮地を救った象徴・神様として後世に語り継がれていった。 今時のアフェリエイト・ニートのモデルですね。

angel25gt
質問者

お礼

働かずに金を儲けようとは、鬼畜人間ですね。日本はやがて崩壊します。 ご回答ありがとうございました。

  • hoychoi
  • ベストアンサー率34% (54/156)
回答No.2

可能性を見出せない人は 結局どちらも失敗する可能性が高いです。 詰んでるってことです。 まずは早めに専門家に相談されることをお奨め致します。

angel25gt
質問者

お礼

私にことはご心配には及びません。たぶんですが、日本一、精神力は強いですから・・・ ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A