- 締切済み
ホンダシビック(EK4)のギア鳴り
新車の時からの現象なのですが、2ndギアが入りにくく、ギア鳴りが出ます。 回転が合っている時は出ないのですが、ルーズな運転をしていると、ダメなんです。 一度シンクロを交換してみたのですが、変化有りません。 EK9(TypeR)は、ダブルコーンシンクロみたいですが、EK4はシングルなので、あきらめるしかないのでしょうか。 ホンダのお客様相談室にも聞いてみたのですが、そういう話は他の方からは聞いていないとの事。 他はとても調子良く永く乗りたいので、どなたか情報をお持ちでしたら、教えて下さい。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- p-22
- ベストアンサー率21% (69/320)
>もしクラッチでしたら、2ndだけではなく、他にも現象が出るのではないでしょうか。 そんな事もあって、現時点フィールは変わりませんでした。 クロスでも組んでいない限り 通常1と2は離れています(ギア比が) また3速以上のハイポジションでは かなりいい加減に操作しても 違和感なく変速できてしまうものです シンクロの経たりなどでガリガリするのは ほとんどが2速へのシフトのみです 以下余計なお世話話ですが レースに携わっていたというのなら ダブルコーンシンクロなど不必要でしょう シンクロなんかいらね~っていうほどの 気迫が欲しいものですね っていいながらワタシの若かりし頃 ワンダーシビックでゼロヨンやっていましたけど やはり2速へのガリガリは早く出てきましたね あんな事やっていると シンクロの減りの早い事・・・
- p-22
- ベストアンサー率21% (69/320)
シンクロ交換の判断は誰がされたのでしょうか? また交換作業は誰が? 分解した時のスリーブの状況は? ミッション側の問題が無いとすれば シフトフォーク、ロッドの問題と クラッチの問題 更に運転者の癖というのもあります あなたの車をメカニックが運転した時はどうなんでしょうか? もし問題ないと診断されれば あとはあなたの運転の問題とも言えます あなたが他の車で今までなかったとしても 車によっては一言で言ってしまえば 「相性」(あまり好きな解決の言葉ではありませんが) という問題になってしまいます ただ、基本的に >ルーズな運転をしていると、ダメなんです。 ってあたりまえだと思いますが・・
補足
アドバイスありがとうございます。 シンクロの交換は、ホンダの品質保証部の方の意見で、ディーラー(ホンダプリモ)にて交換しました。シンクロの摺動面は摩耗・傷み等は見られませんでした。 もしクラッチでしたら、2ndだけではなく、他にも現象が出るのではないでしょうか。 そんな事もあって、現時点フィールは変わりませんでした。 昔、日産系のチームで、レース(TSクラス)をやっていたのですが、その時のレース仲間がホンダの設計におり、聞いてみた事も有るのですが、今のシンクロはダブルコーンが多いそうで、摺動面圧には限界が有ることから、シングルの場合はあきらめるしかないかも、との事でした。 加速時はちょっと気を遣ったり、減速時はヒール&トゥで、合わせてやれば問題は無いのですが、私個人として、市販車の場合の設計品質として、ちょっぴり不満なのです。 そんなこんなで、現在に至っております。
補足
いろいろ情報ありがとうございます。 レースをやっていたと言っても、AT車にも乗りますし、色々不満も出てしまいます。 確かに、レース中クラッチトラブルで、クラッチが切れない状態でシフトチェンジをしたことも有ります。 でも、今の気持ちは、あくまで市販車という観点から見た時の不満なんです。 そうですね確かに昔なら、p-22さんが言われるように、ダブルコーンなんていらねー!!って気持ちになったかもしれませんが、これもやはり歳(46才)のせいでしょうか。 現役時代とは気持ちも自動車に対する考えも変わります。 レースをやっていた時(昭和50年頃)は、今のような品質の良いメカでは無かったですし、同期の中に中谷っていうのがいるのですが、彼は現役ですからね。 なんか、言い訳みたいですね。 また、いろいろ情報がありましたら教えて下さい。