- ベストアンサー
社会福祉士や介護福祉士の専門学校の勉強。
私は今、神奈川県の十日市場にある社会福祉士の専門学校を受けようと思っています。 これから(5月中旬に)オープンキャンパスがあるのですが、少しでも早く受験対策をしたいと思います。 専門学校って普通の教科の勉強をしていれば良いのでしょうか?? 一概にはいえないとおもいますが、専門学校を受験した経験のある方、なんでもいいのでアドバイスください。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私は保育専門学校でしたが、試験がありました。 けれど、私は国語と英語のみでしたよ。 それは学校によって違うと思いますから、オープンキャンパスがあるとのこと、きっと募集要項に試験の内容が書いてあると思います。 それを受けとったら、専門学校にいる間にざっと目を通して、試験がどのような形で行われているのか見てください。(もし、今募集要項を持っているのであれば見てください) 試験には推薦・一般・特待など様々ありますが、自分はどの試験でいくのか。 また、その試験の内容はどういうものか。例えば、学科試験は一切なく、小論文だけというところや、2教科プラス小論文とか、面接だけでいいとか色々あります。 もし、普通教科の試験があるようであれば、過去問題が無いか、専門学校に聞いてみましょう。 そういうのを作っている学校であれば、無料で昨年度以前の試験問題を貰えます(絶対ではないですが) ないというのであれば、進路相談室などで以前に受験したことのある先輩の記録とか閲覧できませんか?そういうので情報を得ましょう。そして、基礎と応用のくり返しでいきましょう。 試験問題では、答えが載っていなかったりもするので、そういう場合は仲のいい先生に答え合わせと、苦手な教科は解説を頼んでおきましょう。 小論文に関しても、過去問題の情報があれば対策は練ることが出来ますが、それがない場合でも、まずは小論文に慣れておきましょう。小論文まで堅苦しくなくても、文章を書かせる試験もありますから。 大抵はその分野にかかわりのあること(あなたであれば介護や福祉に関すること)が多いとは思いますが、日頃から様々な事に目を向けていましょう。 くわしくなくてもいいですから、一般的に知られている情報を知る、つまりはニュースや新聞を見る時間を作るということですね。 あとは、そこに自分がどう思うのか、自分はどうしていくと良いと思うのかなどをおりこんでいくといいと思うので、何か新しいニュースを知ったら、それに対して自分はどう思うか1分でいいので考えておくといいかもしれません。 長々と書き連ねてしまいました。 何かわからないことありましたら補足してください。わかる範囲でお答えします。 少しでも参考になれば幸いです。
お礼
すごく長いお返事どうもありがとうございます。 とりあえずはその専門に行ってみたほうが良いですね。 ちょうど今月にオープンキャンパスがあるのでいってみます☆ ありがとうございます(∨ ∨)