- ベストアンサー
横浜~松本I.C.付近まで 一般道路のみ 渋滞は?
横浜から山梨県を通って長野県の松本I.C.付近まで車で移動します。 (移動は春~秋の間) 一般道のみの予定です(中央道や長野道など高速道路は使いません) 道路は地図で調べてだいたいわかったのですが、 問題は渋滞するか否かです。 曜日や時間帯や時期(大型連休の時期)によって状況は異なると思いますが、 道路状況について知っている方がいらっしゃいましたら、 教えていただけますでしょうか。 宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
横浜から国道16号~20号、という前提でお答えします。 まずは国道16号ですが、ここはごく普通にいつも流れがよくないです。 平均時速は15-20km/h位と考えた方が良いです。 20号に入って山の中に入ると、大概問題なく流れています。カーブの 多い道ですが、信号が少なく、余裕で平均30km/h程度で行けます。 ただ、甲府盆地に入って甲府バイパスに入ると、時間帯によっては 渋滞を食らいます。まあ、渋滞以外は道が良いので、平均速度は低下 しないと思います。同じ理由で、諏訪市内も流れがイマイチですが、 そんなに影響は及ぼさないと思いますよ。 方向感覚に自信がおありなら、諏訪市内を通るより、諏訪湖の南の 県道16号を通る方が流れが良いはず。同じ理由で、横浜から厚木に 抜ける抜け道を知ってるなら、厚木から国道412が速いですよ。 あと、GWとか天気のいい休日に、相模湖周辺で「動かない」渋滞を 食らうことがあるんですけどね。こればっかは・・・。
その他の回答 (4)
- tarepanda009
- ベストアンサー率33% (2216/6588)
基本的に国道は都市部で信号も多いですし車だって多いですから時間がかかりますね。そういうところは平均時速で20キロもでれば御の字。(通勤時間帯に重なるとさらに混みます。) 高速だとそういうことはないので制限速度で走れます。(渋滞なければですけど) 一般道でというなら都市部を通る国道ではなく、郊外を通る走りやすそうな道を調べておいて、そういうところを通るほうがいいことが多いですよね。 山梨だと新山梨環状道路だとかあったと思います。 ま、高速より一般道のほうが楽しいことは楽しいですよね。ちょっとはいってみたいお店など見つけて道草してると余計時間かかったりしますが。(汗)
お礼
ありがとうございました。 結論を言いますと、高速道路を利用することにしました。 一般道路に詳しければおっしゃる通り楽しいのですが、 残念ながら知らなくて・・・・・・ 帰りに時間がある時にはゆっくり一般道路で帰り、 道路を覚えようと思います。
- y-y-y
- ベストアンサー率44% (3099/6966)
#2のy-y-yです。 > 横浜~松本IC付近までは、高速道路(中央道、長野道)と一般道路のどちらを使うほうがメリットありますか? これについては、#1#3のかたの回答のとおりです。 どちらにするかは、それぞれの考えによりますので、私も判断しにくいですね。 ただ、塩尻~松本間は、抜け道・裏道等を知らない様ですので、通勤ラッシュ時になるならば、高速をお勧めします。 ------------------------------ 私は、高速を走行するときは、ETCカード3枚で割引適用を使い分けます。 クレジツトカードが有れば、そのクレジツトカードからETCカードが何枚も作れます。 例えば、ETCカード3枚で、平日の地方の工作を通勤割引を摘要させると、1枚で100キロ × 朝晩1回づつ = 計200キロ。3枚有るので、朝300キロ 夕方300キロで 合計600キロが半額となります。(ただ、100キロごとに高速を下りて、ETC差し替えが必要) また、ETCカードを違う使い分けをすると、地方の高速の平日昼間の100キロまで3割引も適用になります。 もう1つ、地方の高速の休日特別割引が、距離に関係なく3~5割引にもなります。 ● いろいろなETC割引が、今年3月末~6月かけて順次、廃止・縮小です。 https://www.google.co.jp/#q=etc%E5%89%B2%E5%BC%95+%E7%B5%82%E4%BA%86 大筋は、3割引が廃止、5割引が3割引の縮小です。 ETCカードの割引一覧 http://www.driveplaza.com/dp/ETC ただ、何枚ものETCカードを作っても、ETCカード割引の管理・使い分け・マイレージポイント等が難しいですよ。重複すると、割引摘要になりません。 ETCカード割引の管理・使い分とは、ETCカードごとの割引適用・時間、マイレージポイントが他のカードへ移動できないので有効期限の管理、ETCカード等が重複しない様に管理することです。 ETCカードの、マイレージポイント http://www.smile-etc.jp/
お礼
回答ありがとうございました。 お二人からのお話を伺って高速道路を使うことにしました。 ETCも使い方によっては割引とかできますね。 6月からは割引が縮小するようですね。 残念でなりません。 いろいろな情報提供ありがとうございました。
- FEX2053
- ベストアンサー率37% (7995/21381)
はっきり言って、横浜-松本だと、高速道路以外の選択肢はないです。 一般道路を使って意味があるのは、甲府昭和-諏訪くらいなもんで、 それ以外は、渋滞は喰らうわ、道はわかりにくいわで、大変です。 まあ、のんびり走りたい、とか、Nexcoが大嫌いなので絶対に高速 料金は払いたくない、って言うなら話は別ですが。 なお、横浜市内から中央道へのルートは、今年の6月に圏央道の厚木 ~高尾が繋がりますので、保土ヶ谷バイパス~東名経由が、仮に 大和トンネルで渋滞してても、国道16号や412号経由より多分かなり 速くなると思います。
お礼
回答ありがとうございました。 高速道路を使ったほうが良さそうですね。 圏央道がつながりますね。そうなると結構便利になる気がしますね。 のんびり行きたい時は、道を覚える為に一般道路を利用してみることにして、基本は高速道路を使うことにします。 ありがとうございました。
- y-y-y
- ベストアンサー率44% (3099/6966)
> 問題は渋滞するか否かです。 塩尻市~松本市の間のR19は、いつでも、季節に関係なく慢性的な渋滞です。 地元民は、R19の東の山側のすそのルート(通称、山麓線)を、塩尻IC付近から入って、松本市内に行きます。 または、R19の西側の北アルプス側の松本空港の両サイドにも複数のルートで、通称サラダ街道とルートがあり、多くの物流の大型トラックが使うルートがあります。 これらの抜け道が分からなければ、塩尻IC~松本ICを薦めます。 だも、松本ICを出てR158を松本市内方向に行って、R19の交差点(渚交差点)も、慢性的な渋滞です。(市内に入るなら、この交差点は直進・右左折の車線を間違えて、左折専用に入らないこと) ---------------------- 諏訪湖の周囲は、どのルートですか? 諏訪湖の東側のR20も、慢性的な渋滞です。 渋滞を避けるなら、茅野市から諏訪湖の西側の県道16号(通称、西街道)のルートをお勧めします。(諏訪市内から左側の山の中に中央道に並行して、時々見える) 岡谷市内(ちょっと渋滞)からR20へ出て(長野道の岡谷ICの南側の急坂を登る)、塩尻峠を越えましょう。この急坂は、雪でスリップして登れませんが、雪が無ければ県外の物流の大型トラックも通ります。 ● 以上、渋滞の恐れの2ルートを回答しましたが、知らない土地では、出来れば、カーナビをつけた方がいいですね。
お礼
早々の回答ありがとうございました。 普通に行くと渋滞にはまることが多いようですね。 抜け道はわからないので、一般的な大きな道路を走ることになると思います。 そうすると、おっしゃるように渋滞にはまることになるんですね。 諏訪湖の周辺はいくつかルートがあるんですね。 考えていたのは、横浜~松本IC付近まで大きな国道を道成に 走るつもりでした。実際に行く直前に詳細を見ようと考えていました。 抜け道とかわかりませんので、とりあえず大きな道路を走れば標識に『松本』と出てくるだろうとう安易に(とりあえず今は) お話を聞くと、ネット検索通りの所要時間では到着しそうにないですね。 1時間~2時間は多くかかりそうですね。 回答1の方にもお聞きしたことですが、 高速道路(中央道、長野道)を使った場合と一般道路を使った場合では総合的にどちらがメリットがありますでしょうか? 以下、回答1の方にもお聞きした引用です。 -------------------- 横浜~松本IC付近までは、高速道路(中央道、長野道)と 一般道路のどちらを使うほうがメリットありますか? 高速道路の方が時間短縮になりそうですが、 時間短縮の割には高速代が結構する(割りに合わないとか)とか、 高速道路を使っても殆どの場合渋滞にはまって、時間的に一般道路を使う場合と変わらず高速料金だけがかかってしまったなど。 総合的に見てどんなルートが一番いいか、アドバイスできることがありましたら、教えていただけますでしょうか。 宜しくお願い致します。 -------------------- 宜しくお願い致します。
お礼
早々の回答ありがとうございました。 残念ながら抜け道はまだまだ把握していなく・・・・・ そいった抜け道を知っていると時間短縮できていいですよね。 時間帯によっては渋滞があるとのことですが、 それらを含めて、 横浜~松本IC付近までは、高速道路(中央道、長野道)と 一般道路のどちらを使うほうがメリットありますか? 高速道路の方が時間短縮になりそうですが、 時間短縮の割には高速代が結構する(割りに合わないとか)とか、 高速道路を使っても殆どの場合渋滞にはまって、時間的に一般道路を使う場合と変わらず高速料金だけがかかってしまったなど。 総合的に見てどんなルートが一番いいか、アドバイスできることがありましたら、教えていただけますでしょうか。 宜しくお願い致します。