- ベストアンサー
北海道を車中泊して旅行する時期
道民の方にお伺いいたします。北海道を1月くらい車中泊して旅をしようかなと思っています。あまり騒々しくない時期に静かに旅をしたいのですが、いつくらいの時期がお勧めでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
やはり、6~7月か9~10月でしょうね。 一ヶ月も北海道に居るのなら、全道を回る予定ですよね。 春の6月からなら比較的暖かい、道南(函館周辺)、道央(札幌周辺)から廻って、 後半に道北、道東なら比較的暖かくなっている時期です。 秋なら、逆のコースですね。 道東の紅葉が始まる時期は、10月初旬なので、 この前に道東、道北を去るのが良いでしょう。 もし、利尻島や礼文島、天売・焼尻、奥尻島も視野に入れているなら、 断然6~7月です。 秋は、台風に来られたら、島に缶詰になる可能性があります。 (自分は3回、それぞれ3日づつ礼文島に閉じ込められました) それでは、良い旅を
その他の回答 (3)
- glotte
- ベストアンサー率22% (306/1348)
元道民です。 冬でも車中泊するひとはいますよ。寝袋は、冬山登山用のもので、湯たんぽ使って、毛糸の目だし帽かぶって寝てる人います。車は、スタッドレスタイヤや雪山タイヤスタック脱出用の道具、スコップなんかが要ります。それはそれは静かですよ。駐車場も雪に埋もれないところを探さないといけないし、いざとなったら、吹雪とかなら、有料で宿泊する覚悟がいりますね。 軽だと、バッテリー切れが心配なので、その準備も必要ですね。助けてもらうケーブルとか、充電器とか。 でもほんと静かですよ、温泉もすいてるし、冬もいいかも。 http://blogs.yahoo.co.jp/anita6900721/7799498.html http://kooyoo.blog20.fc2.com/blog-entry-212.html
お礼
冬は、やはりきついですね。当方、ほとんど雪の降らない地域なので、事故の可能性もありますので。当面は、春か秋にしたいと思います。ありがとうございました。
- etopitika
- ベストアンサー率36% (760/2102)
キャンピングカーではないように見受けられますが、 北海道での車中泊は、どの程度の装備をお考えでしょうか。 まず、「あまり騒々しくない時期に」とありますから、オフシーズンでなおかつ車中泊可能な時期ということになりそうですが、そうすると期間は極めて限られてきます。 つまり、寒さからいえばONでもOFFでも冬期間は駄目ということになりますから、4~10月末に絞られます。 さらにここ荒「騒々しくない時期」の7~9月までを除きますと、4~6月と10月しか残りません。 ところが北海道の春はGWが終わってからで、それまでの車中泊は少し厳しい状況と思います。それでも夏休みなどを除いて、花々が一斉に花開く6~7月と紅葉を迎える9月中旬から10月までで、日程を設定するのがベターかなと思います。 最近の北海道の観光地は四季を問わず、東南アジアなどからの韓国客が増加し、健康騒々しくはなっています。 テントでの野営でもそうですが、北海道は昼夜の寒暖の差が激しいですから、テント内同様に車中も結構結露に悩まされ、喚起を兼ねと当然窓を少し開けると、冷気が入るといった感じになります。 あまり人のいかないいわゆる秘境的なところは別にしても(もはやそんなところはないといった感じですが)、車中泊の場所選びをして静かに眠られれば、観光スポットはそこそこ人の流れが多くても、ある程度妥協されて北海道の自然の良さに触れていただきたいものと思いますが。 http://home.hokkaidotour.net/ https://h-takarajima.com/ 大雑把で申し訳ありません。細部について細く質問があればどうぞ。
お礼
なるほど、NO,1さんとほぼ同じく、6~7月か9月中旬から10月ですか。確かに、そうなるかもしれませんね。ちなみに、キャンピングカーではなく(そんな身分ではありませんので……)、知人もやっている軽4での車中泊です。大雑把どころか、大変、参考になりました。ありがとうございました。
- cooci
- ベストアンサー率29% (1394/4779)
雪のシーズン及びゴールデンウィーク並びに桜の開花時期の11月半ば~5月、学校の夏休みがある7月下旬~8月はまず除外ですね。 6月上旬はYOSAKOIソーラン祭りが札幌でありますので、これも避けた方が無難でしょう。 敬老の日や秋分の日のある週も追加で休みをとり連休を長くする人も出てくるので9月後半も避けた方が無難でしょう。 残る6月中旬~7月中旬又は10月が無難な時期になるでしょうか。
お礼
6月中旬~7月中旬か10月ですか。おそらく、車中泊が少しきついかもしれませんが、消去法でいくと、そうなりますね。 ありがとうございました。そのあたりで構想を練りたいと思います。
お礼
やはり、そうですか。具体的な旅のルートまでアドバイスいただき、ありがとうございました。大変、参考になりました。