- ベストアンサー
5月の北海道車中泊旅行
北海道を車中泊で1月くらい旅行しょうかと思っています。連休明けくらいがいいのでは、と思っていますが、5月の中頃は車中泊するには、まだ寒いでしょうか? それと、北海道には梅雨がないということですが、5~6月の天候は、どんな状況でしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
寒いと思いますよ。 6月でも雪が降ったこともありましたし。 防寒をしっかりした方がいいですけど、排気ガス事故に気をつけたほうがいいです。 かと言って窓開けると寒いし、閉めっぱなしも息苦しいし。。。 今は見聞きはしませんが、夏休み中に車中泊で凍死事故とか排気ガス事故とかありました。。。 梅雨がないと言われていますが、実はあります。 ただ本州と違って雨が降ると、とてつもなく寒いです。 またリラ冷えもあります。 晴れるとかなり暑いのですが蒸しません。 また1日の寒暖の差が大きく、夜は霜が降りることも。 意外と風邪をひきやすい時期なのでよほど体力に自信があって自己管理がしっかりできていないと大変ですよ。
その他の回答 (3)
- etopitika
- ベストアンサー率36% (760/2102)
結構夜間の冷え込みが大きいです。 一月といいますから全道を回ることになるかと思いますが、寒暖の差は大きいです。 5が津よりも実は6月のほうが結構寒い日があります。寒い冬から解放されて、4月ちゅうzyんからようやく気温も上がり体感的に暖かいと感じ、温かさになれ始めた体には、5・6月ではまだ夏のような暖かさもないので、寒く感じるということもありますが、道東や道北では6月でも暖房を入れて居るところが結構あります。 車中泊ではやはりシュラフも夏用ではなく冬用が必要でしょう。7月に入っても車中泊で寒く感じるときもありますので。 窓を少し開けると防ぐことはできますが、車内と車外の寒暖の差で相当な結露に見舞われます。 長雨ではなく、当然梅雨らしきものはあります、ぐずついた天気という感じでスカッとしない日も続きます。 しかし観光の妨げになるということでもありません。 何度か車中泊の経験があるのでしたら、多少の寒さは覚悟の上ということで来られてはいかがでしょうか。
お礼
やはり、7月でも寒い日はありますか。さすが、北海道ですね。予定としてはレンタカーでまわるつもりですので、シュラフまで北海道に、持参というのは考えておりませんので、北海道で購入するしかなさそうですね。ありがとうございました。参考になりました。
- kuma56
- ベストアンサー率31% (1423/4527)
北海道って一言で言っても、とても広いからねぇ・・・・ どの辺りを回るんでしょうねぇ・・・・ まぁ、ひと月あればいろいろ行けるだろうけどね。 とりあえず http://www.tenki.jp/past/2014/05/10/1/ これ↑が去年の5月10日のデータ。 最低気温が5~10度弱で、最高気温はもうちょっとバラバラ。 これを質問者は寒いと思うか? よし!大丈夫!!っと思うか?? 雪山登山やキャンプの経験が豊富ってんなら大丈夫かもしれないが、そうでないとすると、かなり装備を検討しないと辛いだろうね。 車中泊って言うのも、レンタカーを借りて、とりあえずリクライニングを全開で寝るのか? キャンピング使用の車を持ち込むのか? などでも、快適性はかなり違ってくるだろう。 梅雨の影響って事であれば、5月中はあまりあまり気にしなくていいかもしれない・・・・ っというのも、本州北部が梅雨入りするのが、概ね6月に入ってから居なるので、その影響が北海道に及ぶとしてもその頃になるわけだが・・・・ とはいうものの、北海道は北海道で雨は降るわけで、過去の札幌の転機を見ると、2~3日雨が降って4~5日降らなくて・・・こんなのを繰り返す感じですね。 参考 http://www.sapporotenki.jp/data/kakotenki_top.html
お礼
そうですか。当たり前かもしれませんが、やはり、本州の梅雨はそこそこ影響するんでしょうね。そのあたり、考えてスケジュールを組んでみます。ありがとうございました。
- Sasakik
- ベストアンサー率34% (1705/4901)
”装備”は、どれくらいのレベルを想定しているのかしら? 5月の連休明けなら降雪も想定のうち。道東の朝晩なら、6月でも本州の真冬に近い冷え込みがあっても驚かない。 「本州でも冬山の経験豊富で、相応の装備を持って行きます。」というのなら大丈夫だろうけど・・・ >北海道には梅雨がないということですが、5~6月の天候は、どんな状況でしょうか? 30~40年前までなら、文字通り「梅雨がない」と言っても良いカラッとした天気が続くことが当たり前だったど、温暖化の影響なのか「梅雨前線がない」という気象学上の「梅雨入り宣言がない」だけで、オホーツク低気圧の影響による「蝦夷梅雨」がある。 本格的な梅雨のような、高湿度でジメジメした空気ではないものの、シトシト雨の連続も想定に入れること。
お礼
蝦夷梅雨… そういえば、聞いたことありますね。それにしても,6月で本州の真冬ですか。甘くはないですね。そのあたり、よく考えて準備します。ありがとうございました。
お礼
いやはや、6月で降雪ですか。とんでもなくハードですね。これは、少々甘く考えていたかもしれません。念には念を入れて準備する必要がありそうですね。ありがとうございました。