- ベストアンサー
SEIKOブラックモンスターが翌朝止まってる
- SEIKO ブラックモンスター(手巻き機能なし)を買った先週、朝起きたら止まっていた。
- 仕事中はほとんど歩かず、帰宅後は外しているのに、翌朝には必ず停止している。
- 他の時計(ブライトリング)ではこのような問題はなかったが、このモンスターは動きが少ないのか故障しているのか不明。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
NO.2です。すみません。ちょっと気になったので…。 ふと繰り返し考えていたのですが… >帰宅(午後7時くらい)後は、外してます。そうすると、次の日の朝、ブラックモンスターは午前6時くらいで止まっています。 (4日使いましたが、毎朝止まってます) メーカーやメンテナンスのショップでも確認されたのですが、いつ止まっているか?です。 少なくとも午後7時→翌朝午前6時ぐらいまでは動いている…。 となると、11時間程度平置きでローターが未回転で巻き上げない状態で停止している事が推定されます。 この時、仮にゼンマイがほどけている状態ですと当然動力が不足で停止してしまいます。毎日ご説明では同状況なので、私や各関係のアプローチも基本はゼンマイの巻き不足?と見ています。 でも、針はどの状態で止まっていたのだろう…?でした。 しかし、NO.3さんのお話が本当なら、こうした確認もしてみてはいかがでしょう?(ちなみにこの針浮きの話は新品では滅多にないくらいです。但し機械品ですし組立の不良率も当然あるので) 老婆心の余談ですみませんが(NO.3さんすみません。) 分針に秒針が接触して止まっているか?確認手順の思うアプローチ例です。 これまでの経緯で時計が止まっていた状態は、分針に秒針がかかっていて止まっている状況でしょうか?その時間はいつも同じぐらいの分針の位置でしょうか?まずこの点を確認記憶されると良いです。 その後、軽く時計を突っついてみてください。(これで、中のテンプが余力でかすかですが短時間でも作動してくれることがあります) (1)秒針が動き出して、そのまましばらく動き続けて分針を普通に通過してその後全く関係ない位置で停止する時は、ゼンマイ巻き上げの問題の可能性が多くなってきます。勿論、巻き上げ不足のせいもあるし、巻き上げる機構に不具合があるかもしれないので、そこでより現象をチェックできます。巻き上げ不足なら前回の確認となるでしょう。 (2)針が動き出して、1周後にまた分針通過時にとまるとしたら、明らかな針の接触による停止です。 (3)軽くつついても全く動かない時は、重なっている分針を秒針からちょっとずらして重なりを避けて、ちょっと振って秒針を動くようにしてみてください、その時、分針はさっき止まっていた分の指示の位置にします。針が浮く時、綺麗に上に上がるより、部分的に上に持ち上がるような状況にもありえるので、現状の再現でもあります。もし秒針が同様に止まれば明らかに針が当たっています。 ここで針が当たって止まっている時、分針の表面にスレ傷がついているか?も一つの確認です。勿論新品で微細なので接触でそう目立たないかもしれないですが…。そして、針が止まる原因が接触によるだけでなく、この場合ゼンマイの巻き上げが不足していて、針を動かすトルクが落ちているためにもあります。日中使用時は普通に針が作動するトルクで、接触が軽微なので動いていても、一晩経過してゼンマイがほどけとてトルクが落ちているとちょっとした接触でも止まってしまい、本来の巻き上げ時間にも満たない、さらに接触して針が止まると言う症状にもなってきます。 このように、針が接触して止まっているとすると、当初の説明で申していました、停止が巻き上げ不足によるものだけでなく、より詳細な事例・現象の把握とともに修理や改善の考察が必要になります。 不良例の推定と進言の際は、こうした確認の内容も余計かもしれませんが必要ですネ。 購入先や時計店での確認、SEIKOへの問い合わせも含め、より事象を確認されると、ご自身も納得して会話もできるし、補償も修理も明確で確実でしょう。勿論問題なき時は余計な行動の必要もないです。今後の貴方の使用にも重要ですし…。どのような状況であれご自身も現象の確認は必須と思います(巻き上げ不足などの解決も見えてない)。 購入先やメーカー等への問い合わせと共に、今後の使用時の不具合もあるかもしれないのでより現象の確認をされた方が良いと存じます。そうすれば補償やメンテナンスもより速く対応できますしネ。巻き上げ不足?の心配も解消してきます。 現状では巻き上げ不足か?、巻き上げ機構の不具合か?、針の接触か?、その組み合わせか?となります。止まっている現象と共に、貴方の巻き上げの使い方のポイント、その上で不具合の確認を順番にされると良いと存じます。 拙いアプローチで不足もございすみませんでした。ご検討の一手になれば幸いです。失礼しました m(__)m
その他の回答 (3)
- tutohan
- ベストアンサー率54% (47/86)
#1です。 補足します。 何回も止まっているということは、 何回も時刻合わせしてますよね。 そのモデルというか7S(4R含む)、6R全般ですが、時刻合わせで何回も何回も分針を大きく動かしていると稀に、分針が浮き上がる場合あり、最悪止まります。 これは筒かなと呼ばれる部品(分針が取り付けられている歯車)が、2#車と呼ばれる部品にカシメ(抱き締め)で固定されているため、何度も大きく時刻合わせすると稀に、筒かなが浮いてきて秒針と針スレ(針どうしぶつかってしまう)してしまう場合があるので、 絶対そのような状態になるとはかぎりませんが、早めにお買い求めのお店に連絡されることをおすすめします。
お礼
何度もご丁寧にありがとうございます。 ネットでの購入で、しかも使ってしまっている状況でどうなるか わかりませんが、一度お店に連絡してみます。
wood21 さん。はじめまして。40代ずぶの素人のおっさんですがよろしくお願いします。拙い知見確認経験からのアプローチです…。 >SEIKOブラックモンスターが翌朝止まってる。SEIKO ブラックモンスター(手巻き機能なし)…機械(ムーブメント:7S26) ネットで買われた…新品と存じます(よろしいでしょうか?) 先ず、取扱説明書と共に周囲で7S26を使っている人、メンテナンスショップ(SEIKOのホームページにあるアフターサービス等も含め)の状況などからですが(以前こうした話をしましたら語りと言う人がいるので下らない前提ですが…)このように私はアプローチしてます。(その方は結果個人の狭義な知見の結果でしたが…) ご自身の使用方法や現状確認も含めとして…ゼンマイの巻き上げ不足と、故障の両面の基本的な確認のアプローチで思う所からご説明します(これまでの取扱状況含め、推定で壊れていると安易に私は現段階では明言できないと思われたため)。 日常生活の使用で巻き上げ量が少ない想定もあるのですが、主観では最初の巻き上げ不足であればと想い願う所です…。 (1) 手巻き機構が無いですし、振り方もその方それぞれなのですが(上手な振り方の断言はできかねます)時計をしっかり握ってスナップを利かせて100回以上振って巻き上げ腕にして使用してみてください。(ワインディングマシーンがあればそれでしばらく巻き上げるとか) 7S26はゼンマイを正転・逆転の両方向回転巻き上げの自動巻きですが、一般で振り100回+1日使用、または2~300回ぐらい振るとほぼゼンマイはフルになるそうです(問い合わせたSEIKOカスタマー回答による。自分の見た取扱説明書ではデータが古いのか記載が無かったです。) 但し、時計の振り方によって個人差もあるのでこうした数値です。上手なショップの方は100回も振らずとも1日その後腕に付け続ければフルになると伺ってます。フルですと個体差にもよるけど40時間近くは普通に平置きで作動するとの事です。 (2) 巻く時に時計を駆動するゼンマイを巻くローター(上から見て右左両方向に回転する回転体で、この時計は両方向でゼンマイを巻く)から、カタカタとしたガタのある音(っぽい)は出ていないか?これで、ローターの取り付け状態に違和感はないか?の確認です。普通はスルスルとかチリチリといった音(表現が曖昧ですが)。 自動巻きの時計の初期不良の多い例(特にこの時計)では、ローターの取り付けネジの緩み、そしてローターの軸にベアリングがついているのですがこの部分の回転不良です。メーカーもメンテナンスも最初に考慮されるポイントの一つ。あとは、自動巻き機構のどこかに微細なホコリなどでの抵抗等で作動が良くない事です。 このムーブメントはそのほとんどの組立がオートメーション化されて組立されています。といってもある程度完全を期しても不良率はやはりあるそうで…こればかりは残念ですが仕方が無いとも思います(メーカー談)。 (3) (1)、(2)を試されて問題がある、もしくはやはり作動時間が短い時は何かの不具合が想定されます。その時は購入したショップへの連絡と共に補償を良く確認ください。近所のSEIKOを扱う時計店からも修理依頼できますが、保証書はきちんと提示してください。 (4) (1)、(2)を試されて問題ないようでしたら、そのまま1日使用して様子を見ます。普通に翌日まで作動していれば先ずは巻き上げ不足です。その後暫く使用しながら様子を見ます。その際、時間精度もきちんとしているか?確認してくださいネ。 そして、再度放置して、ゼンマイがほどけ切って秒針が停止の後に再度振って巻き上げして問題ないか?の確認です。これで状況の復元性からの再確認が出来ます。 こうした作業が、もう面倒!なら、ショップで裏蓋外してムーブメントチェックが一番手っ取り早いです(恐らく有償)。ご心配なら早急にされた方が良いでしょうか…。 ショップで時計師さんがいて手が空いていれば確認は状況ですぐでしょうし、修理ならショップやその修理内容次第ですが約ひと月ぐらいが目安のようです。修理のみならず確認だけで裏蓋を開ける際でも、必ず防水機能のメーカー保証を満足し継続されていることを確認と共に依頼してくださいネ。 ショップによってはなおさら裏蓋を開けた時点でメーカーの防水保証の対象が切れるので、それを満足する対処をショップ側が出来ることが必須条件です。ノーコンの保証なしの時計は防水機能の保証が無く水分侵入の原因で壊れたら自腹で修理です。怖いですよネ。 尚、参考まで…こちらは新品でしょうしSEIKOのカスタマーに出してムーブメントに初期不良で問題がある場合は状況判断によりますが、修理よりも『ムーブメント交換』になる場合もあるとの回答です。 余談ですが、巻き上げ効率は原理上両回転が当然有利ですが、そのムーブメントによりけりで必ずしも当てはまりません。片巻き上げでも効率よいムーブメントも大昔から各種多々あります(アンティークのロレックス、オメガ、ジャガールクルト等。これらもフルで30時間以上の作動時間)。 実際の愚例ですべて共通ではないですが、当方のロレックスバブルバック(片巻き上げ)も30~40回程度振って日中普通に腕にして翌日平置きでも全然持ちます。増して現行のETA等はもっと効率良いです。 誤った固定観念は持たないべきです(一般常識)。さらに同じSEIKOでも現行の4R系やグランドセイコーの9S系とも型式によって構造の違いや巻き上げ効率は全く違い7Sよりも向上してます。良く想うのですが機械式だからみんな一緒のようなゴッチャにしてはいけないです。ムーブメント型式それぞれに一般論もあるけど個性特徴があります。なので、取扱説明書や時にメーカ・メンテナンスへの確認が必要と存じます。事情を良く知る人、ましてプロの優秀な時計師さんほど愚直に実施されています。 (5) 何れの状況としても一応、購入店へ状況を一報通達しておくべきです。アドバイスやコメントがあるかもしれませんし、初期不良なら猶更補償対象になります。修理に出すにしても今後も含めショップによく認知させるのも大事です。我が身を守るためです。 余談ですが…本時計の自動巻き機構のマジックレバー…シンプルで昔から有名と存じてます。 原理 http://homepage3.nifty.com/tokei/e-Untiku-ma.htm 『自動巻き機構』と明記の黄色い枠の部品配置の図解があり7S系の配置。 http://www.geocities.jp/tokeihakase/seiko-magiclever.jpg ローターの軸からずれた位置にギヤがあって、それにマジックレバーのいう部品がつきます。これが、正転⇔逆転でローターが回る時、それぞれの方向で上下のツメの形状によってゼンマイを巻く回転を一方向にしています。 7S26のローターついている状態 http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/b7/a1a2c39b13ff06b84fb52f7d0e014138.jpg ローターを外した状態 http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/0b/5d327b3f8236a51365588138c3aa8488.jpg 基本的に巻き上げ機構のトラブルでローター組付けでの位相の影響では無いと思います(ローターは回転軸の中心で正転・逆転と360度回転しますが)。それよりマジックレバーのツメが引っ掛かり作動する歯車の歯の噛み合い位置・位相関係で組付けミスがあると巻き上げに影響が出るそうです(逆にここでこけているのもあるが本来は少ない)。 それとこれもメンテナンスマニュアルにもありますが、手組で失敗するのは、このマジックレバーは板状なのですが表裏逆で取り付けるミスです。ツメが正規に歯車に引っかからないので巻き上げ不良を起こします。 また以前より使い込んでいる場合は、このマジックレバーの先のツメや、レバーのアーム部の変形があります(恐らく歯車も傷む事にもなる)。でも今回は新品なので早々は無いようにも…確認しないと分らないのですが…。 ただこれは一般的な説明書類や経験例の積み重ねのお話で、プロでメンテナンスされている方々はより詳細な事例・現象の把握とともに修理や改善を考えています。よってこうした話もあるけど、本来、そして最後は現品を確認しての判断が基本で正論で間違いないです。 こうしたお話ですが下手な憶測は個人の狭義のレベルで誤解や危険でもあります。違和感、不安がある場合はお手間もあるでしょうがご自身で作動を確認したりその方法をショップ・メーカ確認したり動くしかないです。高級な時計もそうでなくても、クルマも家電品も一緒と存じます。 長文乱文愚答ですが、解決の一手になれば幸いです。早くブライトリングも復活してSEIKOも無事ですと良いですネ。失礼しました m(__)m PS…周囲で7S26を使っている人は、3~4年ぐらいでメンテナンスして使用中です。現役で元気ですよ。ある一例のご参考程度まで…。
お礼
ご丁寧な回答ありがとうございます。 >ネットで買われた…新品と存じます(よろしいでしょうか?) はい。新品です。 新品ということで、最初の巻き上げが足りず、それを100回振って補ってやることで、 次の日からは、100回振る必要がなくなるということでしょうか? とりあえず、(1),(2)は試してみます。 振ってみて音を聞いてみましたが、表現が難しいですが(笑)グイングインとシャリシャリと2種類の音が聞こえます。
- tutohan
- ベストアンサー率54% (47/86)
こんばんは。 何点か思い当たるのは、 そもそも、ブライトリングの自動巻きムーブメント、B01とバルジュー7750ですが、ブラックモンスターに使用されているセイコーのムーブメント7Sは回転錘(ローターと呼ばれる事が多い)の巻き上げ方式が違います。 ブライトリングのムーブメントの自動巻き上げ方式と違い、キャリバー7Sの巻き上げ方式はマジックレバー方式と呼ばれるもので両巻き上げ方式なので、バルジュー7750の片巻きあげよりも効率が良いとされています(B01は両巻き上げ)。 しかし、構造上回転錘の取り付けの際に回転錘位相合わせが間違った位置に取り付けると巻きあげ効率が極端に落ちてしまいます。 まず、怪しいのはそのあたりでしょう。 いずれ、正常ではないと考えられますのでクレームでOKじゃないでしょうか。
お礼
回答ありがとうございます。 クレームの方向で進めたいと思います。
お礼
何度もご丁寧な回答ありがとうございます。 昨日、0時15分(テストなのでリアルタイムでなくて良かったんですが・・ww)に 時刻を合わせ、300回テンポよく早くなりすぎないように振ったあと、平置きして 放置しておきました。 今日の帰宅後、見てみましたら16時1分31秒で止まっておりました。 (先日、朝に止まっていたのは6時59分3x秒でした。xは失念) その後、突っつくの忘れました。16時なのか4時なのか確かめたくて・・ でも、これで不良品(?)ってことで返品しようと思います。 ありがとうございました。