• ベストアンサー

生きて苦しむか、死んで楽になるか

生きて苦しむか、死んで楽になるか と考える状況になった時に、自殺せずに今も生きてる人は 苦しんでも生きていたいって思ってるから生きてるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kkshot
  • ベストアンサー率100% (3/3)
回答No.15

死ぬ人は生きて残される人の事を 考えて欲しいものです。 それで本人は楽になるかも しれませんが、残されているものには 一生消えない悲しみや苦しみを負わせるのです。 生きていたくても生きられない人のことを 思うと「甘えている」としか思えません。 自分の人生は自分の選んでいる結果です。 まわりが悪いとか、誰かが助けてくれるなど ありえないことです。 過去は変えられなくても未来は変えられるのです。 未来を生きるという選択を僕はして欲しいと思います。 そういう僕も以前は生きている意味すらわかりませんでした。 だけど、生きていることは無限の可能性を意味するのです。 今の僕にははっきりと言えます。 人生はいつでもやり直せます。 それを望むか望まないか ただそれだけです。

wgaqicaqr
質問者

お礼

ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (14)

  • lv4u
  • ベストアンサー率27% (1862/6715)
回答No.4

>>生きて苦しむか、死んで楽になるか 死んで楽になるって、どうやって確認したのですか?それは不確かな情報です。 霊界通信とか、スピリチュアル系の書籍を読むと、死後の世界での苦しみは、生きているときの100倍だといいます。 また、生身なら、神経伝達細胞が麻痺して痛みが無くなることもあるようですけど、「あの世」になれば、「純粋なる苦しみ」を麻痺することなく与えることも可能みたいです。 ということで、死んでも楽になる保証はありません。 霊感ある人が、自殺した方と通夜の席で会話したら、「とても後悔している!!」と言っていたそうですよ。 また、生きていれば、楽しいことがあるかもしれません。 「あの世」では味わうことができない楽しみがあるから、リスクがあっても、私たちは、あの世からこの世に生まれてきているという意見の人もいます。 ということで、苦しいって人も生きているんでしょう。

wgaqicaqr
質問者

お礼

ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • qualheart
  • ベストアンサー率41% (1451/3486)
回答No.3

苦しんでも死ぬのは怖いって思ってるから生きてるんだと思いますよ。 だいたい、人がいつでも生きたいって思って生きてるわけでもないと思いますよ。 人は多かれ少なかれ、生きてるのが辛いって思うことはよくあることです。 辛いと思わないとしても、常に生きてるのが楽しいと感じてるわけでもないです。 じゃあ、どうして人は安易に死を選ばないのか。 簡単に死を選ばないのは、生より死の方が怖いからですよ。 生が好きだから生きてるってより、死が嫌だから生きてるって人が大半じゃないですか。 実際のところは、それが人間の心理だと思いますけど。 ご参考まで。

wgaqicaqr
質問者

お礼

ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ok-kaneto
  • ベストアンサー率39% (1798/4531)
回答No.2

死んで楽になる保証がないからじゃないでしょうか。

wgaqicaqr
質問者

お礼

ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ta_kuchan
  • ベストアンサー率24% (1287/5163)
回答No.1

そこで終わるか 今後の展開次第で楽しめる事もあるかな?と 思って生きてる のかなぁ。・・・・・ 今苦しんでるが これが死ぬまで苦しむか どうか  その苦しみが 何か。。。。にもよるのでは? 恋愛 なのか 借金の額 なのか 夫婦問題 etc ただ 漠然と 生きて苦しむか 死んで楽になるか だけじゃ・・・ね。 生きてりゃ 苦しい中にも 楽しみ(良い事)もあるかもしれない でも 死んだらそこで終わり。 だよw

wgaqicaqr
質問者

お礼

ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A