• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:結婚式の準備期間について)

結婚式の準備期間について

このQ&Aのポイント
  • 結婚式の準備期間が不足しています。夫の提案で急いで式を挙げることになり、私は納得できません。
  • 身内だけの式を考えていましたが、夫の提案で両家の顔合わせも急がなければなりません。
  • 私は式を挙げる前に北海道でお披露目したいと考えていますが、夫は早く結婚式をすませたいと言っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rurinohana
  • ベストアンサー率37% (860/2316)
回答No.4

こんにちは。40代後半既婚女性です。 何事をするにしても、 優先順位というものを、ご自分の中でしっかりつけておくこと。 そして、結婚式という自分以外の人間がかかわることについては、 優先順位を相手とよく話し合っておくことです。 「身内だけの式でも、最低6か月準備期間が欲しい。」 これについて、補足説明をお願いします。 何故6か月必要なんですか? 披露宴ならば、人数合わせや、会場との打ち合わせ、 出し物の演出、料理の吟味などがあります。 招待状も作る、招待する人の都合も見て、早くからの打診などもあるでしょう。 しかし式は、式そのものは40分程度。 花嫁の支度はその前に2時間です。 両家の都合のいい日の、挙式場の空きをおさえて、 挙式後に、両家親と会食ならば、式場近くの レストランの個室を2時間借りて、コース料理を頼めばいいことです。 花嫁衣装も吟味に吟味、誂えなどしなければ、 白を着ていれば、一応花嫁の体裁は整います。 地味婚、小さな結婚式などで検索すれば、すぐに見つかりますし、 それこそ、彼の氏神様の神社で申し込んで、神前式もできます。 何も神前式だからといて、白無垢、文金高島田でなくてもいいんですよ。 元々、結婚式にこだわりがなかったなら、なおさらです。 ええ、式だけでいいなら、私があなた様なら1週間後にでも執り行う事が出来るというものです。 今回の優先順位は、 やはり旦那様の父上様の残りの時間が少ないということで、 一刻も早く式を挙げる。 これではないでしょうか? 「国内旅行も行っていたし。それ程悪くないかと思っていた。」 残り時間が少ないからこそ、少しでも具合がいいときに 旅行へ行くんです。 そういう場合もあるということです。 「こちらは母と弟だけ」 それならなお話が早いですよ。 ご両親、同居の祖父母様、ごきょうだいが沢山いて、 そのごきょうだいの配偶者、弟さんの奥さんが「その日は仕事は休めない。」などなど・・・。 さらにあなた様に甥姪・・・ やれ受験、やれテスト、その日は卒園式だから無理。 じいちゃん、ばあちゃんは「入院しそう」「検査の日だから無理」 人数が多くなればなるほど、日程調整が困難ですよ。 ここで悶々と悩みを書く間に、 早く母上と弟さんに都合のいい日を、数日候補に挙げてもらい、 早く式場をおさえてしまう。 そういことにエネルギーを使うほうが、 余程有意義ですよ。 旦那様のお父様の残り時間こそ、一番優先すべきことではないでしょうか? 結婚式をご覧になって、それで寿命が延びたらさらに嬉しいことですよね。

noname#190550
質問者

お礼

ありがとうございます。 結婚式を挙げた事でお父様の寿命が延びたら嬉しいことですね。 早速、母親、弟の都合を聞いて早めに式の段取りを組みたいと思います。

その他の回答 (3)

回答No.3

こだわりがないなら、1,2ヶ月であげるのは可能です。 こだわりがあるなら、一人ででも式場探しをもっと早くから始めておくべきでした。私は彼氏が忙しく離れたところにいたので、全部一人で回って式場決めました。彼が帰ってくるのを待って準備を進めていたら、希望の会場で挙げられないと思ったからです。 母親と弟なら、失礼 だなんて水臭い関係でもないでしょう。遠くに住んでいる親戚もお呼びして なら失礼かもしれませんが。「急に式をあげることになりました」なんて聞いたら、デキ婚かな?なんて一瞬思うけれど 「相手のお父様の具合が悪いので」と言われたら、事情も事情ですし、それはこちらも予定を空けなければ と思うでしょう。 お式だけの話でしょう???6ヶ月も何を準備するんですか 披露宴に関しても、実際動き始めるのは1ヶ月前からです。 会場を人気のところにしたいとなると半年前から予約が必要だから皆半年前から動き始めるのであって、会場と衣装の予約さえ取ってしまえばあとは直前になるまで何もしてませんよ。

noname#190550
質問者

お礼

ありがとうございます。 披露宴の場所、日時はみな6ヶ月くらい前に決めると言う事を聞いていたので、準備期間はそれくらい必要だと思っていました。 夫が忙しければ1人で式場巡りをすればいいんですね。 2人で決めなければいけないのだと思っていました。 お父様の事をもっと考えて、早めに段取りをしようと思いました。

noname#190551
noname#190551
回答No.2

結婚式にはこだわりがなかったために出遅れた。 なのに急いで式をあげるのは嫌なの? 矛盾してますね。 計画性がなかったのは自分達の事情じゃないですか。 入籍したんだから早々に式を挙げてくれるのだろうと先方のご両親は思っていたことでしょう。 ご高齢で持病のあるお父様の都合や気持ちを優先することはできないのでしょうか。 そもそも先に入籍を済ませ新居探しと最初から順番が逆なのだし。 お急ぎ婚でもないのに、って、そこも矛盾してます。 て言うか、お急ぎ婚でしょう?要するに。 後手にまわったのはご自分達のせいなのだから、この場合わがままととられても仕方ありません。 6カ月もかけなくてもできると思いますし、まあ、ここは折り合って時期を決めて行くしかありませんね。

noname#190550
質問者

お礼

ありがとうございます。 わがままと思われても仕方ないですね。 お父様の気持ちを考えて挙式するのが最優先だと思いました。 両家で折り合って、日程を調整してから挙式日を決めたいと思います。

noname#192508
noname#192508
回答No.1

結婚式って自分たちのためにやるものじゃなくて、 今まで育ててくれたり、お世話してくれた人のためにやるものです。 でなかったら、友人や親せきを呼ぶ必要なんてないじゃないですか。 すぐにでもやった方がいいですね、万が一、お父様が亡くなられたら、 一生、そのことについて言われ続けますよ。 これはもう、お父様のためにやるようなものです。 私もまた、親父の面子、妻の父親の面子を保つために結婚式をした、 といっても過言ではありません。 教会式をやればわかりますが、結婚式のストーリーは、 両親の元から、彼の元へ娘を送り出す内容です。 自分のために結婚式をしたいなら、別途自分たちで好きな時に海外挙式すればいいだけです。

noname#190550
質問者

お礼

ありがとうございます。 結婚式はいままでお世話になった方たちの為と言う頭はありましたが、どこかで自分たちのためにっていう気持ちがあったのだと思います。 おっしゃる通り、自分たちの為の結婚式であれば、海外で挙げればいいですね。 夫のお父様の事をあまり考えていなかった自分に反省しています。

関連するQ&A