• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:皇室芸人の竹田氏による日本選手団への注文について)

竹田氏の注文に関する質問

このQ&Aのポイント
  • 竹田氏の注文に関する質問です。ツイートの内容が行き過ぎている感じがしますが、正論でしょうか?
  • 竹田氏は、不甲斐ない結果に終わった選手のコメントについて問題視しています。選手の思い出づくりのためだけで選手を送り出しているわけではないと述べています。
  • また、竹田氏は真央ちゃんや上村さんの表情に違和感を感じているようです。皆さんは竹田氏のコメントについてどう思いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.11

>正論ですよね? そうは思いません。皇室の血をひいてるかどうか知りませんが、言っていることはタチの悪いネトウヨと変わらないような気がします。 そもそも、「国費」云々を言うのであれば、選手の人数より役員の人数の方が多いことの方が問題だと思います。しかも、飛行機での移動の際、選手やコーチはエコノミー、その他の役員はビジネスクラスで行くそうですから(これは今回のソチに限らず、ここ数回の夏季・冬季のオリンピックではずっとそうです)。 この「役員」は、コーチや監督より「○○競技連盟役員」などの連中が多数を占め、その多くが政治家や官僚で、橋本聖子氏のような実際の競技経験者は少ないそうです。 上記の話は、実際にオリンピック出場経験のある(一応金メダリスト)、私の飲み仲間から直接聞いた話です。

oz2467550
質問者

お礼

ほぇ~・・貴重なお話をありがとうございます! 糞官僚は居なくなれ!!

その他の回答 (14)

noname#247307
noname#247307
回答No.4

>ちょっと行き過ぎている感がありますが正論ですよね? え、どこが正論ですか?? そもそもオリンピックは、国を代表して参加した選手たちが「どの国が一番か」を競うもの、では全くないはずですが。この人は、日本国憲法は読んでもオリンピック憲章は読んだことがないんでしょうか。 むしろ、そうした「国の威信をかけた戦い」に陥りがちなオリンピックを、いかにして国家とかいったものから切り離していくか、をこそ考えないといけないんですが、この人はそうしたことがまったくわかっていないのかな、と思いました。 負けたり予選落ちしたりメダルが取れなかったりしたときの態度についても、私は、そうしたことをへらへらと受け流せるぐらいのタフさがなければトップアスリートなんてなれないだろう、と思ったりしました。失敗したことにくよくよしていたら次に引きずる。ぺろっと舌を出してもう次の瞬間には忘れてる、ぐらいでないとダメなんだろうな、なんて思いました。ていうか、そもそもこうしたトップアスリートの心中というのを私なぞが推し量るのは、当て推量の域を出ませんよねきっと。 それと国歌を歌うとき云々というのも、そもそも君が代が国歌として認められたのはついこの間で、文化もへったくれもありませんよ。日本の文化というなら、直立不動で国歌を歌うなんてのもせいぜい明治以降のものでしかない。「文化」と呼べるにはやっぱり300年以上ぐらいの歴史がないとね。たかだか百数十年程度の歴史しかないものは、まだ「文化のお試し期間」であって、いろいろ試行錯誤があって当然。胸に手を当てようが尻に手を当てようが、それが300年後には「正式な歌い方」になってる可能性だってありますし。 また、外国では、国家が流れるときに背を向けて拒否する姿勢を明確にする選手などもいます。世界を見渡せば、自分の主義主張のために国歌を歌わないというのはその人の主張として評価されます。むしろ、何も考えずに「そういうもんだから」と国歌を斉唱する人のほうが見下されるんじゃないでしょうか。 この人は、著作などを読んでも、どうも彼の頭の中のファンタジーの日本国のことを語ってるようにしか見えなくて、あんまり本気で相手しちゃダメだなと思います。

oz2467550
質問者

お礼

所詮国別対抗運動会・・的な?

回答No.3

皇室芸人ですか。上手い言い方ですね。 正しい意味での正論とは思いませんけど、おおよその人の同意を得られる発言かな?とは感じました。 ただし、経験者でも無い人の発言なんで重みは無いかな、と。 まず、「メダルを噛むな」。 これは前々から自分も感じてました。でも大部分はマスコミ慣れしていない選手が、マスコミの要求によって噛んだり、「皆がやってるから、そういうものなのかな?」と言う程度の事でしょう。これはむしろJOCがマスコミに要求する内容。噛むか噛まないかは選手の判断にさせる。 「君が代」 これは反対ですね。君が代は重厚な曲調です。敬意を表するのは当然ですが、重厚さゆえに、「感じる」事が出来る曲でもあると思います。しっかりと胸と耳に刻んで、口には出さないのも君が代と言う重厚な曲には有りかな、と。音痴で歌いたくない選手もいると思いますし。 「胸に手をあてる」 文化が無ければ作れば良い。決して日本の文化とか精神に反する行為では無いし、君が代を冒涜する行為でも無い。国歌に対する真っ当な姿勢なら、堂々と文化にしていけば良い。 「予選落ちの姿勢」 これが正しく、経験者でも無い人の発言。現役アスリートの貴方には失礼かも知れませんが、並みの努力ではオリンピックに出れない。彼ら彼女ら様々な犠牲を払ってでも参加してます。「まぁ、俺の実力じゃ、入賞も無理。無料で参加出来るんなら、せいぜい楽しんでこよ」なんて選手は居ないと思います。 食事や健康管理など、様々な犠牲を払って参加し、最高のパフォーマンスを発揮したが、予選敗退。自身がやり切ったと思うなら、笑顔でも良いし楽しかったという発言も有りかな、と。その心の中なんて誰も見れないし、笑顔の裏には悔しさがあるかも知れないですし。 むしろ、某スノーボードの兄妹の様に、試合会場で無様な悔しがり方の方がみっともない。 質問とは関係無いですが、浅田選手にしても笑顔で良いのかなと思います。前回のオリンピックでは緊張がTVを通しても伝わってきて、余裕が感じられなかったです。彼女の本心かコーチの指示かはわかりませんが、今回は敢えてそういう態度をとったのかも知れません。 自分も現役ですが、試合前は緊張をほぐす為に冗談を言ったり、負けた試合は悔しさのあまり、わざと「いや~、負けちゃった」と明るく言ったりします。 自分は、常に「もっと練習しておけば良かった」とか、「試合前の練習をもっと真面目にやればよかった」と思うタイプですが、上村選手は練習をやりきり、本番でも練習以上の滑りが出来たのでは? やるだけの事をやりきったからこそ、「清清しい」という発言なのかな?と。

oz2467550
質問者

お礼

わたしもそう思います♪

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10402/21783)
回答No.2

(1) メダルを噛むな (2) 国歌斉唱時に胸に手を当てる文化は日本にない の 2点は激しく同意します。 ご質問の本文に書かれたことについては、否定はしませんがそういう意見もあってしかるべしかと。 なお、同士は元皇族の孫というだけで、現今の社会体制下における「皇室」の人ではありません。 タイトルの付け方にお気をつけください。

回答No.1

元皇族の出の子孫だからって調子に乗ってるんでしょう だったらテメー出てみろ! と言いたくなります オリンピックは出る事に意義がある とはグーベルタン伯爵の名言ですが そのとおりだと思います 本人が楽しんでるならそれで良いでしょう やってるのは本人なんだから 楽しむ余裕ぐらいないとオリンピックにも出れないでしょうし 竹田の発言はズブの素人の発言ですね 笑

oz2467550
質問者

お礼

共感♪

関連するQ&A