自動販売機 撤去 してほしくない!!!
自分の自宅(実家)の前に自動販売機がけっこう置いてあるのですが、昔はいまよりもっと置いてあって、それが、自分が実家を出て帰って来たらいくつかなくなってたりしてます。それは、いいんですが、
今回、本当に一個、丁度家の前の位置に置いてある販売機が、種類がおなじようなのがほかの台にもある?事と、あんまり売れてないことで、撤去されてしまうことになりました
ですが、それが本当にいやで、撤去をなくしてほしいと思ってます
理由は、
・家の真ん前にあるので、その販売機がなくなると、なんというかほかの販売機は置いてあるから、家が丸見えになってて目立つ感じになってるのが嫌
・自分はその販売機で飲み物買ったり、愛着の湧いてるから、なくなるのがいや
なのですが、特に、一個目の理由の
家が丸見えになってしまう、目立つことがものすごく嫌です(自分は家が特殊で、外のプレハブのところまで行ってご飯を取りに行ったりプレハブで作ったりしてるので、余計、そういうときにご飯をプレハブから家に持ってったりしてるときに、その丸見えで目立ってるのが嫌です)
あと、防犯的にも、一個なくなると目立つは目立つけど暗くもなるので危ない気がして、怖いです
ですがもう祖母がその撤去する契約書にサイン?をしてしまったようで、それは無しにできないのでしょうか?今週の水曜日に、撤去しに来ると言ってたと思います、
又、最初に書いた、ほかの台にもおなじ種類のがあるとかは、確認してみましたがなくて、その販売機の業者の人が祖母を騙すのに嘘をついたのではないかと疑っています
なんか、もうとにかくなくなるのが嫌です
嘘つかれてるのも嫌ですし
祖母は耳が遠くてあまり、話せないので、父を通して、「なくさないでほしい」ということを祖母に伝えてもらったのですが、いちおう言っておいたよとはいってくれてましたが、なんか祖母とかの意見のほうが子どもの意見より優先されてて、聞く耳持たずなところもあるので、たぶん無視されて撤去されてしまうと思います
どうにかして、それを阻止する、なくすことはできないのでしょうか?なにか方法ありますかね、。