• ベストアンサー

ニュースの出所を出せと言う人は何なの? 根拠は根

ニュースの出所を出せと言う人は何なの? 根拠は根拠はって言っている人は新聞は信じるのでしょうか? 私は新聞は事実だけを淡々を書けばいいと思っていますが,なぜか日本の新聞は朝日新聞と産経新聞を見ても分かるように自社の論評を新聞に含めていますよね。 日本の新聞を読んでも真実は見えないのに事実化かどうか証明しろって無理では? 私は記事に写真や動画がなければ信用しませんけど,写真や動画ない重大事件の場合は仮想を入れて皆さんに意見を聞いてなにが悪いのでしょう? それで皆さんの意見から総合的に判断したいと思っているわけです。 私が仮説を立てて質問するのはそんなにおかしいことですかね?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.7

> 私が仮説を立てて質問するのはそんなにおかしいことですかね? 仮説が正しければおかしくないですが、正しくなければおかしいに決まってます。 仮説には「前提の正しさ」「根拠」と、「論理性」「公平性(中立性)」などが必要です。 新聞は、事実を含んでいる場合が多く、含まれている事実部分は根拠になり得ます。 その事実部分を見抜くのは、受信者側のメディアリテラシー。 「日本の新聞を読んでも真実は見えない」なら、「自分はメディアリテラシーが無い」と言ってるに等しいです。 一方、「自社の論評」や社説などは、ある事実に対する「意見」や「憶測」であって、まあアナタの「仮説」と同種です。 そこに論理性やら公平性が欠落していれば、その意見や憶測の正当性や、事実である確率,起こり得る確率などが著しく低下し、説得力がありません。 そう言う意見や憶測は、「排除」されるべきもので、アナタの仮説に前提や論理性が欠落されていれば、排除される意見になります。 従い、アナタの仮説に根拠が欠けていたら、それを求めるのは、甚だ正当であり、かつ「アナタの仮説に権威付けせよ」と言う、適切なアドバイスです。 アナタは根拠を認める回答者に対し、「良いアドバイスをありがとう」と、お礼を述べるべきでしょう。

nazeka2014
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 良いアドバイスをありがとうございます。

その他の回答 (6)

回答No.6

そりゃ、貴方の仮説なんて何の意味もない可能性が高いからね。 貴方と新聞のどちらを信じるかといえば、新聞を信じます。 少なくても新聞は会社をかけて報道していますから

  • mrst48
  • ベストアンサー率9% (303/3050)
回答No.5

警察発表によれば~、とか ~が、明らかにしたことによると、とか それらが、第三者によるものと 記者が直接取材したケースによるものとでは 「出所」の確認・証明することは できるものと、できないものがあると思います。 取材元等を、明らかにできないもの。 内部告発の事案や、その取材対象(人物)を明らかにすれば 何らかの被害を被ると思われる場合には 取材元を明らかには、出来ないのでは? その場合でも、その事案の真実性・信憑性を疑いのないもので 報道しなければならず、何も脚色・自分の意見や感情を 持って報道しては、いけないとも感じます。 事案について、その仮説を言うことは、ダメではありませんが 仮説であることを強調して、ある誤解を与えるものはダメなのは当たり前。 論評の場合でも、個人の意見だとハッキリさせることも当然です・・・。

  • jagd4
  • ベストアンサー率30% (70/233)
回答No.4

質問者様は、「論文」というものを書いたり評価した事がない方だと思います。 A:>ニュースの出所を出せと言う人は何なの? B:>日本の新聞を読んでも真実は見えないのに事実化かどうか証明しろって無理では? C:>私は記事に写真や動画がなければ信用しませんけど,写真や動画ない重大事件の場合は仮想を入れて皆さんに意見を聞いてなにが悪いのでしょう? D:>私が仮説を立てて質問するのはそんなにおかしいことですかね? 回答A、B 1:そもそも回答するには、質問の元となる事例が、自分(回答者)が想定しているものと同じである事を確認する必要があります。 2:事例が一致したとしても、メディアによって、表現や内容が異なる場合があります。 質問の内容が、特定のメディアの固有の表現(又は「思想」)が原因であった場合、他のメディアを見ても回答できない場合があります。 3:質問者が意図的に情報を削除や追加したり、歪曲している場合がある。 4:回答に必要なのは【事実】であって、メディアが主観というフィルターを通した【真実】とやらではありません。 回答C 質問者様の【仮想】の定義が不明ですが、私とは違っていると思います。 私にとっては 仮想を入れる=ソース以外の情報(質問者の主観)を混入させる ということです。 それは、情報(ソース)を知ることで発生した【疑問】とは違うものです。 質問にそれが混じっていた場合、回答者がソースを知らない場合、「ソースからの情報」と【仮想】を分離できない為に、的確な回答は不可能です。 回答D 情報を知る事で発生した疑問を質問すること自体は、おかしいことではありません。 しかし、仮説とソースを混ぜて、それに対する説明もなしに質問するのは、悪質な情報操作や意識誘導だと思います。 そんな事をしていれば、「ニュースの出所を出せ」と言われるのは当たり前だと思います。 (自覚がないとしても、的確な回答は得られないと思います。) E:>根拠は根拠はって言っている人は新聞は信じるのでしょうか? 【根拠】とは、論理や判断の元となる情報・思考過程であって、 単なる情報の発信元である【ソース】とは違う概念です。 例:新聞は【ソース】ではありますが、だからといって事実であるという【根拠】とはなりません。

この投稿のマルチメディアは削除されているためご覧いただけません。
回答No.3

仮説を立てるなら、それに至る経緯、論証を書かなければ単なる妄想、妄言に過ぎません。 >写真や動画がなければ信用しませんけど この程度のことで信用するようではその仮説はやはり妄想と言うべきでしょう。 それに比べれば新聞、放送の報道の方が遥に客観的ですね。

回答No.2

仮想=想像で話をされてもらちがあかないからです。 少なくとも大手新聞社・テレビ局なら現場取材をした事実を元に報道していることがほとんどだからある程度の信頼性があります(だからと言って100%間違いない事実のみを報道しているとは言えませんが)。

  • hideka0404
  • ベストアンサー率16% (819/5105)
回答No.1

おかしくないです。 すぐソースは?という”しょっぱ好き”な人は意外に多いですね。 僕なんか最近では懇切丁寧にソースは貼ってますけどね。 ペタっても、その証拠は?とか言われるのでウザイです。

nazeka2014
質問者

お礼

大先生にはソースは不要でしょう。