- ベストアンサー
ソニー製品のトラブルについての質問
- ソニー製品のトラブルについての質問と対応方法についてまとめました。
- VAIO DUO13の再起動やスリープからの復帰についての問題が発生しています。
- サポートに問い合わせた結果、静電気の問題であることが分かりました。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
冬は静電気が溜まりやすく、他のPCでも起こる可能性は有るし、間違った回答ではないが あまり親切な対応ではないですね。 まあ、ニュース等でご存知と思いますが、SONYはPC事業から撤退するようですのでアフターサービスに身が入らないのでしょう。
その他の回答 (4)
- mpascal
- ベストアンサー率21% (1136/5195)
マニュアルにそう云った説明が無いのだったら「仕様です」は聞き入れるべきでは無いと思いますよ。 私の場合はHDDレコーダーでのトラブルでしたが、ストレージを内蔵している製品は、修理サポートに出すだけでも非常に労力が掛かりますからね。 もし、自動車だったら間違いなくリコール対象でしょう。最近のソニーは、設計品質レベルが低いように思います。
お礼
アドバイスありがとうございました。 毎日仕事で使用しているので、修理は困りますね。 今日も作成したドキュメントが再起動でダメになり、大きく時間をロスしてしまいました。 私も聞き入れるべきではないと考えますし、これが仕様であれば別の製品を選んでいました。 ソニー製品やサポートに少しがっかりしています。
- RandenSai
- ベストアンサー率54% (305/561)
それは症状を書いて、さっさと修理に出すべきです。設定みたいな小手先で直る問題ではないはず。 > 解決策が分からなかったのでサポートに電話したところ、「電源ケーブルを長時間刺したままに > するとバッテリーに静電気が溜って発熱し、その影響で再起動することがある」とのことでした。 なんとも珍妙な説明をしてきたものですね…私だったら電話口で爆笑したと思いますよ。静電気でそんなに熱がたまるなどあり得ない。もし日常生活で発生する静電気でそんなエネルギーが起こせるなら、今頃それを活用した何かが登場しているでしょうね。まあ、コンセントにつなぎっぱなしでもバッテリーに対するダメージを少なくするために、VAIOには「いたわり充電」が付いているはずなのですが、それに対する言及もないんだったら、もはや公式サポートじゃなくて、口から出まかせの次元でしょう。 とにかくそれは、聞くに値しない説明です。真に受けるだけ時間の無駄ですから、冒頭に書いたとおりでメーカー修理に出しましょう。
お礼
アドバイスありがとうございました。 なるほど、不適切なサポートの説明だったのですね。 笑うというより腹が立ちましたが、サポートの人に怒っても仕方がないと思い電話を切りました。 そういえば「いたわり充電モード」で使用していますので、これが関係あるのでしょうか。 修理も視野に入れたいと思います。
補足
ソニーストアで購入しましたので、そちらのページから返品返金してほしい旨をサポートの対応内容を含めメールしました。 返答次第ですが、返品可能なら先に別のPCを購入すれば仕事に支障が無いので。(再設定の手間はありますが) 返品が不可能でも、修理可能であればよいのですが・・・
- RosaCanina
- ベストアンサー率48% (5532/11451)
単純に、製品の初期不良かも知れません。 SONY 製であろうと、パソコン以外の製品であろうと珍しくないことです。 買ったばかりなのですから、メーカーサポートではなくて、 購入店へ相談してみましょう。
お礼
アドバイスありがとうございました。 単なる初期不良で交換や修理が出来れば一番です。(それなりに気に入ってますし) ソニーストアは便利ですが、こういった場合に困りますね。
- iseab
- ベストアンサー率22% (42/187)
新品で買ったのなら まだ 保証期間内です 交換 若しくは無料修理 出来ますよ 買った店に保証書と一緒に持って行けば?
お礼
アドバイスありがとうございました。 出来れば返品したいのですが、ソニーストアで購入したので困っていました。 交換や修理が出来ればよいのですが・・・
お礼
アドバイスありがとうございました。 先日、サポートに送ったメールに返信が来まして、「そのような仕様は無く案内が間違っている。不具合だと思われるので、再度対応する。」という趣旨の回答がありました。 私は殆どサポートセンターに電話したことが無かったので、まさか間違った案内をされるとは思いませんでしたが、このようなこともあるのですね。 とりあえず、修理等の対応はしてもらえそうなので、ホッとしました。 ちなみに、PC事業譲渡後もサポートは継続するそうです。