- ベストアンサー
NEC Value STARの電源について
データ収集にパソコンを使用しています。 型番PC VT866J67Dの電源なんですが、長時間使用してからシャットダウンで終了したあと、電源ボタンを押しても起動しなくなりました。 サポートに問い合わせると、全てのケーブルを抜き電源ボタンを押して放電を行ってから、電源を入れる作業をもう一度実行してください。とのことでした。 上記の作業をしてなんとか電源が入るようになり、電源ケーブルを抜いて数日間放置しました。 今日、電源ケーブルをさして起動ボタンを押すと電源が入ったのですが、終了したらまた起動しなくなり、 今度は、上記のやり方で作業してもつかなくなってしまいました。 これは、電源ユニットが悪いんでしょうか? この型番または、別の型番をお使いで同じような現象が起き改善ポイントがあれば、教えてっください。 パソコン本体に溜まった電気を早く放電するには、 どんな方法があるか教えてください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
電源ボタンを押しても起動しないのは、マザーボードが原因の可能性もあります。 修理が必要だと思います。
その他の回答 (3)
- otenki-kaisei
- ベストアンサー率20% (50/244)
放電は電源コード抜いて、PC本体の主電源を押せば放電できます。 PCIのそのボードがあやしいですね。PCIの全てのボードを抜いて試してみてどうですか? すくなくても修理の判断はその後だと思いますが。
お礼
PCIボードを外したら、電源入る確立があがりました。 供給する電流が低いのか、使っているうちに低くなってしまったのか?定かではありませんがまだ具合は悪いので、修理に出すしかありません。 ご解答ありがとうございました。
- kantogun
- ベストアンサー率30% (40/130)
VALUESTARを使っています。 BIOS(バイアス)設定で可能だと思いますが、概要は(活用ブック)に記載されていますので参考にして下さい。 放電方法についてはデスクトップとノ-トによって違いますが、デスクトップの場合も同様だと思います。
お礼
ありがとうございます。 これは、知りませんでした。 早速ためしてみます。
- otenki-kaisei
- ベストアンサー率20% (50/244)
増設はしていませんか? LANボードとか?LANボードも一応電源とっていますから、調子が悪いと全く入らなかったりします。 抜いた状態でどうでしょう? 増設ボードがないとしたら、どっちかというとマザーボードでしょう。
お礼
増設ボードは、アナログ出力用のボードを一枚PCIバスに差しています。 最初は、ボードを抜いて電源をいれようと思ったのですが、簡単に抜けるような構造ではなかったため、ケーブル部分に力をいれ、電源ボタンを何回か押すと起動していました。 サポートセンターの人もマザーボードに静電気が溜まっているので、それを放電しないといけないと言ってました。 もし、本当にマザーボードに電気が溜まっているとして、どのようにして放電させればいいのか(効果的か)、教えてください。
お礼
ありがとうございます。 電源、マザーボードどちらも視野にいれて考えているのですが、原因不明です。 お金がかかるのは仕方ないのですが、なんとか動く方法はないのでしょうか?