- 締切済み
保育園入園と断乳の時期
4月で1歳になる男の子のママです。(現在9ヶ月) 4月から仕事復帰のため保育園に預ける事になるのですが(0歳クラス) 断乳の時期でアドバイスをお願いします。 現在完母で育てています。 最初は保育園に預けたら我慢や寂しい思いもさせるだろうから 愛情補給、スキンシップという事も考え1歳半(秋くらい)位の断乳を考えていましたが、 最近(9ヶ月に入った頃から)夜中の授乳が頻繁になり多い時は1時間おきくらいに起きます。 上の子の時の教訓で添い乳はしないようにしてましたが、あまりに頻繁に起きるため疲れはててついに添い乳をしてしまいました。その結果、夜中は常におっぱいを探してくわえてる感じです。 今までは基本よく寝る子で夜中もそこまで負担に思ったことはなかったのですが、 さすがに辛くなってきて、これで仕事復帰したら体力的にやっていけるのか不安になってきました。 仕事復帰する前に断乳した方が良いのでしょうか? やはり保育園入園直前の断乳は子供に負担でしょうか? ちなみにご飯は3食よく食べ、日中も母乳はなければないで大丈夫なようです。 経験者の方アドバイスをよろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- rubi-uru
- ベストアンサー率39% (18/46)
育休後の仕事復帰、不安なことが多いですよね。 私は2人の子を満1歳で、保育園に預けて復帰しましたが、 それぞれ復帰直前に断乳しています。 帰宅後、せがまれて授乳して、家事が進まなくて、 寝るのが遅くなって、夜中も授乳・・・というのが、 想像されてしまって、「私には無理!」と決断しました。 完全に私都合です。ごめんね、我が子よ。 良かったことは、帰宅後、家事の間にぐずられたとき、 おんぶのみの選択肢になるので、迷わないこと。 食事をよく食べてくれること。 夜中にあまり起きなくなったことです。 悪かったことは・・・、罪悪感ぐらいかなぁ。 うちの子は、保育園に慣れるのには、全く手こずりませんでした。 また、子どもに、断乳のために欲求不満が残った、という感覚はありません。 風邪をひきやすい、ということもありませんでした。 復帰後も授乳を続けていた知り合いは少ないですが、 夜中に3時間置きの授乳を続けていたとか、 帰宅後30分は授乳タイムだったとか、そのあと、 せっかく作ったご飯を食べてくれなくて、辛かったとか、 あんまりいい話は聞きませんでした。 何かの本に、歩けるようになってからの授乳は、「癒やし」だが、 「紛らわし」にならないように、と書いてありました。 それは、すごくそう思います。 断乳すると、子どもがよく寝るようになるのは、ストレスを感じた時、 おっぱいがないから、泣くしかなく、泣けば気持ちが発散できて、 スッキリするからなのではないかと思っています。 断乳前は、子どもが泣くと、ついついおっぱいくわえさせて、 泣き止ませてしまいますもんね。 一般的に、断乳卒乳は、1歳3ヶ月~2歳ぐらいと言いますから、 本当は、1歳での断乳に、もっとデメリットはあったのかもしれません。 いろいろ書きましたが、結局、ママが辛いのが、子どもにとって 一番辛いことですから、ママが快適に生活しやすいようにすることが いいと思います。 授乳タイムがあったほうが、ハッピーなら、それが一番ですね。
- hktm-k
- ベストアンサー率46% (77/164)
こんばんは。 断乳の時期って、タイミングなんですよね。ウチの場合は、2人共飲みっぷりはよかったのですが、おっぱいにそれほど執着がなかったので、離乳食完了期あたり(1歳頃)には、飲まなくてもぐっすり寝てました。ちなみに、仕事の都合上、(実は保育士してます)上の子のときは6ヶ月から、下の子のときは4ヶ月から保育園に預けてました。全然嫌がらず、むしろ楽しんでたのが救いでした。ちょっと可哀想だったかな~と思いましたけどね。 気持ちが不安になったときに、おっぱいをくわえることで、落ち着かせようとしていることもあるようです。日中はしゃぎ過ぎたり、衝撃的なことがあると、脳も覚めてしまってなかなか深くねむれないときもあります。4月から生活環境も変わるので、入園したあと不安定になるかもしれません。入園して2週間から1ヶ月ほど、少し様子を見てはどうでしょう?日中に沢山あそんで、疲れて朝までぐっすり…ということもありますから。 遅くとも、1歳3ヶ月から1歳半くらいまでに断乳できればいいと思いますよ。 後は、お母さんの気持ち次第です。頑張ってくださいね。