- 締切済み
読みにくい日本語の読み方について
先日夫と読みにくい日本語の読み方について意見が食い違いぶつかってしまいました。 皆さんは下記の言葉を実際に口にして言う時、どのように読みますか? 出来ればどのように読むかをひらがなで、そして年齢(20代、30代・・・で結構です)を教えてください。 (1)雰囲気 (2)体育 ご存知の通り、ふりがなを振るとすると、(1)ふんいき(2)たいいく、が正解です。 40代の私の見解は、 (1)「ふいんき」と読む人が時々いる (2)「たいいく」と普通の人は読む です。 50代の夫の見解は、 (1)ほとんどの人が「ふいんき」と読んでいる、「ふんいき」なんて言っている人はほとんどいない (2)ほとんどの人が「たいく」と読んでいる、「たいいく」なんて言っている人はほとんどいない でした。 皆さんの意見次第で降参するか強気に出るか考えようと思います! 宜しくお願いいたします♪
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
みんなの回答
- marumets
- ベストアンサー率42% (199/463)
(1)「ふいんき」と読む人を実際に見たことがない。ネットの情報として、そう読む人がいると知った。 (2)滑舌が悪く、「たいく」と発音してしまうことは、あるかもしれないが、基本的には「たいいく」と発音しているつもりである。ガテン系の方に「たいく」と発音する人が多いように思う。 50代 男性
- 戦艦みかさ(@mikasa1905)
- ベストアンサー率14% (675/4694)
>「シミュレーション」を「シュミレーション」と読む人もたくさんいますね。 そう!それも数年前に知りました。 ガンプラが流行った子供の頃、「プラモ狂四郎」という漫画があって、その中で自分のプラモに乗り込んで対戦できる「プラモシュミレーション」という設備があり、それでその誤用が広まったんじゃないかと私は睨んでいます。そこで初めてその単語を知り、語感でなんとなく“プラモ趣味レーション”とイメージしてましたので。 「コミュニケーション」と「コミニュケーション」も間違えやすいですね。英文のスペルを見れば明らかなんですけどねw
(1)ふんいき、(2)たいいくと読みます。話す時も同じです。 (1)殆どの人が「ふんいき」と読んでいました(います)し、話す時も同じ。(2)殆どの人が「たいいく」と読んでいました(います)が、話す時は「たいく」と言っていっている人が多い印象です。 年代というよりも、読みと言い方に違いが出るのでは?読むときは正確に読むけれど、話す時には自分が言い易いように言ってしまうだけなのかと思います。 以上、年代は御主人と同じで、性別はojory さんと同じ私の見解でした。チャンチャン♪
- 戦艦みかさ(@mikasa1905)
- ベストアンサー率14% (675/4694)
ちょっと思い出したのでまたお邪魔しますw 私は「全員」を「ぜいいん」と発音していて、変換できなくて気付いたんですけど、ojoryさんはどうですか?
- cxe28284
- ベストアンサー率21% (932/4336)
これは40代50代とかはあまり関係ないと思います その人の個人的な癖だとおもいます。 私は関西在住だからかもしれません。わたしの周辺のひとはみんな体育は「たいいく」 雰囲気は「ふんいき」 です。つまり正しく漢字を読む感覚です。 関西の人はテレビに出ているタレントをのぞいては、のんびりゆったりした、もの云いかもしれません。 雰囲気ふんいきと読まなければ、ニュアンスが伝わりません。 体育は「たいいく」と読んでも「たいく」 躯と聞こえるのではないかと思います。
お礼
ご回答ありがとうございます! 確かに関西は東京よりゆっくり話されるかもしれないですね。 私は東京なので関西弁を聞くと何だか怖い感じがしていましたが、大阪の方に「東京の人は話が速いし何だか口調がキビくて怖い」と逆に言われたことがあります。 せっかちな話し方ゆえ、言いやすいのか、「ふいんき」「たいく」と言う方が増えている可能性もありますね。
- ミッタン(@michiyo19750208)
- ベストアンサー率15% (3892/25656)
私は ふんいき・たいくです 年代&地域も関係あると思います 拾うですが,ひろうかひらうか未だに混乱します 阿波弁は「ひらう」なんですよ
お礼
ご回答ありがとうございました! 私は「拾う」は「ひろう」です。 「ひらう」と聴くと何か古風な感じがしていましたが、方言も影響してるんですね。 とても興味深いです。
- 戦艦みかさ(@mikasa1905)
- ベストアンサー率14% (675/4694)
妻が「ふいんき」だとずっと思ってて、変換できなくてさいきん正しい読みに気付いたようです。 私は「ふんいき」と発音してます。でも体育は「たいく」ですね。 「旦那様は外国人」にあったけど、大岡越前の「おおおかえちぜん」は、「お」を1.5回くらいしか言ってないんじゃないか?ってのが面白かったですw
お礼
ご回答有難うございます! 確かに変換できないとはっとなりますね! もしかしたら数年後は「ふいんき」と入力して「雰囲気」と出てくるようになるかもしれないですね。 「早急」は「さっきゅう」でしたが今では「そうきゅう」と入力しても出てきますし、辞典にも「そうきゅう」と併せて記載されていますし・・・ 大岡越前は頷きつつ笑ってしまいました!
(1)ふんいき まあ、「ふいんき」ネタとして良く使われますが>変換出来ない (2)たいいく しかし、日常会話では、短縮して「たいく」に成っちゃいますね これは、ある意味致し方ないかと… by43歳 男性
- lions-123
- ベストアンサー率41% (4360/10497)
>読みにくい日本語の読み方について 皆さんは下記の言葉を実際に口にして言う時、どのように読みますか? (1)雰囲気 (2)体育 ↓ 65歳 男性 ◇読む場合(読書や新聞や投稿文等を読む時) →(1)ふんいき (2)たいいく ◇会話の中で使う場合⇒(1)ふんいき (2)たいく<推測ですが、母音の無声化や連母音、同音の連呼を詰めて略している> 前後の会話やシチュエーションで、「たいいく」⇒「たいいっく」⇒「たいっく」⇒「たいく」に自然に話し言葉の中で変化している。 また、雰囲気はいつでも「ふんいき」と発音・話していますが、最近では「ムード」の方を良く使っています。
お礼
ご回答ありがとうございます! 皆様のお話を伺っているうちに「たいく」はありかな?という気がしてきました。 「たいーく」のように少しでも長めに「い」を引っ張ってくれると良いのですが、完全に「たいく」と言われると違和感は実際残ります。 でもこれは仕方ないですね。
- octopoda8
- ベストアンサー率37% (346/925)
50代男です。 「たいいく」は、話し言葉としては「たいーく」から「たいく」になっても仕方ないと思いますが、「ふいんき」は話には聞いた事がありますが、私の身近ではそう話す人を見た事が有りませんし、私は発音しにくいですね。 個人的には、個々の漢字の読みから考えて明らかに読み違いと分かる物は、あまり積極的には増やすべきではないと思います。
お礼
ご回答ありがとうございます! 方言など地方によって「ふんいき」が言いやすい方と「ふいんき」が言いやすい方、いるのかもしれないですね。 しかしどうも「ふいんき」は違和感が・・・ 教育上漢字一つ一つの読みがおかしくなりそうな気はしますね。 どうして「ふいんき」って読むのに「雰」は「ふん」なの? と子供が言い出しそうな気がします。
- 1
- 2
お礼
何度でも歓迎いたしますw そう言えば「全員」は「ぜんいん」と言いにくいですね。 私は今口に出してみたら「ぜーいん」と読んでました。 「ぜんいん」であることは漢字からも解りますがこれは確かに。 余談ですが「シミュレーション」を「シュミレーション」と読む人もたくさんいますね。 これは漢字で書かない英語なので「シュミレーション」が読みもカタカナも正しいと思っている人が多いように思います。