• 締切済み

東外大を目指しています

あと数か月で高校(偏差値60)に入学します そこで、もう目標の大学は決まっているのでそれに向けて努力しようと思います http://passnavi.evidus.com/search_univ/0240/subject.html これが受験科目ですが、今から科目を絞って勉強すべきでしょうか? 言語文化学部志望です あと ●選択→公民・理科から1 とはどういう意味でしょうか?

みんなの回答

  • akeshigsb
  • ベストアンサー率49% (536/1074)
回答No.4

元塾講師です。  他の方が書かれているので、東京外国語大学(以下外語大)の科目だけを勉強すると併願校決めが難しい等の記述は省略し、あなたの質問に関してストレートにお答えいたします。  高校生にまだなられていないので分かりにくいかもしれませんが、高校の理科・社会はその中でも細分化されています。理科では大きく分けて「物理・化学・生物・地学・理科総合」に分かれます。中学校の理科ではこの区分があいまいで、細胞分裂(生物)の次に分子(化学)を勉強することもありますが、高校ではそれが細かく分かれています。社会も同様で、「日本史・世界史・地理・政治経済・倫理・現代社会」に分かれています。ちなみに公民となるのは現在は「政治経済、倫理、政治経済倫理・現代社会」です。なぜ倫理アリとナシの政治経済、政治経済倫理が存在するのか私には分かりませんが存在します(倫理単独が存在し、さらに他の科目と一緒なものがあるのかものも謎です)。  外語大に関しては上に書いた内容を踏まえると、「日本史・世界史・地理から一つと、公民・理科から一つ」ということになります。  ここからは試験制度に関して少し書きます。センター試験に関しては、国公立大学入試では基本、「英数国」は必須で理社で違いが出てきます。通常理系は理科が2科目社会1科目で、文系は理科が1科目で社会も1科目です(社会2科目は結構きついようで東大等の一部を除きあまりありません)。理系は2次試験(大学ごとの個別試験)では理科は2科目の場合も珍しくありません。  試験科目は多くすると受験生が敬遠する傾向にあります。まだまだ人気の国立大学ですから、そうした部分で受験生の切り落としをしているのでしょう。ただ、本当に優秀な学生も欲しいわけで、外語大に関してはそうした部分(言語など)に強ければいいわけで、そのために理科を免除(公民を受験する)という免除制度のようなものを作っているのでしょう。東大は文系は「理科1科目・社会2科目」になっておりそうした免除感はありません。外語大は今まで2次試験が世界史で(外国語大学なんで当然な気がしますが、日本史受験もできるようになります)、もう一つの科目を公民でも理科でもいいよというスタンスでしょう。    私の個人的な意見ですが、恐らく外語大は「社会(2次で世界史が多いので世界史を想定)と他の社会・公民から1つ」をしようとしていたが、さすがに理科を除外するわけにもいかないので「理科と公民から1つ」にしたのではないかと考えています。東大受験生は社会2科目ですが、2科目目が間に合わなかった現役生が多く、彼らは理科はそこそこ取れます。彼らに出願される機会を増やすためにもそうしたのではないかとも思います。まぁ、そんなこと考えず、「(みんな世界史はやっているから)他の科目は何でもいいから付けとくか」と考えている気もします。これをつけないと「英数国世」となり受験生が殺到しかねません(数学はIAだけなので、私立文系でも出願できてしまいます)。 ご参考までに。  

  • snaporaz
  • ベストアンサー率40% (939/2342)
回答No.3

中学の時点で苦手を捨ててしまおうという考えを持つ(手抜きを覚える)ようでは、国立大学には行けないと思っておいたほうがいいです。全教科真剣に取り組んでください。中学時点で全教科70、トップ進学校に進む「苦手って何のことでしょう」という生徒でも受かるには相当な頑張りが必要な大学です。 また、東京外大はセンターの負担の少ないやや特殊な大学なので、科目を削ったままここに届かない場合、受けられる国立大学がなくなってしまいます。いやそのときは私大に路線変更するんです、というのであれば自由意志です。 そもそも、リンク先は今年(26年度)の入試科目であって、あなたの年(29年度)はそうではありません。まず27年度からはセンター試験が変わり、新課程の理科(基礎がつく文系向けの理科の場合)は一つでは足りなくなります。個別試験(二次試験)でも日本史が選択可能になります。これとて29年度もそうとは限りません。 29年度分については今年の夏までには判明する(公式サイトで発表される)でしょう。パスナビなど外部サイトでは遅れます。自らの持つ情報は常時アップデートが必要、思い込みや見切り発車は自分の首を絞めます。

  • ALFa8C
  • ベストアンサー率26% (315/1187)
回答No.2

http://www.google.com/gwt/x?client=ms-kddi-gws-jp&gl=JP&source=sg&u=http://passnavi.evidus.com/search_univ/0240/subject.html&hl=ja-JP&ei=jXDxUpbTDsG6kgWziIH4DA&wsc=tb&ct=pg1&whp=30 ~試験科目は1の方の通り … 今から志望校が決まってるのは頼もしいが、 国公立の文系は[英・国・数]がメインとなっている。~他大、例えば北大や東北大などをパスナビで調べると2次は英・国・数が主。 ~従って絞るというより高1では英・国・数の基礎固めをする。 結果的にそのほうが併願校も組みやすい。 ※センター用の公民(4種)と理科(6科目)~全10科目から得意なものを1つ選ぶだけ

  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.1

現社 倫理 政経 「倫理・政経」 理総A 理総B 物I 化I 生I 地学I ●選択→公民・理科から1 ↓ 公民分野で色々科目があるが、上記の4つ 理科分野で色々科目があるが、上記の6つ 合計 10の中から1つ選べ

関連するQ&A