• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:母乳の吸い付きと飲みについて)

母乳の吸い付きと飲みについて

このQ&Aのポイント
  • 生後1ヶ月の女の子のママです。最近母乳の吸い付き、飲みが悪いことに悩んでいます。
  • 吸い付きが悪く、母乳を吸っていても途中で暴れ出して乳首をはなしたりします。乳首のくわえも浅く、大きな口は開けません。
  • 哺乳瓶に母乳をあげたりもしましたが、乳頭混乱を起こしてしまっているようで困っています。吸う力が強くなっていくとされるのに逆に心配です。寝つきも悪く、すぐに起きてしまいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hotkarin
  • ベストアンサー率47% (178/376)
回答No.3

時期的なものではないでしょうか? 生後3週間目あたりは、赤ちゃんの急成長期になります。 心も体もものすごく成長する時期なので、赤ちゃんも落ち着かなくなることがありますよ。 もしかしたらそんなこともあるかなと思って。 心と体が急成長するってことは、その心と体がアンバランスになるみたいなんですよ。 わけもなくイライラしたり急に悲しくなったりコロコロと気持ちが変わって、本人も困っているのかも? そろそろおなかの中と外の世界の違いに気がつき始めるし、いろいろ上手くいかないのでグズグズするのかもしれませんよ。 おなかにいた時は、口を動かして何かを飲まなくても、臍帯から栄養補給してましたからね。苦労しなくてもおなかは満たされていたのに、それすらできなくなったので不満なのかも? 体調が悪い時は、グズグズで寝ないという以外に何らかの症状が出ると思いますよ。 熱があるとか、反対に低体温とか、排泄の様子が変だとか、湿疹があるとか、吐いてばかりとかそんなこと。 その辺が大丈夫なら、一時的にそんな感じになっているだけかも。 寝たと思ってもすぐに起きてグズグズは、まぁ普通といえば普通なんですよね。 だから「こういうものだから仕方ない」って割り切って、上手く授乳させようとか、いっぱい飲ませてしっかり寝かせようとか、そういうことは考えないほうが気が楽かもしれません。 上手く飲めない、でも仕方ないよねぇ、寝ないけど仕方ないよねぇ、みたいな感じである意味諦めてしまうといいかなとは思いますけどね。 赤ちゃんに手がかかるので、ほかのことはものすごく手抜きで。 飲めているかどうかは、おしっこの量で判断します。 飲む量が足りないと、脱水気味になるのでおしっこの量は減るし、色が濃くなったりオレンジ色のシミがオムツに付いたりすることがあります。 尿量が確保できていれば、その量以上には飲めている計算になりますから、オムツとにらめっこしながらグズグズにお付き合いって感じでいいと思うのですが。

zochan1231
質問者

お礼

確かに3週間頃ぐらいから落ち着きがなくなってきたかもしれないです! 今は慣れない環境と葛藤しているのですね。 確かに具合が悪かったら泣く以外の所見がありますよね(>_<)静かに寝てる時間が少しでもあるから一時的なものだと助言していただいて安心しました。 まだ育児がはじまったばかりなので慣れていない部分もありますが割り切って負担をうまく分散できるよう少しずつ適応していきたいと思います。 尿量は比較的確保できていて色も透明に近い黄色でした。助言していただいて母乳が足りていることがわかり安心しました。 吸い付きが悪くても不安でしたがしっかり飲めているようでよかったです。 ほんとにありがとうございます。

その他の回答 (2)

noname#191178
noname#191178
回答No.2

新米ママさん、お疲れ様です。 うちもそうでしたよ。 1ヶ月って知恵がつきだすといいますか、寝ないし、飲まないし、置けないしってときありました。 うちの子はくわえが浅く、乳首をぱっくりくわえてくれなくて、出ていないのかと思って、深くくわえさせようとしたのですが、深くくわえてくれずに、立ってだっこで揺らしながらおっぱいを含ませる方法を編み出しました。そうすると飲むし、寝てくれて。二人目は楽して、寝乳でした。 ひとつ考えられるのが、おっぱいが濃いとか、まずいということですね。 絞って、黄色味がかって指でこすると粘つきが出てくるようだとまずいみたいです。 それだとべーって出す赤ちゃん多いです。さらさらが好きみたいです。 お母さんの食事を見直してみてください。今は気をつけているようでも、高脂肪、糖のとりすぎになっているらしい。 授乳中は、ご飯、味噌汁、漬け物をたくさん食べるくらいで十分みたいです。辛いですけど。 間食もだめですし。 あと、どこかの栓が詰まっていてでずらいということ考えられます。 これはいろんな体制で結構改善できます。フットボール抱きとか。 まだ首が据わっていないのでお母さんは腱鞘炎になるから大変ですよね。 無理をしないで、もう少しの間がんばってくださいね。

zochan1231
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 浅飲みまったく一緒です^_^; あくびてる間に含ませても空気をいっぱい飲み込んでしまう感じでした。根気強くいろいろトライしてみます。 母乳は今のとこ乳白色でべたつきもあまりないですが間食をしてしまうことがあるので気をつけます^_^;

回答No.1

舌が短いのではないでしょうか。 私の子供がそうでした。 どうして飲まないで1日中泣いてるのかわからなくて とても成長が遅く 困っていました。 舌の筋のせいだと分かったのは 小学校の歯科検診の時でした。 舌の筋を切る処置をしたのですが 痛いし怖いし、もしそうだとしたら 小さいときに切っておくべきだと思います。 検診や小児科などで診ていただいては どうでしょうか。

zochan1231
質問者

お礼

やはり舌の問題なんですかね、、。1ヶ月検診のときに聞いてみます。ご助言ありがとうございます。

関連するQ&A