• 締切済み

ネズミの駆除はどちらが負担するの?

去年の11月からネズミが屋根裏に住みつき12月から台所に降りてきて困ってます。 ネズミの駆除は入居者がするのですか?それとも大家さん負担ですか? 今は自分でネズミ捕りのトラップを買ってきて捕まえています去年から数えて5匹捕まりました。

みんなの回答

  • gookaiin
  • ベストアンサー率44% (264/589)
回答No.3

>私の家の場合はネズミの侵入経路があるのでゴキブリとかとは違い簡単に駆除出来ないものなので大家さん負担といわれました 家屋の構造が原因でネズミが侵入してくると業者が言っているなら、それを大家に言って直してもらえばいいでしょう。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kazu708
  • ベストアンサー率4% (2/46)
回答No.2

勿論入居者です 他の害虫(ゴキブリや蚊等)だって入居者でしょ それと一緒です

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • watch-lot
  • ベストアンサー率36% (740/2047)
回答No.1

契約に特段の定めがない限り、入居者負担です。 ゴキブリ駆除も同じことですね。 しかし、とりあえずはダメ元で言ってみてもいいのでは?

natu-okwaveID
質問者

補足

返信ありがとうございます。 去年の11月にネズミ駆除業者さんにみてもらいましたが…私の家の場合はネズミの侵入経路があるのでゴキブリとかとは違い簡単に駆除出来ないものなので大家さん負担といわれましたが…それでも入居者負担なんですか?

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A