• 締切済み

CHKDISKにえらく時間がかかりすぎ

ます。 HDDの容量は2TBです。 OSはWinXPです。 4時間以上かかっています。 こんなにかかるものなのでしょうか? 時間がかかる事が異常なのでは? 故障なのでは?と思っているのですが。 大丈夫なのでしょうか? 2TBのCHKDISKは普通どのくらいかかるのでしょうか?

みんなの回答

  • wormhole
  • ベストアンサー率28% (1626/5665)
回答No.8

>いずれにしても、CHKDSKやることでブルースクリーンは解決 >したので、うれしいです。 何となくHDDに異常がありそうな気がするんですが。 CHKDSKのファイルシステムの不整合の修復(ファイルの修復ではないです)と、後は不良セクタを使用しないように調べてマークする事なので。 Seagate社やWestern Digital社のHDDだと状態チェックなどが行えるツールが提供されていたりしますし、CrystalDiskInfoなどのHDDのS.M.A.R.T.値が参照できるツールでHDDの状態を確認された方がよいかもしれません。

Water_5
質問者

補足

こんにちは。 そうですか。異常がありそうな予感がしますか。 そうかもしれません。 じつは、2TB、3TB、4TBのHDDが併せて10台くらいあります。これまで3年間CrystalDiskInfoは一度もやったことありません。 ・いつぞや、そのうちの一つを落としてテーブルの角へ  ぶつけたことがありました。しかし、おそるおそる  起動させるとちゃんと動くし、異常は感じられなかったの で、そのまま使っていました。 ・強制シャットダウンはいつもやっていました。  CHKDSKを要求するほどのダメージがあるとは  知りませんでした。これからはやらないようにしますね。 ・言われてみると、電源を入れたまま、HDDの抜き差しは  よくやります。私は横着男のようです。気をつけます。

  • DCI4
  • ベストアンサー率29% (448/1540)
回答No.7

★回答 CHKDISK  DOSで基本チェツクだけなら 2分以内だと思います XPに直接やらせると OSの認識に問題あれば 時間がかかりますようです ★対応 ただソフトで 行うと 使いごごちよい AOMEI Partition Assistant Standard Edition http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se501462.html 表示HDD 右クリック 詳細 で試験できる

  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2245/4127)
回答No.6

> 私のトラブル(ブルースクリーン)でこのCHKDSKをやった場合、解決するでしょうか?しないでしょうか? エラーチェックする前に、データのバックアップが先でしょう。 エラーチェックで致命的な破壊されることがあり、データのバックアップできないことが良く発生します。 データのバックアップを最優先です。 そのためには、KNOPIXでバックアップします。 XP立ち上げた時ブルースクリーン http://okwave.jp/qa/q7641167.html KNOPPIX6.7.1を利用して無事データーを取り出せました。

Water_5
質問者

補足

こんにちは。 私は、#5の補足で述べているようにパソコン3台の ユーザーです。 パソコン(A) C:\WinXP D:\WinXP H:\データ C:\とD:\は殆どミラーリングです。 D:\はC:\からクローンディスクで造ったものです。 AcronisTrueImageで丸ごとBuckup 2014-01-25.tibを造りH:\へほりこみます。 例えば、C:\がトラブッたとします。BIOSからboot切り替えでD:\からbootします。その日はD:\を使います。 よる、寝るとき、クローンディスクをつくることをやらせます。時間がかかるので。 または、”2014-01-25.tib”を復元させてやります。丸ごとコピーなので450GBくらいの巨大な1個のファイルだと思います。 こういうやり方なのでKNOPIXは必要ありません。

  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2245/4127)
回答No.5

> HDDの容量は2TBです。 > OSはWinXPです。 Windows XPでのchkdiskの場合、内蔵HDDの3.5インチの7,200回転/分の場合、使用率70%のCパーティション50GBで、20分くらいでした。 これから計算して、Windows XPのOSは2TBのHDDの中にどんなサイズに入れているかです。 まさか、内蔵HDDの2TBの中にパーティションも切らず、Windows XPを入れている訳ではないでしょう。 半日以上エラーチェックで使えないことになりますよ。 特にWindows XPの場合は、非常に回復処理が貧弱なため、例えば、フリーズして、電源ボタンを長押しして強制終了したときは、できるだけ早く、Cパーティションのエラーチェックをしておく必要があります。 XPの場合、正しく電源が切れなかった場合、使用していたファイルのクローズ処理対応ができないような作りのため、自分でその後処理の意味で、エラーチェックをかけておく必要があります。 こうしたことを理解していれば、Cパーティションはできるだけ小さく設定しておく必要があるということです。

Water_5
質問者

補足

コメントありがとうございます。 下にも記述してますが、パーティション切らずに丸ごと OS+データです。使用容量(500GB)/全体容量(2TB)です。 これが私流のやり方です。貴方のパーティションを切る やり方はどこで染み付いたのでしょうか? 原因はわかっています。 昔、HDDの容量は4.3GBの時代がありました。 (これがHDDの最大だった時代があったのです。) これが原因でパソコンユーザーはパーティションを切る 悪習に陥った。今はそんな時代ではないでしょう? 目を覚ましてください。悪習を立ち切る事を勧めます。 ”半日以上エラーチェックで使えない。”って私には 心配無用です。 私は自作機を3台持っています。 パソコン(A)、パソコン(B)、パソコン(C)です。 スペックが殆ど同じなのです。 たえず同期を取っていますので中身が同じなのです。 今回、パソコン(A)のトラブルです。 このため今はパソコン(B)を使っています。 ”半日以上使えない。”? 私の場合、ぱそこん(A)は六ヶ月使えなくても大丈夫 でしょう?。 今、複数台持ってるパソコンユーザーって多いですよ。 一台しか所有してないと思うのはなんだかな。 それは昔の話でしょう?今はそんな時代ではないですよ。 周囲を見渡してください。 たしかにCHKDSKは時間がかかるので 私は寝るときに仕掛けるようにしています。 一回やれば済む事ですから簡単ですね。

  • wormhole
  • ベストアンサー率28% (1626/5665)
回答No.4

chkdiskの実行時にはどのようなオプションを指定されたのでしょうか。 ドライブの指定だけなら 全容量2.72TB 使用1.39TB のNTFSのドライブで1分もかかりませんよ。

Water_5
質問者

補足

たしかに、基本CHKDSKだけなら、私の場合で 3分以内でした。 しかし、それやっても例のブルースクリーンは解決しないようです。やはり5STEP全部やらないとダメなようでした。 いずれにしても、CHKDSKやることでブルースクリーンは解決 したので、うれしいです。 と言うのは、私の場合は、今後もこの状況は起こると思われるからです。つい強制シャットダウンはやってしまいそうなので。

  • ueshita123
  • ベストアンサー率17% (281/1643)
回答No.3

1TB/8時間ぐらいだから、単純に16時間 パソコンは触っていませんよねぇ?この質問してるとか?(^_^;

Water_5
質問者

補足

オプションは2個あります。 これをはずして私もやってみました。 HDD 使用容量(500GB) -------------------  です。 全体容量(2TB) 3分ほどかかりました。 条件付(2個のチェック付き)でやると5時間ですから ぜんぜん違いますね。 ところでここでクイズです。 私のトラブル(ブルースクリーン)でこのCHKDSKをやった場合、解決するでしょうか?しないでしょうか? お答えお待ちしています。 因みに私は解決するとミテイマス。 とにかくあのブルースクリーン、”VIRUS”とか 出鱈目ですので、そうなります。

  • lv4u
  • ベストアンサー率27% (1862/6715)
回答No.2

>>4時間以上かかっています。 こんなにかかるものなのでしょうか? かかりますね。私の場合は、「CHKDSKは、寝る前に実行して、翌朝までに完了」って感じでやったりします。

Water_5
質問者

補足

【CHKDSK物語】 パソコンユーザーはみんなそうだと思うけど、一体どんな時 CHKDSKやるのだろう? それは、エラーがらみでやるときが多いでしょうね。 そうなのです。私の場合が。 2014-01-01.tibをこのHDDへ復元させたのです。 そして、いざbootへ。そしたら例のブルースクリーン。 あじゃぱー?!?! ところが、困るのは英語でSTOP********って来られてもな。皆さん方はレベルが高いと思うのでそんなことはないと思うが、ずぶの素人は、すごく困るだろう。 なんといても悪名高きブルースクリーンなので。 しかし、どこかで見たような内容です。 BIOS設定で”IDE"----”AHCI"のとき出た内容。 ”VIRUS"とか言っている。全然関係ないことをとにかく 言うことにしているらしい。このWinXP そこで私目は推測を立てた。”CHKDSK”だと。 ところがこれが見事あたり。ブルースクリーンは出なくなった。 これが外れたら、私には打つ手はなかった。 ホッとした。これが外れたときは、formatして。 OS再インストールして。アプリを入れて。Backup戻して。 茨の道が待っていたことでしょう。

  • SPROCKETER
  • ベストアンサー率26% (2127/7994)
回答No.1

 CHKDSKはHDDに保存されているファイル容量が大きければ必要な時間も長くなりますし、パソコンに搭載されているRAM容量が少ないと処理に時間がかかります。  HDDの特性にも影響されます。HDDのディスクキャッシュが大きいほど高速で処理出来ますし、HDDの回転速度が速いほど高速になります。  安価なHDDでは、容量が2TBあっても、ディスクキャッシュ容量が少なかったり、回転速度が遅かったりで、性能が低い場合があります。  また、USB接続の外付けHDDでは、データ転送容量の制限が厳しいので、USB規格の上限以下の速度でしか処理出来ません。処理が遅いのは、その為です。

Water_5
質問者

補足

1TB/8時間ですか。うーん知らなかった。 使用容量(500GB) --------------------  です。 全容量(2TB) formatは一時間かな?二時間だったかな? Backupも時間かかるので寝る時やります。 2TBのCHKDSKってそ言えばやったことなかったな。

関連するQ&A