• 締切済み

電子ピアノの構造及びトラブルに詳しい方のご意見を

まず、すみません、先ほど、タイトルはうまく表示されなかったので、再度投稿させていただきます。 昨年9月中旬、一念発起で(電子関係強い)○社電子ピアノを購入しました。初心者ではなく、入門者として11月からピアノ教室を通い、毎日せっせと練習しております。が、最近黒鍵使うようになりましたので、下記の問題を発見しました。 中央のCから左側(低音側)のソとラの間の黑鍵、#Gですが、単独押す場合は分かりにくいですが、他の鍵と同時に押すと少し和音っぽい雑音、わっわっわん~~、が出てしまいます。ここで書いたら、大変な事のように聞こえますが、実際にはほんの、ほんの少しです。ヘッドフォンを付けるとやや顕著に聞こえます。例え入門者でも、音楽好きならだれでも耳を立てて聞きますので、多分誰でも聞き分けは出来るほどの雑音だと思います。すぐさま販売会社経由でメーカーに連絡しました。 一番手の技術者が来てくれたようです。電子回路基板を交換して。。。雑音はそのまま、鍵盤も(1台分88鍵全部)交換してくれました。要するにピアノを新品にしてくれました。○社申し分のない対応と、技術者の働きぶりを念頭に入れて弾いて聞くと、多少の軽減にはなっているようで雑音はやはり残っています。。。修理或いは交換はもう限界だと技術者は言いました、当方もそれを理解します。 翌日、再度○社サービス部門に連絡し、上記状況を話しました。やはり策がないようです。お金を出して、より高級機種に変えたいと言いましたが、高くなった分はスピーカー等々の違いでベースは全部同じです。(音は一個つづ録音して入れた。。。)今の製品は無理で、今後商品開発の際に改良点として取り入れる、と。 ?というのはその会社の電子ピアノなら全部同じ欠陥があるということになりますでしょうか? いま、返品して他の楽器専門メーカーにチェンジすると考えております。なにしろ毎日傷口を押しながら練習しているようで、精神的にほとほと参ってしまっています。 なぜ、このような問題がいままで分からなかったでしょうか。メーカー側が分かっていながら放置してきました?或いは使用者はお子様が多いので気づかないでいるのでしょうか。 ご経験、分析、技術説明、ご助言、なんでも歓迎いたしますので、どうぞ、宜しくお願い致します。

みんなの回答

回答No.3

「雑音」というのが実際に聴いてみないとわかりませんが、本当に雑音なのでしょうか。 最近のデジピの場合、複数の弦の共鳴を再現する機能があるので、その効果という可能性は?。 この効果のON/OFFや強度を設定出来る機種もあるので、マニュアルを見て設定を変えてみて変化するか確認されては? メーカーでは測定器による特性試験・聴感試験や、プロのピアニストによるテストプレイなど、いくつもの開発段階を経て発売しているはずなので、今回のようなちょっと聴けば誰でもわかる欠陥が残っているとは考えにくい。 メーカーによって違いますが、デジピのグレードが異なっても基本的な鍵盤のアクションや音源が同じ、というケースはあります。手間暇かけて音源を収録したり調整してデジピに搭載しているので、共用出来ればコストダウンになりますから。そうなれば、対象機種全てで同じ現象が再現するはずです。 価格による差別化は、アンプやスピーカーやエンクロージャの高性能化、筐体外観の仕上げ、鍵の表面材質の変更などで、価格に見合った高級感を出しています。 もちろん最高級機種には新型の音源・発音回路を積んでいたりすることはありますので、その辺はカタログなどで確認すればわかると思います。 質問者さんがどうしても気になるのであれば他のメーカーへの買い換え交換もやむなしですけど。 楽器店などでアコースティックのグランドピアノを試弾してみて、似た現象が出るかどうか確認されては?

shibushibuya
質問者

お礼

早速のご回答、ありがとうございます。 確かに雑音というよりは、和音っぽいの共鳴、の感じかもしれません。 ただ、このメーカーの全機種には弦の共鳴設定機能はありません。 勉強になりました。ありがとうございました。

noname#194787
noname#194787
回答No.2

大きい楽器店などで実際に音を出してみて選べばいいと思います。 電子ピアノはあくまで「ピアノもどき」の機械です電気回路で音を作っています。 ピアノは弦をハンマーで叩く楽器です。だから電気は要りません。 カシオなどの1万円以下の単純音をもっと豪華にして電子ピアノという名前で売っていますが楽器ではありません。 ピアノは楽器の王様ですが多の楽器同様そんなに売れるものではなくメーカーはやっていけません。 だから原価の安く利益の多い電子ピアノになります。 購入者側からすれば音もタッチも価格も総合して電子ピアノでいいと思います。 本格的に音楽の道に進むならピアノを買われればいと思います。 ご指摘のトラブルはおそらく回路の設計が原因と思います。 そんな手探りの修理をするようではメーカーは把握してないでしょう。 判っていれば一発で治る治らないの結論が出るはずです。 発振回路の設計なので同じメーカーでも別の機種は違うと思います。 質問者さんのトラブルは一点なので買い直すなら試してみればいいだけですから簡単です。 言い分をしっかり把握出来ないので断定は出来ませんが、構造的なものではないと思いますよ 電子ピアノの歴史も相当長いですから 楽器メーカーにもいて、技術者でもあり営業も設計もコンサートまでかかわった経験者です

shibushibuya
質問者

お礼

早速のご回答、ありがとうございます。 素人ですが回路設計の問題でしたら、黒鍵の一つだけに問題ある現象はありますでしょうか。 今晩、楽器店に同メーカーの他機種、同機種とも試してみるつもりです。 このような欠陥って、メーカーが見逃すのは当方も不思議で仕方がないです。 貴重なお話、ありがとうございました

  • makoriri
  • ベストアンサー率27% (169/616)
回答No.1

私はエレクトーンから入り、電子ピアノも愛用、現在ピアノ奏者(副業)であります。 少し補足を求めます。 ・わわわぁ~んとはノイズのような音ですか? ・金属音に近いですか? 電子ピアノの音源は生のピアノから録音し、デジタル化して発生させています。 その雑音があえて作られている可能性があります。 雑音について私の憶説と合致しているとすれば、メーカーが放置しているというより、現行技術では施しようがないと思っています。

shibushibuya
質問者

お礼

早速のご回答、ありがとうございます。 和音っぽい、共鳴っぽい、のようなものです。 ただ、低音側#G黑鍵一個だけに発生したもので、あえて作られたとは考えにくいですし、修理しに来た技術者も、サービスセンターの方も認めた欠陥ですので。これは現行技術では施しようがい、のは確かだそうです。 この問題がなければ、大のお気に入り電子ピアノなのに。 色々とありがとうございました

関連するQ&A