• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:若い方は、音楽を聴かなくなったのでしょうか。)

若い方は、音楽を聴かなくなったのでしょうか

このQ&Aのポイント
  • 音楽を聴かなくなった若い世代についての疑問
  • 新聞広告で見かけたCD-BOXについて
  • CDを聴いた方の年齢層が意外に高いことに驚き

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • star-dog
  • ベストアンサー率29% (215/717)
回答No.15

そんなに嘆き、悲しむことはありませんよ 本当に良い曲・素晴らしい曲や音楽は、10年・20年後さらに50年後でも残っています 現に「ジェット・ストリーム」や「懐かしのヒット歌謡曲」「オールディーズ大全集」 などの洋楽・邦楽のCDが今でも企画され、販売されているのですから 先日も、今から50年も前にアメリカで発売された、ビートルズのアメリカ編集盤のアルバムが CD・BOXとして発売され、年配の方だけでなく若い世代にも買われているようです ダウンロードされ聴かれている最近の曲が、10年・20年後にも聴かれるか? むしろ、そちらの曲の方が悲しい状況になるかもしれません ダウンロードしてスマホやPCなどで聴く、CDをレンタルして好きな曲をコピーして聴く 昔の様におこずかいをためてレコードやCDを買う時代ではなくなったということです また「ジェット・ストリーム」に関してですが 城 達也さんの語りと、ジェットストリーム・オーケストラによる映画音楽とポップスが中心です BGMとして聴くのは良いですが、ポップスなどの曲はやはりオリジナルの歌手で聴きたいです そうすると、オリジナル曲が入った「懐かしの~」のCD・BOXを買ってしまいます

blue5586p
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございます。  良い曲、素晴らしい音楽は、確かに50年後でも残っていると思います。  昔のように、おこずかいをためて、レコード(CD)を買う時代では無くなったというのは、寂しい限りです。

その他の回答 (16)

回答No.6

CDという記録メディアで聴く若者が少ないです 今はダウンロードの時代ですよ また、新聞なんて媒体も読む若者は少ないです ”新聞“広告の“CD”を買う若者は、更に極少数というか、ほとんどいないでしょう 音楽そのものは、質問者さんが若かった頃よりも、はるかに入手しやすくなっているので、聴く人は多いですよ

blue5586p
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございます。  今は、音楽はダウンロードの時代かも知れませんが、私は、ダウンロードではちょっと寂しすぎると思います。  私が中学、高校くらいの頃は、学校にLPレコードを持ってきて、見せ合ったりしていましたが、もう過去の話になってしまったのでしょうか。

  • 3nk
  • ベストアンサー率28% (619/2184)
回答No.5

「10代、20代の方々に、積極的に聴いてもらいたい」=「10代、20代の方々が聴きたいと思う」 ではないということでは?

blue5586p
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございます。  10代、20代の方々には、これらの曲を、一度は聴いてもらいたいと思います。  おそらく、どこかで聴き覚えのある、耳馴染みなメロディーの曲が多いと思われるのでは。  聴かれてみて、好みに合わないのなら、それはそれでかまわないと思います。

noname#215107
noname#215107
回答No.4

先ず選曲が古すぎますし、若い人には聞いたことがない曲がほとんどでしょうね。テレビ、ラジオでは流れませんし。 私は1969年生まれですが、それらの曲のなかで知っているのは半数以上はあるとは思います。 ただ、買ってまでは聞かないでしょう。 どちらかと言えば、傘寿を迎えた私の母が喜んで聞きそうな選曲です。 今の10代、20代の人が、60、70歳になったころに販売されるかもしれないセレクションは、これとは違う内容になるでしょうね。

blue5586p
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございます。  >今の10代、20代の人が、60、70歳になったころに販売されるかもしれないセレクションは、これとは違う内容になるでしょうね。  確かに、どういう内容になるか、私も楽しみです。

  • rikukoro2
  • ベストアンサー率21% (1316/6195)
回答No.3

 昔 電車内でウォークマンなどカセットと利用し音楽を聞く風景がありました。 その後、CDプレイヤー、MP3プレイヤーと進化してゆきまたが、同時にその光景を あまり見なくなってきました。  最近一番多いのはスマホです。  時代が経過するにつれ、娯楽は変化するものです。 江戸時代、明治、昭和、そして平成と  娯楽の選択肢が増えるほど、個々の娯楽は需要が減るものですからね  

blue5586p
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございます。 確かに、趣味、娯楽が多様化して、音楽を聴かれる方が、少なくなったのかも知れませんね。  おっしゃるとおり、最近は、スマホが一番多いと、感じています。

noname#199093
noname#199093
回答No.2

ジェットストリームってラジオ番組、若者は聞いてる人少ないと思います。 通販でCDを買うのは、年配の人です。

blue5586p
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございます。  確かに、最近は、特に若い方が、ラジオを聴かなくなったと言われています。  私は、ラジオを聴くのが大好きなのですが、つまらなくなったテレビ番組より、ずっと面白いと思っています。 >通販でCDを買うのは、年配の人です。  私は、30代の時に、この業者の通販で、ポールモーリア楽団と、小椋佳さんの、CDBOXを買ったことがあります。  そのため、今でも、ユーキャンからのダイレクトメールが、しばしば送られて来ます。

  • kazu707
  • ベストアンサー率16% (23/142)
回答No.1

聞かなくなったと言うより CDを買わなくなった と言うのが正解の様な気がします それに55歳から87歳が感想を書いてたとなってるが それは当たり前です このCD自体 その年代の人をターゲットにしてるのだから

blue5586p
質問者

お礼

 早速のご回答、ありがとうございます。 >このCD自体 その年代の人をターゲットにしてるのだから  私は、そうは思いません。  むしろ、10代、20代の方々に、積極的に聴いてもらいたいCDと思っています。

関連するQ&A