• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:私がカタをつけるべきだったのか・・・)

同僚に押し付けられた自転車の処分について

このQ&Aのポイント
  • 私がカタをつけるべきだったのか・・・同僚に押し付けられた自転車の処分について悩んでいます。
  • 同僚(A)が異動の際に私の自転車を無断で放置し、同僚(B)が要らないと伝えていたにも関わらず勝手にカギを渡していました。
  • 自分の自転車ではない中で、なぜか最終的に自転車の処分責任を押し付けられてしまったことに腹が立っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.1

ああ、てゆーかねえ、これだけ盗難が少ない日本において、傘と自転車の扱いだけは、皆さん、いいかげんね。 結局、責任者があいまいだと、責任もあいまいになるのですよ。つまり、責任者をあいまいなままにしたら、リスクもあいまいに降りかかってくることを覚悟しないといけないのです。 質問者さんが憤慨するお気持ちはよくわかりますが、AさんもBさんも「自分が責任者」という意識があいまいだったので、彼らは彼らなりに「なぜ自分が??」みたいな気持ちをどこかで味わって、怒りを他人にぶつけてきたのでしょう。 ご指摘の通り、譲る以上は、交番などに相談しながら、防犯登録などを新しい持ち主に変えるべきでした。でないと、新しい“持ち主”はいつまで経っても、盗難自転車に乗っていることにされてしまうのですよ。無灯火か何かで職務質問でもされたら盗っ人扱いされるところでした。 AさんやBさんの態度も確かに問題ですが、今回は授業料と思って、質問者さんが処分なさってはどうでしょう。まあ、愚痴として、ご同僚たちに「譲ったつもりだったのにぃ」とこぼしてもいいとは思うけど。てゆーか、処分ってったって、放置自転車としてどっかに行っちゃったんじゃないの??

prius770c
質問者

お礼

はい、自転車はどこかに行ってもうありません。 防犯登録上は、私のままなので何かの拍子で出てきたら授業料と思って私が処分しようと思います。 AもBも処分方法で困っているなら、そう相談してくれればいいだけの話だったはずなのですが・・・。

prius770c
質問者

補足

先にお礼をつけてしまったので補足で失礼します。 何だか釈然としないので、一人で放置された自転車を探し出しました。 週末にでも、"授業料”と思って私の方で処分します。 未だに、私が抗議したことに対して怒って安易に放置自転車とした同僚への苛立ちや モラルはないのかという思いはなかなか消えませんが、放置自転車という世の中への ご迷惑をかけた部分は解消できそうです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A