※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:私がカタをつけるべきだったのか・・・)
同僚に押し付けられた自転車の処分について
このQ&Aのポイント
私がカタをつけるべきだったのか・・・同僚に押し付けられた自転車の処分について悩んでいます。
同僚(A)が異動の際に私の自転車を無断で放置し、同僚(B)が要らないと伝えていたにも関わらず勝手にカギを渡していました。
自分の自転車ではない中で、なぜか最終的に自転車の処分責任を押し付けられてしまったことに腹が立っています。
色々あって元々は私の自転車が放置自転車になってしまいました。
同僚(A)に要らなくなったので譲った。
↓
同僚(A)が異動の際に自転車を放置していった。
↓
同僚(A)は、同僚(B)になぜか勝手にカギを渡していた。
↓
同僚(B)には、私は要らないと伝えていたが、ポストに無断でカギを入れられてしまう。
↓
同僚(B)に、要らない旨を伝えていたのに勝手にカギを渡すなと抗議すると、同時にカギを返す。
↓
同僚(B)が怒って、なぜか自転車をどこかに放置してくる・・・。
正確には、同僚(A)の前に別の同僚にあげた時点から6年ほど経過しているので、自分の自転車という感覚など全くない中で、同僚(B)に元はお前の自転車だろという理由で最後に処分を押し付けられた感じで腹が立ってしまいまい怒ってしまいました。
私の落ち度しては、防犯登録は私のままだったので、処分しずらかったのかとも思いましたが、同僚(B)は要るかどうかの最終確認でカギを入れたというよくわからない理由は初めは言っていました。
同僚(A)のいい加減さにも腹が立ちますが、元々はお前の自転車だからという理由で押し付けてくる同僚(B)の勝手に押し付けてくる感覚も意味が分からず何だかすごく気が疲れてしまいました。
結局、私が処分すべきだったのかと悩んでしまっています。
お礼
はい、自転車はどこかに行ってもうありません。 防犯登録上は、私のままなので何かの拍子で出てきたら授業料と思って私が処分しようと思います。 AもBも処分方法で困っているなら、そう相談してくれればいいだけの話だったはずなのですが・・・。
補足
先にお礼をつけてしまったので補足で失礼します。 何だか釈然としないので、一人で放置された自転車を探し出しました。 週末にでも、"授業料”と思って私の方で処分します。 未だに、私が抗議したことに対して怒って安易に放置自転車とした同僚への苛立ちや モラルはないのかという思いはなかなか消えませんが、放置自転車という世の中への ご迷惑をかけた部分は解消できそうです。