#1です。
努力が大嫌いと回答しました。
私は「努力」って自分が嫌いなもの、苦手なもの、本心では必要だと思ってないものに取り組むときに感じるんですよね。
はたから見てると凄い努力してるなあと思っても本人は意外となんとも思ってないことってあるじゃないですか。
私は努力が大嫌いなので、嫌いなことだが必要と納得したことは最低限、得意なことや好きなことは好きなだけやります。
これだと自分自身は全く努力している意識はないですね(;^_^A
質問者様は学校の勉強を必要だと感じていないんでしょう。でも自分なりに最低限はやっているんですよ。
もしかしたら質問者様も自身では普通にしていることが、違った人から見たら努力しているように見えることがあるかもしれません。
やりたくないことはどうせ長続きしませんし、最低限やったら良しと思えば良いと思います。
自分が努力が出来ないなんて思うことないですよ。嫌いなことを延々とやっていたら病気になるだけです。
一番良いのは努力なんかせずに成功すること、くらいに思っても問題ないと思ってますよ。
お礼
再び回答ありがとうございます。 全くその通りであると思っております。