- ベストアンサー
努力ができない、高3の私。努力するための方法はある?
- 私は努力ができない、高3の生徒です。昔から勉強はしてないなくても周りから賢いと言われるくらいのレベルでした。しかし、家庭環境の変化や鬱、睡眠障害などの問題が重なり、努力することができなくなってしまいました。今まで自分が褒められることで満足していた私にとって、大学受験を目指すことは新たなチャレンジです。しかし、夢や目標がなく、疲れるとすぐに娯楽に逃げてしまいます。自分の劣等感は痛いほど理解していますが、私のような者でも変わることはできるのでしょうか?努力するための方法はありますか?
- 私は努力ができない、高3の生徒です。昔から勉強はしてないなくても周りから賢いと言われるくらいのレベルでした。しかし、鬱や睡眠障害などの問題があり、努力することができなくなってしまいました。大学受験を目指すことは消去法で選んだものであり、夢や目標もありません。勉強しようと思ってもすぐに娯楽に走り、勉強に戻ることがありません。私のような者でも努力することはできるのでしょうか?努力するための方法はありますか?
- 私は努力ができない、高3の生徒です。昔から勉強はしてないなくても周りから賢いと言われるくらいのレベルでした。しかし、鬱や睡眠障害などの問題があり、努力することができなくなってしまいました。大学受験を目指すことは新たなチャレンジであり、夢や目標もありません。疲れるとすぐに娯楽に逃げてしまい、努力することができません。私のような者でも努力することはできるのでしょうか?努力するための方法はありますか?
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
今も鬱なら、まず寛解を目指すほうが先じゃないかと思います。 勉強ができない理由が、ただ楽に逃げているのか、苦しい思いをする余裕がない状態だからかによっても、違いませんか。 今はAO入試もありますし、無理せず入学できる方法を探すことも大切だろうと思います。 むしろ、質問者さんにとっては、そういった「第三の道」を探ることも必要じゃないでしょうか。 >自分のクズさは、自分が痛いほど1番わかっています。 >私のような者でも変われた方はいますか? >どうすれば努力ができるようになりますか? 自分がクズだと書いたのは、世間体を気にしたからですか。 それとも、いつも自分を責めているからですか。 もし、いつも自分を責めてるのなら、まず自分を責めずにいられるようになることから始めないと、難しいだろうと思います。 自分で自分を責めてるときって、すでにキャパオーバーなんですよ。 十分過ぎるほど自分を責めてヘトヘトになっているから、さらに自分に鞭を打っても動けないんです。 >勉強しよう、となっても疲れるとすぐに娯楽に走り、そのまま勉強に戻ることはありません。 ただ、純粋に休憩だと娯楽を楽しめる人と、自分を責める人は違います。 自分を責める人の場合、娯楽に走ったことに罪悪感があります。 もし、このまま勉強に戻れば「遊ばずに勉強していたら埋まっていたはずのノート」が、まっ白だという事実を突きつけられて、また自分を責めます。 だから、まっ白なままのノートが見たくなくて、戻れない。 そうやって自分を責めるときは、行動するしかありません。 でもその行動は、ハードルをぐっとさげないとダメなんです。 たとえば、勉強はしなくてもいいから、机に座ってまっ白なノートを見る。 (たぶん、それすら辛いはず) 最初の一歩はそれで十分です。 次は、一問だけ解く。それで十分です。 行動したことで、自分の中の罪悪感がほんの少しでも軽くなったと自覚出来れば、遊んでから勉強に戻ることへの責めを軽減できるようになります。(徐々にですが) 遊んでしまったから「遊んだ分、次の一時間で取り戻すぞ!」といった鞭の打ち方だと、より辛くなって身動きできなくなると思います。 まずは自分の中にある罪悪感を軽くすること。 自分を責めずにすむようになること。 そのために、一番小さな行動を起こすこと。(楽になると実感できるものを) 一気に遅れを取り戻そうとせず、気長な取り組みをしていくのがいいと思います。
その他の回答 (9)
- Granpa1969
- ベストアンサー率22% (619/2744)
逃げ道が有るなら逃げてしまうもんです、人間って。 なので。 どうしても変わりたいのなら、逃げ道を断つことですけど・・・ 今現在の質問者さまの心は耐えられない気がします。 だから、自分を追い込むのは今じゃないでしょうね。 ということで。 浪人覚悟で、1年くらい放浪生活なんてどうですか。 色々な人と接して色々な価値観の存在を体感してみたらどうですか? 何処まで視野が広げられるか挑戦する価値はあると思いますよ。
お礼
確かに今逃げ道を断つと本当に終わりかもしれません。 でも浪人する勇気もないです。浪人がダメというわけではないのですが、やはり少し抵抗があります…。 価値観を広げるのは大切ですよね。 今捉われている価値観をもっと広げられたら、少し楽に生きれそうです。 ありがとうございました。
- eyelashcolor
- ベストアンサー率17% (12/70)
勉強っていうのは勉強を好きにならないと多分続かないです。 あなたがクズなんじゃなくて、やりたくないのにやらされていることが継続できないのは当たり前です。 やってて楽しい、身につく、というのが実感できる勉強法を見つけたほうが良いですね。 あと、行きたい大学を消去法で選んだと仰っていますが、さすがに全く興味のない、全く行きたくない大学ではないと思いますので、何かしら魅力はあると思うんです。 ですから今現在夢がなくても、そこの大学の学生になってこういう生活がしてみたい、というものを具体的にイメージしてみるといいと思います。 そうやって積極的にここの大学へ行きたいんだ、と少しでも思えるようになれば、勉強にも積極的に取り組めるのではないかと思います。
お礼
結果が出ないとすぐにやめてしまうので、もっとゆっくり楽にやったほうがいいですよね。 勉強というものに対しての考え方を改めてみようと思います。 具体的なイメージですか…。あまり考えたことがなかったです。 ありがとうございました。
- pipipi911
- ベストアンサー率22% (1029/4602)
再度、「お礼」拝誦しました。 度々の「補足」の関り、ごめんなさい: 『超読解力』という本も お勧めします。 『奇跡の教室 エチ先生と銀の匙の子どもたち』には 文庫版もあります。 ふろく: 日々、 「朝日新聞」の〈天声人語〉、「讀賣新聞」の 〈編集手帳〉、「毎日新聞」の〈余禄〉、これらの どれかを読んだ後、タイトルを付してみることを お勧めします。 順序的には、〈要約〉してから〈題(=タイトル)〉を 考えるのが基本ですが~~~ 学習は、楽しく行うことが 大事です。 なんであれ《疑問》を感じたら、 それが解消するまで調べてみることが 大事です。 それとステレオタイプや 垂直思考は避けませんか。 これからのアナタ様の人生航路が 豊饒&豊穣であることを 祈って、おります。 Bon Voyage!
お礼
楽しく学習ですか…。 いろいろ方法考えます。 ありがとうございました…。
- pipipi911
- ベストアンサー率22% (1029/4602)
「お礼」拝誦。 補足です: 五木寛之さんは、 「現実を直視した究極のマイナス思考から、本物のプラス思考が出てくる のです。 『他力』」 「本当のプラス思考とは、地獄の底で光を見た人間の全身での驚きである。 そしてそこへ達するには、マイナス思考の極限まで下りてゆくことしか 出発点はない。 『大河の一滴』」 と言っています。 とりあえず、大学には行かずに、2~3年、世界を巡ってくるのも 1つの方法です。それで、《娯楽》以外に、自身の情熱を注ぎ込むテーマが 見つかるかも知れませんよ。難民キャンプは是非とも訪れて、 医師志望の多い子ども達に数学・算数などを教える時間を 持ってみませんか。 「ものごとは努力によって解決しない。 ジッドウ・クリシュナムルティ (河合隼雄 『こころの処方箋』)」 CiaoCiao.
お礼
その方々はどうしてそのような考えに至ったのでしょうか…。 一般的に考えれば、マイナス思考は度を超えたら精神疾患、自殺などに陥ると思うのですが…。 確かに海外に行くのは良いかもしれませんね。 見たことのないものや違った価値観の場所に置かれるのは新しく何かを得られそうですし。 ありがとうございました。
- pipipi911
- ベストアンサー率22% (1029/4602)
変わりたいという止むに止まれぬ内発的動機が真に存在するならば、 アナタ様は、その方向で動き出している筈で、動かないという現実がある のは、内発的動機は、まだモノホン(=本物)ではない 証しなのでしょう。 ふろく: 「自分のことを、この世の誰とでも比べてはいけない。 それは、自分自身を侮辱する行為だ。 (Willam Henry "Bill" Gates III:マイクロソフト創業者・慈善家)」 幸いアナタ様は他自比較はしてないようですが、自身を《クズ》などと 蔑んでいるようですので、そのスタンスとは ご縁を断つことをお勧めします。 《あなたが使う言葉が、あなたの人生を操っている》とは Anthony Robbins 氏の言葉ですが、アナタ様の言葉は、 どこから、どのようにして生じて来るのでしょうな。まぁ なんであれ、暮らしや人生に破綻を生じさせない為には、 勉強などの、自身の感覚に合わないことには一切 関わらない方が賢明です。 作文(=小論文)と面接だけで合格できる 大学がありますので~~~~ 「人は一瞬で変われる。 (佐々木順一郎 元仙台育英学園高校野球部監督)」 というケースも、有り得ます。 自分に負けなければ、何事も、大丈夫です。 《東大なんてへっちゃらさ》といった記述のある 『奇跡の教室 エチ先生と銀の匙の子どもたち』 を読んでみませんか。 何らかのヒントが得られる筈ですので~~~ 「非常の際に臨んで、その人の真実が顕れる。 (森 銑三)」 Good Luck. Adios.
お礼
ネガティブすぎなんですよね。 でも自分を蔑むことをやめたら、次怖いのは開き直りです。 勉強は辞めたいのですが、特にやりたいこともなく進学するだけなのでニートを除けば勉強以外することがありません…。 ありがとうございました。
- thinkand
- ベストアンサー率22% (61/275)
努力するのは誰でも難しいものです 生まれながらに努力できる方もいますが、少数です そのような貴重な才能は、誰にでもあるわけではありません 努力できないことは普通ですから、 無い物ねだりなどはせず、今の自分のありのままで手に入れられるものをチョイスしていく方が賢いと思います それだとろくなことにならない、変わりたい、とのことですが、わたしにはそうは見えません 本当にそうなりたいのなら、自然と努力できるものです つまり、目指す大学に行きたくないから勉強するという動機付けに繋がらないのです なにも、やりたくないことに無駄な時間を使うことはありせんよ このままではいけない、今頑張らないと将来苦労する、と誰もが感じてはいても、なにも行動につながらないのが人間の特性です どうしても変えたいのなら、 貴方自身の自我を捨てることが近道です 貴方が一番嫌なこと、したくないことを無心でやってみる訓練ができれば、自我をを捨て、頭で定めた目標に向かって行動できるでしょう 自我があるからなにもできないのですが、努力できるようにならりたい、とか、目標を達成できる人間になりたい、のなら、今の瞬間に生まれる自我、欲望を無視できるのが先決です ただ、わたしはありのままに生きるという自我も悪くはない、と思いますがね
お礼
その自然の努力を引き出したいんですけどね…。 焦りが足りないのでしょうか。 自我を捨てる、参考にしたいと思います。 そんなこと思いつきもしなかったです。 ありがとうございました。
人間とは何か? 人間は何の為に生きるのか? 俺はいま、何の為に、此処に居るのか? 俺は、何の為に、大学に行こうとしているのか? わたしが、二十歳の時に遭遇した難問でした。 色々、本を読みました。 思索しました。 あれから、60数年経ちました。 いま私は、生きて居ます。 息子も、もうすっかり大人です。 孫の女性もいます。 自分の頭で考え、思索し、悩むことです。そして、解を得るのです。 場合によれば、あの「カオス」状態のインドにでも行って、人間を観察するのです。
お礼
昔からそういったことを考えるのが癖でよく考えていたのですが、いまは意味なんてないと思って生きています。私の今の所の答えはそれです。 将来それがどのように変わるかはわかりませんが…。 考えてわかる話なのかはわかりませんが、考えていくしかないですよね。 ありがとうございました。
- kaitara1
- ベストアンサー率12% (1153/9140)
できることを丁寧にやっていけばよい。やるからには丁寧にやる、丁寧にやれないことや、丁寧にやれない時にはやめておく。
お礼
確かに、やらないとってなった時は丸一日しようとしてたりしますね。結局できないんですけど…。 少しやっただけではやったと思えなくて自己嫌悪に陥ってしまうのですが、少しずつ丁寧にって大切ですよね。 少しずつ少しずつやれる分だけやって、増やしていけるように頑張ります。
- stss08n
- ベストアンサー率16% (454/2764)
努力って何なのでしょう自問自答されたら如何でしょう(1)将来的な生活基盤。 (2)人生へ目指す事は何か。(3)ご両親並びに、知己友人親戚他周りの方々へ送るものは、何だろうか。(4)大学は何故あるのかへの自問自答。(5)海外雄飛等か。 ●先天的に優秀な方なら別に、何も考えなくても結構で、それで良いでしょう。 ***********************************
補足
私のここで言う努力とは、行こうとしている大学に合格するために勉強をすることです。 でも、何かのために努力すると言うことができないから困っています…。
お礼
勉強できない理由は私にもわかりません。本当にしんどくても、みんなはもっと耐えているのかもしれない。もしかしたら、こんなにしんどい自分はおかしくてみんなもっと普通に生きているのかもしれない。 よく他人と比べるなと言いますが、基準ってものはだいたいあると思うんです。 みんなの''だるい帰りたーい''を、私は''死にたい''くらいに重く考えているのかもしれない。 なんでみんなのだる~いくらいの感情をを私は死にたいに持っていってしまうんだろう。 自分を責めるのをやめないといけないのはわかっています。でも、結局鬱などを理由に勉強してこなかった私の自業自得なんです。こうやって自分を責める無限ループに陥ってしまいます。 ですが、最後の一言が本当に刺さりました。 私はすぐに結果が出ないとすぐに諦めていました。もっと気長にやらないとですよね。 (すぐに結果にならないとやめるなんて私は…とまた自己嫌悪が始まりそうですが) 気長にコツコツとやることを心がけたいと思います。 ありがとうございました。