• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:引っ越しと野良猫を飼うタイミング)

引っ越しと野良猫の飼育タイミングを考える

このQ&Aのポイント
  • 2月に引っ越すことになり、家にはすでに猫が5匹と野良猫が1匹います。野良猫と家の中の猫との面識はありません。家の中の猫は3匹が病気で通院中で、引っ越しはストレス要因となる可能性があります。
  • 野良猫を世話していくため、引っ越し先で室内飼育を決めました。しかし、野良猫が引っ越し先にいた場合、猫に負担がかかる可能性があるため、引っ越しのタイミングを慎重に考える必要があります。
  • 引っ越し業者を入れるタイミングや家猫と野良猫の引っ越しのタイミングを考慮しながら、ストレスを最小限に抑えることが重要です。引っ越し先は車で15分くらいの距離です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • may1995
  • ベストアンサー率56% (712/1262)
回答No.1

私なら、引っ越し当日にバタバタした場合、外の猫がびっくりしてどこかに いってしまう可能性を考えて、まず外の猫を保護します。 ただ、顔合わせは病気の猫もいるということで、できたらボランティアさんか、 安い病院(ボランティアに理解がある病院で、数日でいくら、など割引してもらえるなど)に あずけるか、友人にお願いして預かってもらうと思います. . . いなかったら、そうですね. . . とりあえずは、室内の猫から一番離れた部屋に置くという感じでしょうか。 まずは保護してから、病院で検査が必要だと思いますので、 理想は病院で検査、預かり、近日中に受け取り、がいいのかも。 引越しですが、まず、経験から行きますと、先に家に慣れさせるとか、 そういうことよりも「自分の親しんできたにおいの家具などがある」という状態での 新居ですと、比較的なじみやすいかと思います。 ただ、神経質な猫は1週間~10日間ほど、腰を抜かしたようになり、飼い主が話しかけても 耳に入らない状態で鳴いたり、押し入れにこもったり、びくびくする時間があるかも。 神経質でも、おうちのひととなじみの家具などがあれば、案外びっくりするほど当日から 適応する猫もいますのでこればかりはやってみないとわかりません。 猫は、引っ越し業者などが入らない場所(お風呂場など)にケージやキャリーなどで いれておくこと。ドアを開け閉めしますし、業者さんに猫のことを伝えていても、 飛び出す可能性があるため、朝、ご飯と水を上げ、病院に行くときのように キャリーにペットシーツを敷いたりして、お気に入りのおもちゃなども小さい物をいれたりする。 もしくは、病院で半日預かりなど、具合が悪い猫については預ける方向もあります。 (ただ5匹全部というと大変なので、具合が悪い猫だけ預けるなど. . . ) 引越しの大型家具などが据え置かれた時点、その後業者さんが帰ったあと、 段ボールだらけでも、窓や戸口などきっちりしまっていたら、 猫に段ボールや家具のチェックをさせてあげると落ち着きます。 引越しで、すぐに使うもの(自分のもの、猫のもの)はお風呂場などに一緒にまとめて 置いておくと便利です。すぐにご飯やトイレなどを出してあげねばならないから. . . ある程度スペースが開いたら、外にいた猫をうちにいれて、徐々ににおい交換や 顔合わせなどになるんだと思います。 もし病院などに預ける余裕や、また、預ける人などがいない場合は、 その猫はトイレに置いて、ほかの猫をお風呂場など、ちょっとでも離して置くほうが よいかもしれません。(トイレの中だとしてもキャリーで置いておく) 自宅に車がある場合は、車の中に広げられるスペースがあったらケージ、ないならキャリーを 置いておいてもよいかもしれないですね。季節的に、熱中症にはなりにくいですが 保温のため、また目隠しして安心させるために暖かい布は息ができる程度にかけてあげるとか。 (お風呂場でもそうです) いっときなら、近所にボランティア団体があったら、相談に乗ってくれるかもしれません。 外の猫を保護したいということなので、協力してくれるところがあるといいですね。 http://tukichan.jp/b_contents/020.html 全国犬猫ボラ団体一例 (ほかに、ブログランキングの 動物ボランティアや、お住いの環境保全課などに 相談なさってボランティアさんをうかがえる場合もあります。教えてくれない区域もあったりするんですが)

punyula
質問者

お礼

詳しく教えていただきありがとうございます。野良猫は保護団体が捕獲器をレンタルで貸しくださるそうなのでそれで捕まえようと思います。一時預かりは難しいようなので部屋数がないので私の部屋にケージを置いて飼おうと思います。他の子も引越し中はお風呂場にキャリーに入れて置いておこうと思います。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • aigo-go
  • ベストアンサー率30% (255/834)
回答No.2

2月に動くなら、やはり今から保護したほうがいいかもしれませんね。 猫ってそういう気配察知しますし、事故や怪我で2度と会えないのは嫌ですから。。 業者が入る前から保護しワクチンや駆虫 猫同士少し気配に慣れてもらってから業者(脱走注意、ケージなどに入れて周知徹底) 引越し先の荷物整理と脱走防止策(猫 脱走 フェンス などで調べてみてください) ベッドや爪とぎや毛布などは極力今と同じ状態で敢えて洗わずに移動 猫たちの移動 がスムーズかなと思います。 どちらにせよ即合流ということはしないはずですので、ワクチンや駆虫などをして検疫期間を設け、ケージなどで別居からスタートで。 少しずつ気配に慣れ、匂いに慣れてもらえば、そんなに負担にならないと思います。 まぁ、現在でも他の猫の匂いがするなってのは分かってるはずですし、具合が悪い子は新入りにまで気が回らないというのが経験談。 新入り来たの??となるのは、若くて健康な子が多いです。 引越し前後の迷子は非常に多いです。 しかも土地勘もないところは最悪です。 脱走防止策は完璧にしてあげてください。 我が家は野良出身の二桁の多頭飼いですがそうやって少しずつ距離を縮め、引越しも経験しましたし、心身共に健康に気を配り、毎日の掃除と除菌を徹底しています。 除菌はバイオチャレンジを使用しています。 猫たちに極力負担にならないよう、頑張ってください。 外猫さんもみんなとしあわせになってね。

punyula
質問者

お礼

回答ありがとうございます。今の家では野良猫を置く部屋がないので引越し先を少し早く借りて野良猫だけケージに入れ個室に隔離することにしました。捕獲器は借りる予定ですがうまくかかればいいですが。脱走防止は玄関に2重扉を設置予定です、近くに線路や交通量の多い道路が多いのでそれでも不十分かもしれませんが。詳しい回答ありがとうございました。