ヘッドライトのバルブ交換したら。。。
トヨタ社の新車を1月中旬に購入しました。
納車の翌日、ヘッドライトのハロゲンバルブを社外の高効率ハロゲンバルブに、自分で交換しました。
その後、夜間の走行をしてみると左右の光軸があってないように思われました。
以上の出来事は納車後、純正バルブでの光軸の状態を正常かどうか確認する前のことです。
質問は2点です。
第一に、社外バルブに交換すると光軸は大きく変わるものなのでしょうか?(交換は自分でしましたが、以前に乗っていた車の時も何度か交換したことがあるので、手順等は間違った交換はしていないはずです。)
第二に、今後この車の1ヶ月点検があるのですが、その時、光軸の調整を無料でしてもらおうと(クレーム)思っているのですが、このような場合、ディーラーでしてもらえると思いますか?各店舗によって対応は違うとは思いますが、似たような経験をお持ちの方の体験談などききたいです。(ちなみに、純正バルブは保管してあるので戻そうと思えば、すぐに戻せます。)