- ベストアンサー
禅あるいは瞑想について
「生理的な効果として大脳皮質の興奮が低下し、自律神経が沈静化して心身が安定する。心理面の効用としては充実感、不安や緊張の軽減、自己中心性からの脱却が可能」と言われる禅や瞑想ですが、一方で現実感覚が希薄になる、幻覚が現れる、神経症を悪化させる、などのマイナスとも言えそうな効果もあると指摘されています。そこで体験された方に伺いたいのですが、実際のところどうなのでしょうか?メンタルヘルスという点で回答をいただければ嬉しく思います。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>こういう状態になったら危険!とかいう指標 禅とかで、「魔境」と呼ばれる「妄想」が出てきて、それに「とらわれ」てしまう状態が危険です。 「妄想」「魔境」そのものはどうしても出ます。それに「とらわれる」のが危険なのです。 大は神や悪魔、仏菩薩の妄像が出てきて惑わし、一般的なところではとんでもない屁理屈を思いついて自分は天才だとうぬぼれたり、高慢になって他人を見下したりします。 総じての特徴は「実体がない」ということです。実体がないから実生活には何ら好影響を及ぼしません。ですから、妄想魔境に振り回されてしまうと、実生活を破壊的な方向に持っていってしまうのです。 例えば、妄想の世界で天才になっても、実体がありませんから、類友でもない限り他人は誰もそれを認めません。それでも自分は天才だと思い込んでいて、そのように振る舞ったり、処遇を要求したりしてたら他人にはどう映るでしょうか?オウムの一連の事件など、このあたりに本質があるのがお判りになると思います。 一番良いのは、「何も求めない」ことです。瞑想を始める動機は色々有っても良いでしょう。しかし、一度始めたなら、瞑想には「何も期待しない」のです。誰にでも妄想魔境は起こり得ますので、常にそのことを心掛けて、その時その時に軌道修正していくようにすればよろしいと存じます。 あと、心の澱みたいな物が浮かび上がることによって、生理的な不調が現れたり病気になったり、あるいは嫌になったり落ち込んだりとか言うのがありますが、これはやり過ごせば大丈夫です。
その他の回答 (2)
- nekoucchali
- ベストアンサー率27% (23/85)
実は瞑想には大きく二種類があり、すなわち、 サマタ(奢摩多、止、ヨーガ、瑜伽、) ヴィパッサナー(毘婆沙那、観、念、念処、念住) 両者の違いは一言で言うと、 サマタ:精神集中 ヴパッサナー:観察 です。精神集中に関しては、間違った物に精神を繋ぎ止めたり集中させると とんでもないことになるのは容易に想像がつくと思います。 また、念住は心のくせを開放する方向に働きますが、サマタは底に押し込める ように働きますので、心のくせが悪すぎると、 >現実感覚が希薄になる、幻覚が現れる、神経症を悪化させる、 >などのマイナスとも言えそうな効果 になります。
お礼
回答ありがとうございました。やはり一つ間違えると怖いことになってしまうんですね。注意したいと思います。こういう状態になったら危険!とかいう指標などあったら教えて頂けませんか?
20年くらい続けています。今では自分をコントロールしたり、心の深いレベルに落ち着いたり、自分を知る方法として重要なものになっています。瞑想を知ってとても助かっています。 数年前までは「師」のもとでやってました。(時期を隔てて二人の師です)「師」は選ばなくては、と思います。お陰様でご懸念のような事は一回も経験した事がありません。それこそ万に一つの確率で「麻原しょうこう」のような人物を「師」としてしまえば、あのような結果になるんでしょうね。「師」をどのような基準で判断するかですが、一般社会人として尊敬できる、相性、教養(知)に価値を置いている、科学的視点を用いながら指導してくれる、宗教色がない、金銭感覚・・・というところでしょうか。一番肝腎なのは瞑想経験により「ある意識レベル」に達していて、その事で弟子を指導出来得るか、ということですが、このことに関しては経験がなければ判断出来ないし、「実際はそのような能力がなくても、それを装っている人」もいますから、むしろ、あまりこの観点で判断しようとしないほうがいいかもしれません。ことさらにこのような視点から自分をアピールする人物は要注意です。「TM瞑想」のように一旦アメリカで系統立て、マニュアル化されているものの方が理論的で取り組みやすいかもしれませんが、お金がかかるようです。私はかかわった事がないのでわかりませんが、書籍類はたくさん出ています。アメリカのビジネスマンでも随分このTM瞑想をメンタルトレーニング感覚でやっているようですね。宗教色がなく、殆どスキルアップのトレーニングに近い感覚の様に思います。始めの取っ掛かりはカルチャースクールみたいな所でもいいかもしれませんね。「禅」と「瞑想」は似て非なるもののように思いますが。
お礼
回答ありがとうございました。とても参考になりました。仰るような「ある意識レベル」というものがどのようなものなのか興味があったのですが…。心理学の本によると、悟りの境地に達することもできる、と書かれていました。
お礼
お礼が遅れましたが、回答どうもありがとうございます。「何も求めない」でやってみようと思います。