• ベストアンサー

小型ストロボでも集めれば大型の物に匹敵しますか

お世話になっております。 具体的にどのようなストロボを指すといったものがなく 曖昧な質問で恐縮なのですが、 ヒカル小町のような小さいストロボでも数を集めて 同時発光させればガイドナンバーの大きな物の ような働きをするのでしょうか。 LEDライトも小さなLEDを集めて光らせることにより 光の強くしているので、ストロボでも同じような事に なるのかと疑問に思い投稿させて戴いた次第です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shintaro-2
  • ベストアンサー率36% (2266/6245)
回答No.4

光量としてはお考えのようになりますが、 例えば小さいストロボを10個集めたとすれば、 同時に光らせるというタイミング制御が難しくなりますし、 発光部が物理的に大きくなりますので、一つの強い光を被写体にあてた写真を撮ることはできません。 常にデフューザーを使っているじょうたいになります。

hisiki
質問者

お礼

ご回答下さり有難う御座います。 実際のところキセノン管同士には 外装による距離が生じるため 光を収束することができない、という 事でしょうか。 確かに拡散してしまいそうな気もします。 高光量ストロボというよりは 広域照射ストロボと考えた方が良いのかも しれませんね。 あ、確かにそれってデフューザーを 使った状態と同じですね。 現実って厳しいです。。。

その他の回答 (4)

  • impotence
  • ベストアンサー率23% (191/822)
回答No.5

光量は上げることが出来ますが、 光軸の調整が難しくなるでしょうね。 1灯であれば点光源ですが、多灯になれば 光り方にムラが出来る可能性が大きくなります。 多灯ストロボを行うのであれば、 相当露出計で発光しまくって調整しないと思ったようにならない場合が想定されます。 同じガイドナンバーを集めて面光源として撮影することも可能ですが・・・

hisiki
質問者

お礼

ご回答下さり有難うございます。 ガイドナンバーを揃えるという考えが 全くありませんでした。 同時に発光さえさせれば個々の発光量は 関係ないと思っていましたが、No.4さんの ご回答も元にイメージをしてみると ムラっ気たっぷりな光が想像できてしまいました。 小に大を兼ねさせるのは手間が掛かるようですね。

  • seibido
  • ベストアンサー率31% (158/496)
回答No.3

できます。が・・・ 例えば、GN10のヒカル小町でGN20の小型クリップオンと同じ光量にする為には、計算上では4個必要になります。4倍のGN40に匹敵させるには、8個(4個x2)ではなく16個(4個x4)必要になります。 コレの応用で静物を撮影する際でフラッシュの光量がどうしても足りない(必要な絞りに達しない)場合、全暗(環境光を排除した暗室)状態にしてフラッシュを複数回炊くことで、絞りを稼ぐ方法を使う事があります。 昔の手法ですけどね。。。大判カメラで商品撮影とかだと、絞り f64ぶん必要とかありましたから(w

hisiki
質問者

お礼

具体的な例を上げて頂けてとても 分かり易かったです。 ストロボを複数回光らせることで 見掛け状の多灯状態を作ってしまう テクニックもあるのですね。 昔の手法と書かれていますが 素直に面白い技だと感心してしまいました。 有用な情報まで御提供下さり有難う 御座いました。

  • kuma-gorou
  • ベストアンサー率28% (2474/8746)
回答No.2

はい、大光量になります。 √A+√B+√C=√Dのように。※A/B/C/Dは、ガイドNo

hisiki
質問者

お礼

御回答賜り有難う御座いました。 ストロボ光量にも算出式が存在したのですね。 一瞬、三平方の定理かと思ってしまいました。

  • ueshita123
  • ベストアンサー率17% (281/1643)
回答No.1

はい、大光量になります。

hisiki
質問者

お礼

早速の御回答有難う御座いました。 正直 『そんなんできるワケねーだろ』 的な回答が来る事も覚悟していたので 光量UPができると教えて頂けて 嬉しかったです。