- ベストアンサー
疑問に思うことが少ない
- 本が大嫌いで、いつもなんでもかんでも人に聞けばそれが正解なんだと思っていた私。
- 疑問に思っても、人に聞いて調べようとせず、疑問も深く考えないで済ませてしまう。
- 疑問に思うことがギリギリまでなったり、人に言われてから気づくことが多い。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
no2です。極端な例ではありますが、生きるか死ぬか・・に追い込まれると、人間変わらざる負えないです。(今の時代は震災や自然災害も頻繁にありますし・・汗) 今の世の中、昔の方に比べて、質問者さんの様に思われる方は多いと思います。自分もそうでした。 ある意味、不幸だと思いますね。今の人は・・とか言われますが、それはそれで大変だと思います。 一人で話の通じない外国旅行をしてみるとか・・そうすると、嫌でも本を片手に単語を勉強すると思います。 話が出来ないと、食べるものも食べれないから・・外国語を勉強さざる負えない・・そういった事でも変れるとは思います。 自分も何もなく平凡だったときは、そういった当たり前の事が有難いと思えなかったのですが、今は、生死をさまよってきたし、 今まだ大変なんで、昔がいかに有難かったか・・って思いますし、平凡な日常こそが本当にありがたいと思えます。 とりあえずは、何でも良いので、何か自分が興味のあることを一つづつ達成していく事でしょうか・・。あとは、もし学生さんとか なら、地震等の被災地のボランティアとかに行かれると、また色んな考え方が変わるかも・・。あとは、老人ホームとか障害者 施設のボランティアとか・・
その他の回答 (3)
ほかの解答者さんも「自分を追い込む」ことをおっしゃってますが、 ぼくは人間関係にフォーカスします。 要は聞く人がいなくなればいいのです。 したがって、人脈を断てばいい。 一切他人を信用しないことです。 そうすれば調べざるを得ません。 ぼくは人間不信ですが、別にこのままでいいやって思ってます。
厳しい言い方ですが・・今まで本当に身に迫って困ったことがないのでは・・?! 自分も昔はそうでした。それが悩みでもありました。自分自身、20代の初めにうつになり、家族にも全く理解されなくて、本当に身に迫って困りました。今までで生きてきて、そんな想いをしたのは初めてでした。 それからです・・今まで本を読んだこともなかったのが、とにかくうつや精神論関係の本を読み漁り、勉強をしました・・ とにかく人間切羽詰まると・・どうにかしようと何かします。どんな方でもそうなると思います。 学生時代は、とにかく勉強なんてしなかったですが、うつになりとにかく病気や食事等々・・詳しくなりました・苦笑。 そうなってから、人の意見は参考までで、自分の実体謙験があるので、すごくその点では強くなりました。 それはそれで辛いですが・・汗、でも身に迫ると本を自ら読んだり、勉強はするようになりますね・・
自分で何かを企画してやってみれば疑問はいくらでも湧いてきます。今まであまり自分からやってみようとしなかったのではないでしょうか。変えないのが信念ではなく、自分で確認して自分で判断した結果出てくるのが信念です。あくまで自分がやったことの結果をよく見てからの話です。