• 締切済み

東洋大学イブニングコース(国際地域学部・社会学部)

社会人になって10年以上経っていますが今更大学に進学して勉強をしたいと思い始めました。 そこで色々と調べて東洋大学のイブニングコースの国際地域学部もしくは社会学部に進学したいと思いましたがどのように勉強をしていいかわかりません。 また、入試方法もいくつかありますがどの方法が良いかもいまいちよくわかりません。 今年の受験は今からだと厳しいと思うので来年の受験を予定していますが、今からだとどの教科を勉強してどの入試方法で受験するのが合格しやすいでしょうか? (働きながらなので何年も受験勉強に費やすのは厳しいので、できたら短期集中で1年で終わらせたいと思っています) 調べるとイブニングコースの過去問等はないのでどの参考書で勉強するのがよいのでしょうか? 初歩的な質問ばかりで申し訳ないのですが、大学受験から時が経ち過ぎてまったくよくわかっていない状態です。 よろしくお願い致します。

みんなの回答

回答No.2

基本的には昼間部の問題やレベルに合わせて準備すれば良いと思います。合格レベルがやや低いだけだと思うので。むしろ、今年の受験で様子を掴んでおいた方が得策です。国立とは異なり、得意科目や不得意科目があっても十分に合格できる可能性があります。基本問題を復習しておけば、今年でも合格できる可能性はあるのでは?

kathy152
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 monkeymaskさんのおっしゃる通り今年受験して様子を見てみようかと思っていたところなので 受験してみようかと思います。 とりあえず、今から基本問題を復習して今年の受験に挑んでみたいと思います。 受かればラッキー、ダメでも来年再トライで。 気負わずに頑張ってみたいと思います。 少し気が楽になりました。 ありがとうございます。

  • sh10
  • ベストアンサー率22% (71/310)
回答No.1

東洋大学であるなら、力まなくても全然大丈夫だと思いますよ。 試験科目は大学のHPか試験要項で分かります。少し不安であるなら、過去問を解いてみて傾向を知り、その範囲の勉強をすればいいと思います。でも、一般入試で受験を考えるとしても、大丈夫だと思います。

kathy152
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 資格を取得するための勉強は社会人になってからもしてますが、受験勉強はご無沙汰もいいところなので どうしてよいかわからず焦ってしまいました。 自分の出来る範囲で頑張って勉強していきたいと思います。 今年傾向対策の為受験してみて、もしダメで来年再受験なら一般入試も視野に入れてみたいと思います。 「力まなくて~」の言葉を見てかなり気分が楽になりました。ありがとうございました。