- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ウチのトイレも少々形が違うもののよく似てるので、参考まで。 細かい点は違うでしょうがおおむねこんな構造だと思います。 https://www.hebelian.org/net/sagasse/manual/detail.aspx?k=AI01&i=I-E-1 http://www.daiken.jp/c/c_c_do03.html 最後まで回転しない原因ははっきりとはわかりませんが、 何か詰まってるとか挟まってるんじゃないかと思います。 ウチの場合、あける側にレバーを回転させようとしても充分回せず、ドアをあけられない、 という不具合でした。 ラッチユニットを取り出してゆすってみると、大量の金属粉(スプーン小匙1杯くらい)が出てきました。 粉を出し切るとレバーの動きは正常になりました。 内部のどこかが擦れて金属粉を生じ、たまり、動きに支障をきたしてたようです。 ラッチユニットはカシメてあったのでそれ以上の分解はしませんでした。 カギは、施錠時にレバーの回転部分の切れ込みに嵌り、レバーの回転をさせない構造でした。 (ラッチユニットは、カギなしドアに使ってるものと同じでした) 従ってカギをかけるにはレバーが所定の位置にある必要があります。 質問者さんの場合、レバー位置は「戻りきった位置」になってますか? もし「戻りきった位置」でなければ、原因はウチの場合と同様に中にモノが詰まってるかも 知れません。 いずれにせよ、分解してみれば何かわかるでしょう。 ウチの場合は、ですが ・プレートは下側からビスで止められてるので外します。目線位置が高いと見えません。 ・レバーは止めビスを緩め、引っ張り抜きます。 (ない場合ははめ込んでるだけだと思われるのでただ引っ張っれば抜けるでしょう) ・カギのつまみは何もせず。 (プレート部と一緒に外れます。奥の回転部分とは嵌ってるだけです) ・プレートが外れます。プラスチック製内部プレートが、ドアを貫通する長いビスで留められてます。これは外さなくていいです。 ・反対側のプレートを同様に外し、レバーを、回転軸ごと引き抜きます。 ・ラッチ部分の小さいプレートの止めビス2個を外すと、ラッチユニットを引き抜くことができます。 しかし、大量の金属粉が出るくらいすり減ってるようだと、このまま使いつづければ別の壊れ方をするでしょうから、 交換した方がいいかも知れません。 ウチの場合は開閉頻度が少ないほかのドアとラッチユニットを入れ替えました。 上でも書きましたが、ラッチユニットはカギありなしによらず同じタイプだったので交換可能でした。
その他の回答 (2)
これはドアの内側(トイレ側)ですよね? 反対側にプラスのねじが上下2本あると思いますので外してください。 ドライバーはプラスの2番だと思います。1番0番を使うとねじを壊しますので注意が必要です。 ドアレバーを引っ張れば外れると思いますので外してください。 外せば中が見えると思いますので、状態を確認してください。
お礼
内側です。 反対側というのは、トイレの中ではなく廊下ですか? 外してみます。
- pierre_1999
- ベストアンサー率33% (297/896)
それは扉を閉めた際のことですか? 扉を開けた状態で鍵が回らなければ、錠前の損傷で錠前の不良で一式交換が必要です。 ホームセンターにも売っていますので、ドライバー1本で取り外し、店員に見せれば 同じものを持ってきてもらえます。 家庭のことですから、マスターキーなど作ってないと思いますが、マスターキーが あるならば、シリンダーだけ載せ替えが必要なので、業者を呼んだほうがよいでしょう。 ただ、こういうケースは まず扉を閉めたときだけの不良だと思います。 それならば、錠前のオス(ラッチ)が受け側(メス)にかみ合わないためと思います。 たとえば、扉の蝶番が変形して、扉がかたがっているため、オスとメスの位置がずれている のではないでしょうか? その場合は、バールで扉の変形を元に戻す必要がありますが、力の入れ加減があります ので業者にやってもらうとよいでしょう。 近所の工務店やサッシ屋なら、たぶん10,000円くらいでやってくれると思いますよ。
お礼
ありがとうございます。 扉を開けている時も、締めている時も鍵が最後まで回りません。。。。 一式交換ですか????
お礼
詳細にありがとうございます! ドアノブは最後まで普通に動きます。 カギだけが最後まで回りません。 プレートの下部にもどこにもビスがありません。。。。 プレートの外し方を教えてください! お願い致します。