• ベストアンサー

山形では「トコロマ」?

山形県ご出身の方にお尋ねします。 山形では「床の間」の事を「トコロマ」といいますか? 山形出身の人が子どもの頃からこう言っていたし、あそこではみんなそう言っていたと主張しているのですが、本当でしょうか? 下らないですが、とても気になったのでご存知の方教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kash
  • ベストアンサー率48% (14/29)
回答No.4

米沢出身です。 「トコロマ」ですか・・・ 少なくとも置賜付近(県南部)では聞いたことありませんねぇ。 もしかしたら山形市内では使うのかも知れませんが、 山形の人と話してても、その単語が出てきた事はありませんでした。 参考までに。

choup
質問者

お礼

米沢出身のかたが市内の人間を「山形の人」と表現するのが驚きです! 同じ県内でも全く別の所という感覚なのでしょうか? そうなると、やはり市内出身もしくは在住のかたのご意見が欲しい所です。 とても参考になりました。ありがとうございました!

その他の回答 (3)

  • kaburagi
  • ベストアンサー率38% (19/49)
回答No.3

#1です。 >庄内って米沢の方ですよね? 山形市内在住ってのはそのお知り合いの方ですか? ですよね? 山形の人間なら絶対「庄内って米沢の方ですよね」 なんて言わないでしょうし・・・ こう言ってはナンですが真逆です(^^;) 米沢は南端庄内は北部・・・言葉遣いもかなり違うのですよ~w

choup
質問者

お礼

>山形市内在住ってのはそのお知り合いの方ですか? ですよね? そうです、ですが在住ではなく出身です。 「庄内って米沢の方ですよね」 というのは私のカン違いでした。ごめんなさい。 ううむ、やはり「トコロマ」とは言わないのでしょうか。 何度もアドバイスいただきありがとうございました。

  • miumiumiu
  • ベストアンサー率21% (715/3385)
回答No.2

私は小さいとき、 “高島屋”のことを“たかしやま”、 “天満屋”のことを“てんやま”と言っていました。 これと同じで“とこのま”って言い難くいから “ところま”って言ってたんじゃないのでしょうか? 私の周りの友達も“天満屋”のことを“てんやま”って言ってましたもの。(^^ゞ

choup
質問者

お礼

実は私も「聞き間違い」か「覚え間違い」ではないかと疑っています。 ですが頑として自分の記憶違いを認めないんですよね~。 アドバイスありがとうございました。

  • kaburagi
  • ベストアンサー率38% (19/49)
回答No.1

山形県出身・在住です。 聞いたこと無いですね~。ところま? とりあえず庄内地方ではそういう言い方はしないです。 せいぜい訛って「とごのま」くらいでしょうかね。 山形弁と一口に言っても色々あるので (米沢弁・置賜弁・寒河江弁・山形弁・尾花沢弁・ 最上弁・新庄弁・庄内弁とかそれも更に細分化(^^;)) 他の地域の人に聞いたらわかるかもしれませんね。

choup
質問者

補足

山形市内出身です。 庄内っていうと米沢のほうですよね? やはり山形県内でも山形弁一くくりにできないんですね。 市内ではどうなのかしら?

関連するQ&A