YouTube・ニコニコの収益化について
近年YouTubeやニコニコ動画では広告収入やリストアップ商法の用な物で収益化をし生計を経ててる方が増えていると思いますが収益化について疑問に思うところがあります。
要は収益化できるかできないかの境目です
長くなると思いますので最後までお付き合いできる方よろしくお願いします。
(1) 歌ってみた動画ではJ-POPカバーやボカロカバーなどがありますが収益化としてはどうなのでしょうか?
どちらも著作権があり、本人画像・映像などを使えば肖像権も発生すると思いますので基本的には収益化できない
と、いうことになりますか?
(2) 商品紹介系動画では有名な方々は各企業からの以来があり、動画をアップする
と、いった事がありますが全てがそうではないですよね?
商品紹介系はYouTubeに多くありますが一般の方もアップしてます。
この場合、企業側がなにも言わなければOKとされ収益化に繋がるのでしょうか?
(3) 実況系動画では主にゲーム実況や
他にはテレビ(メディアなど)に対しての実況をしてる物もあります。
これらは商品紹介系と似ており企業が頼む場合があり一般の方もアップし収益化してるようですが、やはり(2)と同じで企業側がなにもしなければ可能ということになりますか?
(4) オリジナル動画での収益化は可能とされてますが完全オリジナル限定でしょうか?
今の時代小学生でもお小遣い稼ぎを動画でしております。
ですが、動画を見ていると思うことが転載や他人が作ったものを一部だけ抜き取り他の物と繋げ編集をした様な動画を見ます。
この様なものでも収益化してる方もいますが、著作権がありなら相手から訴えがない限りは収益化してもなんら問題はないと言うことでしょうか?
(1)~(4)で疑問に思うところ
(1)の場合 有名な方々、YouTubeではヒカキンさん、セイキンさん、はじめしゃちょーさん
ニコニコ動画では恭一郎さんや黒猫さん
と、個性豊かな方々おりますがカバー曲を歌ってる動画や生放送もあります。
著作権などが発生するカバー曲を歌っても収益化できないので生計を経てる方々からすれば意味がないですよね?
まず、カバー曲で収益化しようとしたら使用料を払わなければいけない、かと言って払ってない様に見えます。
なぜかと言うと1曲2曲程度ならいいですが特にニコニコ動画の御二人は物凄い数の量をカバーしてるのでいくら稼いでると言ってもそれはないと思えたからです。
(1)にも言えることだとおもうのですが
(2)、(3)に関しては企業側、製作側が注意や訴えにでなければ収益化として扱えるが賠償請求などが来た場合は多額のお金を逆に請求される。
だが、注意や削除依頼はあるが直ぐにそこまで言う企業、製作側はいないのでグレーゾーンのまま収益化されてる一般の方も多い様に見えます。
一応にカバーに対してはJ-POP、ボカロ共に許可が一般にも降りている曲もあります。
ですが歌い手が歌ったものをmixしたり一部だけ編集したりなどしたものはどうなるのでしょうか?
YouTubeでは作業用BGMとしてアッブされてますがあれはかなりの著作権が絡むので収益目的ではないのですか?
アニメなどの動画にはMADがありますがこれも同様に著作権が多く絡むので収益目的ではなく趣味枠の動画になるのでしょうか?
他にはテレビ放送での映像を使いアップした物もありますが、それも収益化できないと見えますがどうなんでしょうか?
オリジナル動画に関しては完全オリジナルは殆どないと思われますが一部だけ使用や繋げ編集などしている準オリジナル動画は収益化が大丈夫なのですか?
補足
その他にはワールドカップやオリンピックなどの実況や選手紹介などをアップしてますという動画もありますが、これは収益化可能なのでしょうか?
冒頭でも言いましたが、長文になりすみません。
お礼
qazwsx21さん、ありがとうございます。