• 締切済み

ハードディスクを付け替えたら起動しません

サーバの運営をしている初心者です。 先日、サーバから異音がしマザーボードの異常と思われました。 サーバマシン自体の老朽化が疑われたため、ハードディスクのみを取り出し、比較的新しいパソコンに取り付けて電源を投入したところ、「Error loading operating system」と表示され、OSが起動しません。 どうすれば、起動できるのでしょうか? 様々調べてみましたが、原因が分かりません。詳しい方教えてください。 OSは、Windows 2003 Serverです。 ハードディスクの後ろに付いてるジャンパピンは添付の写真のようになっています。 また、セカンダリで接続は可能で、通常のWindowsXPで起動すれば、別のディスクとして認識されデータの読み出しはできます。ですので、ディスクの故障は考えにくいかと思っています。

みんなの回答

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4811/17773)
回答No.7

HDDを違うマザーボードに付け替えただけでは起動しません。 チップセットなどのドライバーが異なるためです。 またRAIDコントローラーも違うものがついている場合はRAIDの状態を再現できません。 同じマザーボードを手に入れて同じRAIDの設定にするしかないでしょう。 RAIDコントローラーによってはRAID1の場合、RAID設定なしの単体のHDDで起動できるものもあります。

回答No.6

ラックマウントサーバーを個人で運用されているのですか。 HDDがIDEと言うことはオンボードIDEコントローラによるRAIDになると思いますが、このチップがお亡くなりになっているような気がします。 だとするとオークション等でマザーボードを入手するのが賢明かと。5000円位で出品されているので、どうしても使い続けたいというのであれば試されてはどうでしょうか。 現段階でXPのセカンダリとして繋げば読み込みはできるようなので、必要なデータを吸いだして、新たなサーバを運用する方がよろしいかと思います。 お力になれなくてすいません。

TKM2005
質問者

お礼

親身に相談に乗っていただきありがとうございます。 新たなサーバを構築するつなぎとして、諸々考えていたのですが、新しいサーバを構築した方が早そうですね。 ちょっとややこしいシステムになっているので、大変ですが頑張ってみます。

回答No.5

>補足いたします。 異音がしたのは、サーバマシンの中にある電源を冷却するファンでした。 サーバーマシンとしてどのようなものを使っていたのでしょうか?ラックマウントを使っていたとも思えないので普通のワークステーションでしょうか? 通常のワークステーションであれば電源を冷却するためのファンはなく電源内蔵のファンがあるだけだと思うのですが。 >異音がする時点では、OSは立ち上がっていました。ファンを新しいものと交換し、電源を投入したところ、今度は別のファン(イーサーネットを冷却するファン?)が回転しなくなってしまいました。 イーサネットを冷却するファン???排気用のファンでしょうか?ここいらはマザーボードの型番でも判らないと構成がわかりません。 >OSの起動まで行く前の画面で英語でうろ覚えですが「alert ~ファンが止まっています(英文)」のような警告文が出て先に進めませんでした。「ピーーピーー」という警告音も鳴っていました。 POSTの段階でこけているのでしょう。メッセージと警告音のパターンがわかればもう少し問題が絞れるのですが。 >WindowsXPが動作するパソコンへは、ジャンパはケーブルセレクトのままでセカンダリのコネクタに接続しました。 セカンダリとして正常に機能しているなら完全クラッシュは逃れている可能性はありますね。チェックディスクは実行できないのでしょうか? >比較的新しいパソコンへはプライマリーのコネクタにケーブルセレクトのまま接続しました。その後、全てのジャンパを試しましたが、やはり同じエラーが出ます。 POSTはハードウェアのチェックのみなのでOSの有無とは無関係のはず。新しいパソコンでOSがないと警告が出るなら、まずはサーバーマシンのPOSTエラーの原因追求ですね。もう一度エラーメッセージと警告音のパターンを確認してください。

TKM2005
質問者

補足

サーバーマシンはDellのPowerEdge650を使用しています。 電源を投入しDellのロゴの後に出るメッセージは、以下のようなものです。 Primary Channel: Drive0 not found Secondary Channel: Drive0 not found ~ 省略 ~ HA -0 (Bus 0 Dev 3)CERC ATA100/4ch Standard FW6.62 DRAM=16MB 1 Logical Drives found on the host adapter. 1 Logical Drive(s) Failed 1 Logical Drive(s) handled by BIOS Configuration of NVRAM and drives mismatch(Normal mismatch) User Configuration.... ~ 省略 ~ Ctrl-M will be executed after POST is over Alert! cover was previously removed. Alert! CPU fan was not detected. Alert! PCI fan was not detected. Strike the F1 key to continue, F2 to run the setup utility 上記のようなメッセージで先に進むことができません。 ビープ音は、調べてみましたが、RAIDの異常みたいです。 サーバマシンでは、ハードディスクが二つありミラーリングしているようなのです。 BIOSで調べてみたところ、ハードディスクが二つともFAILEDになっていました。 なんだか重症な気がしてきました。

  • heyboy
  • ベストアンサー率21% (1852/8730)
回答No.4

No.3の意見に同意です。 >新しいパソコンで まずそのハードディスクのOSを起動させたいのであれば 故障したサーバーマシンの同じマザーボードで組むしかないでしょうよ。 新しいパソコンに以前ハードディスクをボン付けで動くのであれば アクティベーションとかがまったく不要になりますが! 世の中そんなに甘くはないです。 もし自分だったら 故障したマザーボードが起動するか、確認をして 起動するのであれば、CPUのクロックを下げるか、 マザーボードの最低のCPUに取り付け 起動させてデーターだけを 新しいサーバーマシンへ移しますがね。

  • lv4u
  • ベストアンサー率27% (1862/6715)
回答No.3

>>サーバマシン自体の老朽化が疑われたため、ハードディスクのみを取り出し、比較的新しいパソコンに取り付けて電源を投入したところ、「Error loading operating system」と表示され、OSが起動しません。 どうすれば、起動できるのでしょうか? たとえHDDが正常であったとしても。そういうことして、正常起動するほうが稀です。新しいパソコンが起動しなくて当然です。

回答No.2

質問が見えないので…。 サーバに接続していたハードディスクから異音がしたとのことですが、その時点でOSは立ち上がるのですか? 立ち上がらないならどのような画面になるのですか? 異常が疑われるだけなのか、実際に異常が起きているのか、質問文では不明です。 WindowsXPが動作するパソコンでセカンダリ設定で問題なく読み出しができるとのこと、では、比較的新しいパソコンにはどのように接続したのですか? ケーブルセレクトの設定のままプライマリーのコネクタに接続したのですか? 比較的新しいパソコンは恐らくSATAでしょう。このHDDはide接続でしょうか?マザーボードのブート設定はどのように設定されていますか? 情報が無さすぎます。

TKM2005
質問者

補足

補足いたします。 異音がしたのは、サーバマシンの中にある電源を冷却するファンでした。 異音がする時点では、OSは立ち上がっていました。 ファンを新しいものと交換し、電源を投入したところ、今度は別のファン(イーサーネットを冷却するファン?)が回転しなくなってしまいました。 OSの起動まで行く前の画面で英語でうろ覚えですが「alert ~ファンが止まっています(英文)」のような警告文が出て先に進めませんでした。 「ピーーピーー」という警告音も鳴っていました。 ネットで調べてみたところ、マザーボードの不具合が疑われましたので、これはおおごとだと思い、別のパソコンへのハードディスクのみの移設を思い付きました。 WindowsXPが動作するパソコンへは、ジャンパはケーブルセレクトのままでセカンダリのコネクタに接続しました。比較的新しいパソコンへはプライマリーのコネクタにケーブルセレクトのまま接続しました。その後、全てのジャンパを試しましたが、やはり同じエラーが出ます。 比較的新しいパソコンのコネクタもハードディスクも両方ともIDE接続です。 マザーボードのブート設定は起動順序で4番目にハードディスクとなっています。 1~3番目は無効の設定にしました。 どうかよろしくお願いいたします。

回答No.1

ケーブルセレクトになっているからでしょう。 OSはいってるならマスターにすればいいのです。接続したIDEのケーブルでスレイブ扱いになっているんでしょう。

TKM2005
質問者

補足

早速の回答ありがとうございます。 全部のパターンをやってみましたが、やはり「Error loading operationg system」となってしまいます。

関連するQ&A