• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:着信を無視してしまいました。)

10年ぶりに電話がかかってきた清掃のオジサンとの関係について

このQ&Aのポイント
  • アルバイト先で知り合った清掃のオジサンとの関係について、10年ぶりに電話がかかってきたが、無視してしまっている悩みを相談。
  • アルバイト時代に自分の家庭環境の話をした清掃のオジサンとは、デートらしきものもあり、その後は連絡もなかったが、10年ぶりに電話がかかってきた。
  • 電話がかかってきた清掃のオジサンとの関係に戸惑いながらも、過去の辛い時代を思い出し、怖さや不安を感じている主婦の悩み。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tdash
  • ベストアンサー率4% (8/187)
回答No.38

10年ぶりにいきなりかかってきたらやっぱり出づらいですよ 仕方ないと思います 自分の場合もきまづい分かれ方をした人から7~8年ぶりに着信があった事がありましたがやはりとっさに出れませんでした。 質問者様と同じように、もしかして何かあったのか・・・と思ってどうしてもきになって、でもどうしてもかけ返せなくて 正直もう関わりたくはなかったのに数日してもどうしても忘れられなくて、声だけでも、、と公衆電話からかけてみちゃいました そしたら元気なこえで、はい!とかでたのでそのまま切っちゃいました・・・ 結局、ああ元気ぽいしいいか、と自分に言い聞かせて納得させるためだけの行為でした、今考えても連絡取らなかったのはわれながら酷いものだと感じます。 今を壊したくない気持ちが当然あると思いますので仕方ないのだと思います。 自分のように酷いと考えてしまうとは思いますが、というか実際酷いですが、ここは割り切りましょう。ひょんなことから今が変わってしまうこともあると思いますので。

kokubunsan
質問者

お礼

早速回答頂き、ありがとうございました。 回答者様の体験、とても興味深く拝見しました。 割り切り…もアリですかね こんな悩みにすごく丁寧に答えてくださって本当にありがとうございました。嬉しかったです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (57)

回答No.37

複雑な心中、お察しします。 出ないという選択、あってしかるべきだと思います。十年も経てば様々な状況が変わっています。ご自身の今の心情を最優先に考えてください。 どうしても気になって罪悪感が拭えないになら、電話では話せない前提で、ショートメッセージを送るか…ですね。

kokubunsan
質問者

お礼

早速回答頂き、ありがとうございました。 暖かいお言葉、心に染みます。 ショートメッセージはいいかなと思うのですが、残念ながらオジサンは自宅の電話を使っているので、ダメですね… こんな悩みに親身に答えてくださってありがとうございました。嬉しかったです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • meikaku12
  • ベストアンサー率2% (3/109)
回答No.36

不安な気持ちがあるのですから仕方がないと思いますよ。ヒドくはないですよ。

kokubunsan
質問者

お礼

早速回答頂き、ありがとうございました。 シンプルで優しいお言葉、ありがたいです。 こんな悩みに答えてくださって本当にありがとうございました。嬉しかったです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • xmachanx
  • ベストアンサー率4% (3/61)
回答No.35

当時あなたが精神不安定な時に オジサンとたわいもない会話やデートをして 少なくとも楽しい気持ち、笑顔、安らぎを 貰ったのでわないでしょうか? そのオジサンを無視するのわ少し可哀想な気がします。

kokubunsan
質問者

お礼

早速回答頂き、ありがとうございました。 そうなんです…私もそういう気持ちがありまして、着信を全て無視してしまったことに罪悪感があるんです。 こんな悩みに親身に答えてくださって本当にありがとうございました。嬉しかったです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • xor_dev
  • ベストアンサー率19% (7/36)
回答No.34

相手が若いのであれば出ないのが正解ですが、70代とのことなので電話に出ても悪い方向には動かないと思いますよ。

kokubunsan
質問者

お礼

早速回答頂き、ありがとうございました。 そうですよね… こんな悩みに答えてくださって本当にありがとうございました。嬉しかったです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • matumuha
  • ベストアンサー率1% (4/203)
回答No.33

難しい問題ですね 私が同じ立場だった場合もきっと無視してしまうと思います 電話にでることによってどんなことが起きるのかわかりませんし…

kokubunsan
質問者

お礼

早速回答頂き、ありがとうございました。 回答者様が私と同じ立場だった場合も…というご意見、正直嬉しく思ってしまいました。 こんな悩みに親身になってくださって本当にありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kenjimue
  • ベストアンサー率5% (2/38)
回答No.32

出ないことが相手に対する愛情だったりもします。 今どうしようもない訳ですし。

kokubunsan
質問者

お礼

早速回答頂き、ありがとうございました。 そう言って頂けてありがたいです。 シンプルなご意見、心に響きました。 こんな悩みに答えてくださって本当にありがとうございました。嬉しかったです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rintarox
  • ベストアンサー率4% (2/46)
回答No.31

電話に出なくてもヒドイ事にはなりませんよ。10年も経つのですから、あなたの携帯番号が変わっていても全然おかしくありません。相手もそう思って連絡を諦めるでしょう。 今が幸せで、昔を思い出したくないなら電話は忘れましょう。 ついでに携帯も変えてみては?

kokubunsan
質問者

お礼

早速回答頂き、ありがとうございました。 そうですよね。私も、もし携帯電話が故障したりして電話帳も消えて番号も新しくなった場合を想定したりして電話に出ないことを正当化したりしているんです。 こんな悩みに親身に答えてくださってありがとうございました。嬉しかったです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.30

現在は幸せな結婚生活の送っているとの事、電話に出なくて良かったのではないでしょうか? 貴方が相手の男性の家庭を壊したわけでは有りませんし、貴方から近づいて行ったとは言え、大人同志なんですから、貴方だけに非があった訳では有りません。今の幸せを守る事を一番に考えれば、電話に出なかった事は正しい選択だったと思います。

kokubunsan
質問者

お礼

早速回答頂き、ありがとうございました。 私の行動を全肯定して頂き、ありがたいです。 電話に出なかった事は正しい選択… こんな悩みに親身に答えてくださって本当にありがとうございました。嬉しかったです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.29

10年という月日が経過している中 着信を拒否しても何もひどくありませんよ。 今更喋ることもなければ今後取る必要もないと思います。

kokubunsan
質問者

お礼

早速回答頂き、ありがとうございました。 10年って、結構長い時間ですよね… シンプルなご意見ありがたいです。 こんな悩みに答えてくださって嬉しかったです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • TonTon14
  • ベストアンサー率7% (2/28)
回答No.28

出なくてもいいと思いますよ。 出てしまって妙なことに巻き込まれるリスクもあるし。 普段から親しくしていれば別ですけど、そうではないんだし。

kokubunsan
質問者

お礼

早速回答頂き、ありがとうございました。 そうですよね。リスクありますよね。正直、電話に出て本当に衝撃内容だったら耐えられないです。 こんな悩みに答えてくださって本当にありがとうございました。嬉しかったです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A