- ベストアンサー
時計の分針の逆回転はNG?
スピードマスタープロフェッショナルを使っています。 どこかのサイトで時計を合わせるときに、分針を逆回転させてはいけないと書いてありましたが、本当でしょうか?
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
NO.9です。更に補足… 私の逆転の話ですが、年中やらなければ問題ないです。そんなにやわではない。しかし、本質のアンティーク含めたショップは時計の作動確認や状況確認で若干の正転~逆転します。これはあくまで作動確認の一環であり、常用使用とは別問題。組立完了後のチェックの一環にすぎません。ユーザーがどのような扱い方してもその場で壊れない事を確認する意味でもあります。 本質一般ユーザーには、本当のプロは逆転の作動はほとんど間違いなく進言しません、聴いたこともないし、プロの扱いは本当に丁寧です。ちなみに最高精度のパテック・フィリップ等の高級時計ですら、特にアンティークですがメンテナンスや購入ににそうした解説をしています(彼ら(国内トップの時計師)は並みの修理時計師レベルではない。ガタガタですら調整できるスペシャリスト達です)。こうした点である意味、時計師の技量のレベルが見えるんですネ~。 壊れるパーツがどこか?確かにわからないです。あくまで機械構造の組み合わせ。その時の部品の弱い部分が損傷するのです。余寿命診断なんてできるものではないので、その理論論法もナンセンスです。 ただ、あくまでユーザーとして大事に壊さず最適の条件でという意思でのお話。実際逆転など年じゅうして荒く使って香箱の歯が折れた事例もあります。時計修理の人もその後全体の状態を見てバックラッシュの増加や無理な作動の結果をリサーチされてました。個人的な一例でしょうけど。これも皆無ではないのです。理屈と原理から起こりうル現象の一つです。誰もが、どれもがではないです。ただ、機械とは人間以上に融通きかない部分もあります。そして人間と一緒でいつ壊れるか?予測はつかない。車でも機械モノはそうです。その中でベストを尽くすのが本来の姿です。 ちなみに歯が折れたのは現行の90年代の某社の時計。ムーブメントは現代も作られています。 情と理があるのですが、本来あるべき姿、あるべき使用法を守ることが最終的な機械の保全でもあると存じます。 自ら地雷踏みに行きますか? 安直なお話かどうか…ご判断はお任せします。ただ私の話は全部リアルで、1本だけじゃなく何本もある事例です。分母が生産数から見ると圧倒的に少ないですが…。 プロもいろいろありますし、小生の拙い見識と経験も大したことないですが、あらがち誤りも無いと自負する次第です。 拙い経験と私情も過ぎましたが…失礼しました m(__)m
その他の回答 (11)
- masacre
- ベストアンサー率0% (0/4)
クォーツムーブに関しては、逆回転の悪影響は殆どありませんね。ただし、0時をまたいでカレンダーを戻すと故障する機種もあるようです。まあミヨタやロンダ辺りなら、やりすぎなければまず大丈夫かと思います。 さて機械式ムーブに関してですが、逆回転NGというのは「当たらずといえども遠からず」といった感じでしょうか。 御存知でしょうが、時計合わせのコツは「クォーツは少し進めて戻す、機械式は進めるのみで合わせる」ことです。デリケートな機械式ムーブの場合、逆回転がストレスになり、精度が落ちたりギアが欠けたりする可能性が全く無いわけではありません。 しかし、他の回答者さんも仰るように、5分や6分程度戻したくらいで壊れたりすることは殆ど無いでしょう。 私が使っているボストーク・ヨーロッパのムーブなんか、カレンダー合わせのやり方が 「1時頃まで針を進めてカレンダーを進め、20時頃まで戻してまた1時頃まで針を進める」 の繰り返しで日付を合わせるのが正式なやり方ですから(苦笑) まあ、何事も程々なら大丈夫かと思いますよ。
NO,8、10です。ご回答の際NOを誤ってしました。NO.9さん。大変失礼しました。申しわけありません。 深くお詫び申し上げます。m(__)m
- erzsebet
- ベストアンサー率33% (76/226)
時計修理の仕事をしています。 逆回転させてはいけないと昔から言われていますが、全く根拠なしのデタラメです。 修理現場では正回転・逆回転、両方とも頻繁にやっています。 試しにダメという方に「どこのパーツが壊れるのか」と聞いてみると、100%答えられません。 壊れるパーツなど皆無なのですから。 回転方向など全く気にせず、時間合わせして大丈夫です。ご心配なく。
NO.5です。補足ですみませんが… 私が逆転の問題とバックラッシュを挙げたのはね…多分簡単には壊れませんが、貴方のスピマスで試に5分戻してみて下さい。ゆっくり。秒針は恐らく完全停止でしょう。私の手持ちのcal321、cal861でも同様の結果でした。 要はね…逆転によって本来とは違う方向の力がかかり、時計の作動機能を拘束します。まあ、そんなヤワじゃないので簡単には壊れません。でも、こうした事を続けると、機構学上でも言えますが歯車の当たりやバックラッシュは増えていきます。この意味はわかりますよね。5分戻せば?何が根拠か知らないですけど、たまになら良いにしても日常はやらないのが、本来の時計を扱う最低限の流儀と思います。私はうるさい人間と取られるかもしれませんが、時計を大事にする方々(と言っても分母はわずかですが)はみんな当たり前に守っています。 ゼンマイがほどける力によってテンプが動きます。それを拘束する…結果、時を刻む歯車の輪列が逆方向の力で拘束され、最後動力源のゼンマイの動きまで拘束します。本来解けようとする力を強制的に止めれば、強制制止する反力との関係で最悪ゼンマイの入っている歯車(香箱)にも影響でます。一番トルクかかりますからネ。時々香箱の歯が折れるというトラブルもあります。これは香箱の材質の悪さ(10年ぐらいの時計は時々ありました)もあるし、機構上むりな力がかかると言う事です。 瞬間的に5分遅らせれば大丈夫…ではありますが、コンディションをよく大事にするなら、こうした扱いは日常から必然的に避けると思います。5分の根拠を個人的には伺いたいですネ。自分のロンジンクロノやETA社等のクロノ等の機械式もありますから。まあ、本来はその機械特有のものですから、一概には言えないと思いますけど…。 私自身、機械式の時間合せについては特に設定時間の前で一度止めて、ゆっくり最終調整をします。この程度は誰でも実施されてると思いますし、無駄に機械にストレスを与えない、日常使いの基本と思います。 余談でしたが、これも一応一般的事例と思い、個人の価値判断基準ですが補足しました。失礼しました m(__)m
- yuyuyunn
- ベストアンサー率41% (20359/48650)
こんばんは 多針タイプですので 歯車が複雑です なのでできるだけ逆回転させないでください 5分以内の±であればOkですよ
- zenzaburou
- ベストアンサー率44% (157/350)
それほど気にする必要はありません。 ただ、歯車などの機械部品にはバックラッシュというものがありまして、 逆回転させた場合、全ての部品にバックラッシュが発生し、ズレが拡大されます。 ダイアル式のタイマーを持つ家電製品、電子レンジなどのタイマーセット時に、 特に30秒とか短い時間設定の場合、大きくダイアルを回した後、30秒に合わせるようマニュアルにあります。 これと同様に、逆回転させたら正回転させてバックラッシュを戻すよう心がければ良いでしょう。
m123xk さん。40代ずぶの素人のおっさんです。よろしくお願いします。 >時計の分針の逆回転はNG? 既にオメガ・スピマスプロ(手巻き)を使われているから良くわかると思いますが、貴方の時計で、普通に作動している時にリュウズを引いてちょっと逆転する(針が逆転する寸前ぐらい)とどうなりますか?恐らく秒針が止まると思います。(自分のスピマス5thや2ndだけかもしれないけど?他社も同様の傾向でした。) 一般的に、時計の作動機構は、正転のはずですよね。内部のテンプが動き時を刻みます。その動きは基本正転のはず。 そこで逆方向にすると機械の本来の動きを拘束、反作用することになります。秒針が止まるのがその理由と。 構造上本来あるべき作動から外れたことをすれば機構に無理な負担がかかります。ゼンマイが解けて止まっている状態でも作動中でもと思います。また、歯車にはバックラッシュという、噛みあわせに微妙な余裕を付けています。その当たりが逆転で隙間があくと、そこからの作動は微妙に遅れて分針が作動することもあります。機械は本来動くべき状況での変化しか対応は出来ない傾向です。 さらに、時計にもよりますが、カレンダー付の機械式時計の場合は猶更で、一般的に日付を変える内部機構(カムや歯車)の動きが本来とイレギュラーになり変な負荷や負担になるので、特に日・曜日等(月も変るのあります。IWC等は年度も変るモデルもあります。)の場合は更に構造が複雑なので機械的には避けるようにと指定されます。 もうちょっと言うと、カレンダー付の機械式時計の場合、正転でも零時(日付が変わる時間)の前後の範囲の時間帯の不用意な時間調整やカレンダー変更は避けるべきとも言われています。この理由も、日付変更のための機構・カムや歯車が徐々に変更に向かって動き出すのですが、これを無理やり変に動かすと、本来の作動とは違って強制的になり、機構を痛めることがあります。 現行の時計はとても良くできていると思いますが、大体アンティークだろうがいつの時代の時計でもこうした事は機構学の基本と存じています。 拙い経験と知見の愚答ですが、ご検討の一手になれば…失礼しました m(__)m
- showeran
- ベストアンサー率7% (41/531)
基本的に時計の内部構造は逆回転を考慮して設計されてないので、 NGですね。
- goozozo
- ベストアンサー率5% (54/1009)
あまり良くないとききますね。日付けありのものだとそこを越えないよう調整程度で!
- maiko0318
- ベストアンサー率21% (1483/6969)
午後9時を過ぎると日にちを変えるギヤが回り始めますから、 そこを超えて戻してはいけないというのは聞いたことがあります。
- 1
- 2