- ベストアンサー
生後四か月半のゴールデンの餌と下痢について質問です
- 生後四か月半、ゴールデンの餌について質問です。
- ナチュラルチョイスのドッグフードの脂質が多いため、下痢をするようになりました。
- 餌を切り替える必要がある場合、おすすめのドッグフードを教えてください。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
NO2のcrimarinです 成長期だし一番元気に遊ぶ時期に心配ですよね 現在の対処方法はdog_1_1 さんがとても詳しく書かれますね お散歩デビューされて嬉しいお散歩中の拾い食いや 食後すぐのハイパー遊びなどでもお腹ゆるくなっちゃいますが やはり気になるのが580gにしてから下痢が始まったという所です 量をおもいきって減らしても治らないんですよね? 大型犬仔犬用はAKANAでも扱っています もし現在のフードで心配ならば切り替えてもいいかと思います ただし、カルシウムのとりすぎは厳禁です! 骨ばかり成長して筋肉が追いつきません 大型犬はリンとカルシウムのバランスが大切で これは手造りご飯ではバランスとることはできませんので 信頼できるメーカーのプレミアムフードを信じるしかありません 獣医さんがおっしゃる「この子は40キロ超える・・・」って言葉・・・ ゴールデンで40キロ超えるってのは稀で 超えてる子のほとんどが肥満です ゴールデンは気持ち、細マッチョが健康的です! ちなみに我が家の3代目の6才のオスはピレネーが半分入ってるので 43キロの大きい体格ですが細マッチョです 確かに現在成長期で栄養はいるかもしれませんが まず下痢を治してから徐々に食べさせても全然心配ないし 大丈夫ですよ! 間に合います!
その他の回答 (6)
- dog_1_1
- ベストアンサー率78% (195/247)
NO1・4で書き込みしましたdog_1_1です。 >グリーントライプというのは子犬でも与えて大丈夫なのでしょうか? 知人友人、もちろん当家の三頭も与えていますが、健康状態は極めて良好です。 現在も姉宅で飼い始めた3ヶ月の子犬が食べています。 というのも特殊なものではなく、あくまで食物で、グリーントライプは『反芻動物の第四胃の総称』です。(副作用がある医薬品の類では無く、人間の食物でいうホルモン・モツです) 人間用のモツ・ホルモンと違うのは、洗浄されておらず胃の内容物(消化中の牧草)が入っています。 有り体に言うと人間にとってはクサイんですが、犬にとってはメチャクチャ食欲をそそる匂いです。 野生動物のドキュメンタリー映像を見られたことがあると思いますが、ライオンにしろオオカミにしろ真っ先に食べ始めるのは内臓ですよね。 肉食動物にとって草食動物の内臓は栄養の宝庫で、同時に加熱していない肉・血液・内臓を食べるのは重要な身体維持システムです。 肉食動物が『野菜を食べなくても良い理由』ですね。 肉食動物はストレートに(草・木の芽など)を消化することは出来ませんので、 (草・木の芽など)→(草食動物)→(肉食動物) こういうサイクルで間接的に野菜を食べている状態を創り出しています。 ワンコは肉食に近い雑食ですが、(消化も出来る)であっって(消化が得意)ではありません。 ひと言でいうと『犬を肉食動物の食性で育てることはできるが、草食動物の食性では育てられない』という事です。 ワンコを牧草地で放牧しても食べられるものがない、という感じですね^^; グリーントライプのポイントは『未消化で熱処理をしていない』という点なのですが、牧草と第四胃そのものに加え、ここには消化液・消化酵素・微生物が含まれています。 自然の消化システム(犬の身体の構造)に併せて、無理なく正常な状態を保つというのが、犬にグリーントライプを与える理由です。(+犬の大好物です) ビオフェルミンをお勧めしたのと、ほとんど同じなのですが、副作用がないというのが一番の理由です。 ビオフェルミンは人工的に乳酸菌類を摂取することになりますが、これも副作用がほとんどありません。(用法を守る限り事実上ゼロに極めて近く、無視できるレベルです) あまりにも一般的な医薬品になっていますが、それだけに前例が山ほどある知り尽くされた医薬品です。 当然ながら医薬品として認可されるまでに動物・人間でのテストが繰り返し行われています。 人間の病院で処方箋となっているビオフェルミンRとの違いは、抗生物質の耐性がないというだけで、あとはほとんど同じです。 どちらかというと東洋医学の考え方に近く、元より劇的な効果を期待するタイプの医薬品ではありませんが、安価で信頼性がありますので家庭の医薬品としては良質です。 (体重から分量を割り出すならば、エビオスもお勧めできます) 消化器官の調子を整え、栄養摂取ができる食物としてグリーントライプ。 人工的に調子を整えるビオフェルミン。 改善を重視して行かれるならば、この二種でおおよそ事足りるかと存じます。 まずは獣医さんのお墨付きをもらえる健康状態を取り戻し、『お腹が弱くならない』状態に整えていってあげてください。 お大事に。
お礼
アドバイスありがとうございます! とりあえず試供品のフードを少しずつ与えてみたのですが相変わらず下痢になってしまいましたので、餌だけが原因と決めつけずに、ビオフェルミンS顆粒で腸の状態を整えてみたいと思います。 詳しく教えていただき、とても参考になりました。 ありがとうござます。
サプリメントはアークナチュナラルズと言うメーカの動物用の製品です アイアンバロンと言う大型犬製品をメインに取り扱ったお店で購入可能です やはり下痢の原因はドカ食いかもしれませんね… 人間も許容量以上を食べれば下痢をしたり、嘔吐したりしますから… 一度、腸を休ませてあげてみてはいかがでしょう?
お礼
アイアンバロン、早速検索してみました。 明日獣医さんに診てもらうので、相談してみようと思います。 とても役立つサイトを教えていただき、本当にありがとうございます!
- dog_1_1
- ベストアンサー率78% (195/247)
NO1で書き込みしましたdog_1_1です。 >突然ドッグフードが全く体に合わなくなることがあるのでしょうか? 無いとは言えませんが、他の事を疑う必用が出てきます。 >突然ドッグフードを切り替えても大丈夫なのでしょうか? 獣医さんの診察待ちですが、『本当にフードが合わない』ならば、早々に切り替えるべきだと思います。 下痢を止めることを優先すべきでしょう。 しかしながら、まずは前述の通りフード以外を疑うべきだと思います。 以下、crimarinさんの回答補足に書かれていた点ですが、 >明日は獣医さんがお休みなので、あさって相談に行こうと思っているのですが 安心のためにも、緊急性の可能性を排除しておいてください。 1)大量の水状軟便・頻度が高くお腹がカラッポになるまで続く 2)腹部に膨らみがある。痛がる。むくみがある。 3)下痢だけでなく、元気消失。体温が低い・もしくは高い。 4)便中に血液が認められる。黒色の便。粘膜状の便。 5)目がくぼんでいる。粘膜に潤いが感じられない。 6)下痢だけでは無く、吐く 上記1)~6)の症状があった場合、至急獣医師の診察を受けてあげてください。 【お住まいの都道府県 獣医 夜間診療 年中無休】これらをキーワードに検索を。 他に(http://homepage3.nifty.com/wanco/animal.htm)(http://www.vets.ne.jp/yakan/pc/) まだ身体が出来上がっていませんので、上記に当てはまっていなくとも受診した方が良いのは確かです。 普段かかっている獣医さん以外も調べてあげてください。 7)食べたがらない場合も、水は飲ませてあげてください。(水を飲むことが引き金になって吐くような場合は緊急度が上がります。近隣に拘らず受診を) けれども地域性の問題でもありますし、現実的に開いている病院が無い場合も考えられますので、その場合は、 8)おかゆに、ささみ等を少量混ぜる(回数を4~5回にし、一回の分量を少量ずつ) 便が水に近い(薄いおかゆにして水分摂取を) 泥状(おかゆはドロドロに) 実際に犬を見ていない状態ですので書きづらくはありますが。 仮の話で、当家の犬だった場合は『便が軟らかい程度で、犬も元気があり普段と変わらない』 こういった状態ならば、病院が開くまで待っても良いという判断を個人的にはします。 獣医さんに診察を受けるときは、最も新しい便を持っていって下さい。 (軟便ならばシートごと持参を) 下痢の原因は多くあります。 まずは疾病の可能性を排除し、その上で体質的にお腹が緩いならば、ドッグフードの見なおしと共に全体の食餌バランスにも注意した方が良いかと思います。 >現在体重が14キロ程しかなく 四ヶ月半なら、おおよそ平均的だと思います。(大柄な方かも) 下痢が原因ですので、もちろん下痢は治さないといけませんが、大型犬の過度な成長は骨格に悪影響ですので緩やかな成長を心がけてください。 筋肉の成長で体重をちゃんと支えることが必用です。 薬局にいくと『ビオフェルミン小児用 細粒タイプ』が売っています。 体重に併せて細かく調整できますので、フードに混ぜてあげてください。(病院で薬が出ているならば、必ず獣医さんに相談を。あくまで日常対応です) 他にはグリーントライプもお腹の調子を整えるのに効果的です。 牧場直販で生のものも入手可能ですが、フリーズドライのこの製品が管理しやすいと思います。(https://www.k9natural.jp/products/detail.php?product_id=10) 当家の三頭はグリーントライプと、こちらをフードの副菜としてローテーションで与えています。(http://item.rakuten.co.jp/ashu/tge-090796/) お大事に。
補足
とても詳しいアドバイス、本当にありがたいです。 最初に下痢が始まった頃(二週間ほど前)から、元気も食欲も旺盛で、下痢以外は普段通りの様子です。 挙げて下さった問題点も、(1)から(7)までは当てはまらないようなので、明日までは様子見をしてみようと思います。 体重のことも非常に心配していたので、とても安心しました。 また、教えて頂いたグリーントライプというのは子犬でも与えて大丈夫なのでしょうか?もし大丈夫なら、是非試してみたいと思います。
ゴールデン飼育しています 我が家も子犬の頃にニュートロ大型犬用フードを与えていました 食い付きが悪く便は下痢気味になりました…我が家の犬にも合わなかった様です その後はフードをアーテミスに切り替え、乳酸菌とオリゴ糖を含む整腸作用のサプリを与えました 下痢もおさまり食い付きも段違いでしたよ
補足
経験談、とっても参考になります!ありがとうございます。 やはりドッグフードは個体差があるのですね。 ところで、乳酸菌とオリゴ糖を含む整腸剤というのは、犬用のものですか?
- crimarin
- ベストアンサー率52% (53/101)
ゴールデンは3頭目になります 現在、6ヶ月になったばかりのオスのゴールデンがおります 1日に580g、多いですよ~! 我が家は後1ヶ月は1日に3回に分けるつもりですが 1日に480gです 4ヶ月ってことは430gでもいいかと思います 一般的に袋の表示は多めなので調整が必要です ユーカヌバは経験ありますが便が黒くニオイがキツイです ナチュラルチョイスの大型の仔犬用は身体もしっかりし 毛並も抜群によくなります 6才の43キロの方は大人になってからAKANAを与えてます 仔犬のフード消費量はすごいので値段の関係で 今はナチュラルチョイスにしています ワンちゃんによってフードの合う合わないがあるので 悩みますが色々試して合うフードを選んでくださいね♪
補足
わかりやすいアドバイス、ありがとうございます。 実は先ほど御解答頂いた別の方の補足欄にも書かせていただいたのですが、またまた下痢になってしまいました。 予防接種の時は獣医さんから「40キロは超える体格だね」と言われていたのに現在体重が14キロ程しかなく、下痢が続く度に益々体重が減ってしまうので、とても心配です。 また、大事な成長期に栄養が足りなくなることで今後の成長に悪影響が無いか、、、等、不安だらけになってしまいます。 明日は獣医さんがお休みなので、あさって相談に行こうと思っているのですが、何かアドバイスいただけたらありがたいです。 よろしくお願いします。
- dog_1_1
- ベストアンサー率78% (195/247)
現在体重によって変わりますので一概に言えませんが、 >一日に約580g(2100kCal) ちょっと多いように感じました。 目安ですが『2×(30×体重kg+70)』で必用カロリーが割り出せますので、ご確認ください。 手っ取り早く(http://www.npf.co.jp/cal/dogcal.html)こちらでも確認できます。 多少の差異は出るはずですので、この二つを参考にしてみてください。 >他に考えられる原因があるのでしょうか? 獣医さんに行かれたと言うことですので、既にアドバイスは試されたのだろうと思います。 ですので、受診時その場で結論が出なかったことに原因を絞らせて頂きます。 1)一度に与える分量が多い 2)食餌の感受性が合っていない 疑うべきは1)だと思うのですが、それだけに獣医さんも仰っているようにも思います。 念のため。(たぶん大丈夫だと思いますが一応) 四ヶ月半ということから、一日三回に分けている時期だと思います。 (人によっては四回にされるかたもいらっしゃいます) 仮に食事回数を二回にした場合、消化が追いつかないと軟便になります。 一番多い原因は2)かと思います。 ただ、こればかりは固体によって変わりますので『必ず大丈夫な食餌』もありません。 正直な所、世間で良いと言われている食餌を試してみるというのが現実的かと思います。 (仰っている、脂質もこの範疇ですね。当然ニュートロで調子の良い犬もいるはずです。率直な意見としては脂質だけに原因を求めるのは早々かとも思います) >また、おすすめのドッグフード(大型犬子犬用)などありましたら教えて下さい。 犬飼仲間の間で今のところ『これは良い』と落ち着いたフード、かつ入手も簡便というとオリジンパピーです。(http://www.orijen.net/product/puppylarge/) こちらのサイトも参考になるかと存じます。 (http://www.dogfoodadvisor.com/) スポンサー無し、サンプル提供無し、非営利かつ口コミ情報ありのサイトです。日本のみの販売になっているフードは出ませんが、国際展開している製品はおおよそ網羅されています。 英文ですが、グーグル翻訳で充分読める日本語になりますので御参考に。 どのフードを選ばれても共通の切り替え方法ですが、目安としておおよそ五分の一程度から初めて一週間ぐらいかけて切り替えてあげてください。(固体差がありますので調子を見ながら切り替えてください)
補足
丁寧なアドバイス、ありがとうございます。 教えていただいたサイトで計算してみたところ、現在の量が多すぎたようでした。 でも実は今朝からとりあえず今まで与えていたナチュラルチョイスを40g、おかゆに混ぜて与えたところ、先ほどからまた下痢になってしまいました。 小さい頃は40gなんてなんでもなく食べて、よいウンチもしていたのですが、突然ドッグフードが全く体に合わなくなることがあるのでしょうか? また、もしそういうことがあり得る場合、突然ドッグフードを切り替えても大丈夫なのでしょうか? 質問ばかりで申し訳ありません。
お礼
ありがとうございます! とても不安だったので、crimarinさんの言葉が心にしみました(TT) ちょっと焦りすぎていたのかもしれません。 早速AKANAのHPを見てみました。 獣医さんとも相談しながら、是非試してみたいと思います!