• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ローン返済額よりも利息が五割増しって…?)

ローン返済額よりも利息が五割増しって…?

このQ&Aのポイント
  • 夫が数年前に70万または80万の借金をしていたことが発覚しました。
  • 毎月の返済額は5000円ですが、利息または手数料の項目が7500円となっています。
  • 借入額から数年経っても残りがほとんど変わらないため、利息が高すぎるのではないかと疑問に思っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#231223
noname#231223
回答No.8

お礼(???)読みました。 お礼をしたくないなら疑問点だけ「補足」で書いてもよいのですよ。 ショッピング枠をゼロにしたら、クレジットカードを持つ意味がまったくないでしょう。 いっそ「クレジットカードなど持たせない、解約させる」としたほうがよいのでは? ハサミを入れただけでは現物が使えないだけで、ネットショッピングなどでは現物を確認しませんから必要な情報を入れれば使えますし・・・有効期限が切れる前に更新されたカードが届くでしょう。 きちんと解約してしまうことを強くお勧めします。 借金アレルギーのようにお見受けしますが、ハサミを入れさせるだけとは手ぬるいですね。そんなものただのパフォーマンスですよ。 違法な換金業者についてのお尋ねですが、「クレジットカード現金化」と謳って二束三文の役にも立たない品物を法外な値段で売りつけ、その品物を買い取って現金を渡す業者が一部報道で社会問題として取り上げられています。 違法と言いましたが、クレジットカード会社との契約には違反しるのですが(これだけだと刑事事件には…)、「詐欺」として取り締まるには難しいところがあるようで…いまのところはその行為自体はグレーゾーンで明確に取り締まれない状況です。 売値と買値の差額から「出資法違反」(違法な高金利を取ったとして)での摘発例はありますが、ね。 クレジットカード以外でお金を借りる手段…枚挙に暇がないくらいありますね。 利用目的を明確にしない方法で言えば、すぐ思いつくものでも…金利が安そうなもの、危なくなさそうなものから並べてみると… 1.質屋に何か預ける  (それなりの質草が必要ですけどね) 2.金融機関でフリーローン  (銀行は個人相手の無担保融資は苦手なので、グループ会社のサラ金と提携したりしてますね) 3.サラ金で借金  (ご主人が無職無収入でなければ数十万なら即時で借りられるでしょう) 4.分割払いで何か買う→こっそり売却  (ゲンミツには借金ではないですが…) 5.闇金(違法)から借金  (取り立てるアテさえありそうなら…たとえ借金できないように手を回してあっても…) などなど。

ellis_chuui
質問者

お礼

再度のご丁寧なご回答を誠に誠にありがとうございました。 前回のご回答に対しましても非常に有難かったのですが、 私の言葉足らずとここのシステムの利用法の把握不足が原因で、 あなたさまを傷つけてしまったとしたら本当にすみませんでした。 赤の他人の私に対し、貴重なお時間を割いて 親切丁寧にご回答頂けてとても感謝しております。 ハサミを入れたカードは、たまたま使用期限が迫っていた時でありまして、 本人曰く解約したとのことです。 本当に解約したのか三井に問い合せましたが、 本人でないと回答できないと言われました。 が、その後新しいカードは送られて来てませんし、事実保有していないようです。 でも、最近セブン銀行に電話したようで、 もしかしたら新しいカードを作ろうとしているのではないかと…。 ただ、そうするにしても彼には滞納という前科があるので、 きっと由緒ある(?)カード会社では審査が通らないのではないかと思います。 ところが、審査が通らなかった人に作ってくれるところもあるみたいなんですね!? 私がこの質問を立てた途端、ページの冒頭にこれでもか!!と言うくらい そんな人用のカード会社の宣伝がズラズラと。ため息が出ます。 お金を借りるといえば質屋へ…てなとこが私には浮かぶのですが、 今の時代はそんなにもいろんな方法でお金を借りられるんですか…。 カードにハサミを入れるだなんて、ほんと手緩いことがよく分かりました。 再度のご丁寧なご回答を重ねてお礼申し上げます。

ellis_chuui
質問者

補足

この場をお借りし、ご回答くださった方に改めてお礼申し上げます。 この度はお時間を割いて私のためにご助言くださり、誠にありがとうございました。 お陰さまで私の疑問がすっきりしましたし、 今後どうしたらよいかが見えてきました。 全ての方をベストアンサーに設定したいのですが叶いませんので、 今回は再度ご回答くださった方に決めました。 本当にありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

noname#231223
noname#231223
回答No.7

まず、三井住友だからとか、サラ金じゃないからとかいうのは「考え違い」です。 サラ金って違法な裏稼業ではなく正規の許可を受けて堂々とカンバンを掲げて商売している企業ですから、法外な高金利をふっかけられることはありません。 また、大手クレジット会社も商売でやっているので、法令で許される範囲で商売として成り立つ金利は取ります。慈善事業をやっているわけではないのですから。 だから、無担保でお金を借りる場合には多少の差(数パーセント程度)はあれ、さほど変わらない結構な高金利になります。 なんの担保もなく、何に使うのかもわからないのにお金を貸してくれるわけですから、相応の金利はかかるのがふつうです。 サラ金を擁護したいわけではありませんが、あなたの思い込みは立派な名誉毀損です。 (実際、サラ金より安い金利だったと思われるかもしれませんが、それは取引実績や年収等による割引もあるからです。サラ金だって同じようなことはしていますよ) 次に、クレジットカードの利用には「ショッピング」(買い物の代金立替)と「キャッシング」(借金)があります。 「ショッピング」は、お店で買い物をするときにクレジットカード払いにすること、「キャッシング」はATMなどで現金を借りることです。 そんなのわかっとるわぁ! と言われそうですが、利用限度額は「ショッピングの限度額」と「キャッシングの限度額」があるわけです。 世の中、ネットショッピングを利用したり多額の現金を持ち歩かず買い物したりしようとすると、クレジットカードなしでは非常に不便でしょうがないこともあります。 そんなとき、借金もできるクレジットカードを持たせるのは不安ですよね? 前科(という言い方もアレだけど)があるだけに。 じゃあ、どうするか。 「ショッピングの利用限度額(枠)を0円に設定する」つまり借金は出来ないようにしてしまうわけです(対応できるカード会社とそうでない会社があります。また、本人自身からの申し込みでないといけません)。 もっとも、ショッピング枠でも高額商品を買えばリボ払いや分割払いは使えますので、どうしても現金を即座に手にしたければ違法な換金業者を使うなり、高価なものを買ってリサイクルショップに売却するなりという方法もあります(大損ですしカード会社との約束も破っているのですが、。 なお、クレジットカード以外にもお金を借りる手段はいろいろありますので・・・どのくらいまで厳しくするかはご夫婦でお話し合いのうえでどうぞ。借金癖のある旦那なんか人間扱いしなくて良いという意見もありましょうが、そんな人でも人間なのは間違いないですから、ほどほどに。

ellis_chuui
質問者

お礼

深夜にもかかわらず、ご丁寧なご回答をありがとうございました。 そうですか、私の思い込みは名誉毀損に当たるんですか。 お金を借りたことが全くないもので、金貸し業は全部悪のような気がして… 関係者の皆様に大変失礼しました。 私はカードというものが嫌いです。 お金がなくても買い物ができてしまい、忘れた頃に引き落としされる。 だから、数年前海外旅行した時は仕方なく作りましたが、 その後使用していません。ETCなどでは安価になり便利だと思うんですけどね… ネットショッピングとかで良さげな物があっても、 支払いはクレジット限定とかになってたりして購入できないことも多々ですし。 でも買い物に使用するのより、簡単に借金できてしまうところが怖いんですね!! 夫はお金に関してだらしないので、是非とも 「ショッピングの利用限度額(枠)を0円に設定」しておかないといけませんね。 ただ、一旦設定させてもその後こっそりまた設定しなおせるわけですよね? 私の追求により、その後買い物は現金でしかしていませんし、 カードにはハサミを入れました。 でも、他社のカードの申込用紙はコンビニにも置いてあるようだし… >ショッピング枠でも高額商品を買えばリボ払いや分割払いは使えますので、どうしても現金を即座に手にしたければ違法な換金業者を使うなり、高価なものを買ってリサイクルショップに売却するなりという方法もあります 何のことか分からず、数回読み返して後半だけは理解しました(^_^;) そんなことも考えられるのですね!!びっくりです。 そこまですると完全な病気ですよね。。。 ただ、「違法な換金業者」というのが分かりません。何のことでしょう? クレジットカード以外にもお金を借りる手段がまだあるんですか!? お時間があって差し支えなかったら教えて頂けませんか? 夫はお金に関してだらしないんですが、それを除けばとてもいい人なんです。 死ぬまで毎日共に笑って生きたいと願っています。 そのためには隠し事とか密かに借金とか、そのための嘘は絶対つかないで欲しい。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • coco1701
  • ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.6

>その時点での残金は、56万円余り。借入れたのが70万として、数年たっても14万しか減っていないということはどういうことでしょう?  ・70万借り入れて月に5000円ずつ返済したら、14万÷5000円で28ヶ月(2年4ヶ月)   月に5000円ずつ、元本(70万のこと)が減るので、2年4ヶ月かかって元本の70万が14万減り、残りが56万になったと言うこと >毎月の返済額より利息が五割増しなんてことになるんですか?  ・お金を借りると、利息(金利)を払うことになります   仮に金利が年12%とした場合    元本の返済分に5000円、それに金利分を足します(年利12%は一月当たり1%になるので、元本の70万に1%をかけて(70万×1%)7000円・・これが1ヶ月当たりの金利分(利息))    そうしますと、支払額は5000円(元本が減る金額)+7000円(元本の70万に対する1ヶ月当たりの路側)の12000円になります   (実際の年利は、16%未満でしょうか・・利息分7500円から逆算すると) >もしそれまでのように毎月5000円+利息7500円ずつ返済を続けていたら、 残りの56万円分を払い終わるのはいつ頃になっていたんでしょう?  ・56万÷5000円で112ヶ月(9年4ヶ月)  ・利息は元本が減ると、それにつれ少なくなっていきます(元本×率ですから)・・1ヶ月の支払総額は少しずつ減ります

ellis_chuui
質問者

お礼

早速のご回答をありがとうございました。 実例として具体的な数値を上げて計算して頂き、とてもよく理解できました。 あのままの返済を続けていたら、あと10年近くもかかっていたとは…!! お金って借りるものじゃないとつくづく、つくづく思いました。 2年4ヶ月前ということはないと思うので、 借りたのは70万ではなくて80万だと思います。 となると(80万-56万)÷5000=48ヶ月、 ということはちょうど4年前ということになり、時期的に適合しそうです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

電話するか直接サラ金業者まで行き一括で返済したほうが良いですよ 今は金利が安いので最低でも五年や10年でローン返済をくまされジリジリと吸い取られます なのでできるだけ早く一括返済することを考えてください

ellis_chuui
質問者

お礼

ご回答をありがとうございました。 質問内にも書きましたが、残金は全て私が立て替えて支払い済みです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

#1の方のご意見通りだと思います。 カードでお金を借りるのはリボになっているのが多く、5000円引かれるとする、借りたお金から5000円返済されて、残ったお金に年利15%ならその12分の1が毎月利子としてかかります。 ただ、カードをそのくらいお金を借りる方は、連鎖して限度額までいくらでも借りる例が多くなるので、ご主人とよく相談され、クレジットカードの「お金をかりる分」を解約されたほうがよい気がします。 簡単に銀行ATMで、自分の貯金からお金を引き出すように借りられます。 便利なカードの機能ですが、管理の悪い人だと、手軽にATMに引出に行くので、いつまでたっても、限度額ギリギリの状態が続きます。

ellis_chuui
質問者

お礼

早速のご回答をありがとうございました。 はい、おっしゃるとおりリボ払いでした。 利息についても、あと何年かかっていただろうかという疑問も解けました。 もう二度とお金は借りないと約束させ、カードにハサミを入れました。 紛失したとか虚偽を申し出、改めてカードを作り直したことはなさそうです。 でもカード会社は三井だけではないので、気を付けていないといけませんね。 クレジットカードの「お金を借りる分」を解約とは、 給料が振り込まれている銀行のことも含めてですよね? 本人が窓口へ行かないと改訂できないのではないでしょうか? 委任状を作成して妻が行けばやって貰えるんでしょうか? 新たな不安が生まれてしまいました…

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • notnot
  • ベストアンサー率47% (4903/10364)
回答No.3

80万円を年利15%で借りたとすると、1ヶ月目の利息は10000円です。(800000*0.15/12=10000) なので、 >毎月の返済額が5000円で、「利息または手数料」という項目が7500円くらいになっていました。 そんなものでしょう。2ヶ月目は原本が795000円に減っているので利息も少し安くなります。 残金が56万円だとその月の利息は560000*0.15/12=7000 「元本返済額+利息」を毎月定額にする方法と、元本を毎月定額で返して別途利息を払う方法の2通りがありますが、「毎月の返済額が5000円」というのはおそらく前者ですね。 80万円を5000円ずつかえせば、160回なので13年4ヶ月ですね。利息は年々減っていくので最後の方は5千円ちょっとずつ返すことになります。

ellis_chuui
質問者

お礼

早速のご回答をありがとうございました。 私はお金を借りたことがないので、 利息というものがいくら位になるのか全く知りませんでした。 最初の月が一万円…ですか!! 高いんですねぇ…借りるもんじゃないわぁ… 80万を毎月5000円ずつ返すと13年4ヶ月!?  総額にすると借りた額の2倍くらいになるんですね。はぁ~~~…

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

借りた金の元金が100万とかじゃないんですか? どのくらい前か知りませんがグレーゾーンって言って金利約29%ありましたから。 今は廃止して18%位ですがね。 それで、金利が7500円とか言っているかと。

ellis_chuui
質問者

お礼

早速のご回答をありがとうございました。 どうやら一番の方のご回答が正答に近いようです。 金利は15%でした。人様のお金を借りると利息が高いんですね…

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

  カードのリボ払いを利用してたのではないですか? リボ払いの金利は15%/年程度です。 毎月の利息が7,500円なら年間の利息は9万円、利息15%で逆算すると借金は60万円です 60万円の借金を毎月5,000円のリボ払いにしてたんでしょう、毎月の支払いを5,000円に固定するので返済期間は長期になります。 金利15%で計算すると返済には約10年間必用で返済総額は100万円を超えます  

ellis_chuui
質問者

お礼

早速のご回答をありがとうございました。 見直して見ましたら、そうです、リボ払いになっていました。 こんな言葉すら知らない、よそでお金を借りることをしない・嫌いな私です。 「元金定額コース」で「毎月お支払い額」は5000円、「利率」は15%になっていました。 あなた様のご回答からすると、数年前に70万だったか借りたのは本当で、 その後新たに借金はしていないとみていいようですね? ちょっと安心しました。 それにしても、60万が約100万になるんですか…。 お金ってやはり借りるものではありませんね。実にバカらしい!!

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A